トップページ > スマートフォン > 2014年09月03日 > 3LP9t/C9

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/2284 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002120000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか552勝目
au 新機種情報 92

書き込みレス一覧

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか552勝目
97 :SIM無しさん[sage]:2014/09/03(水) 06:07:23.01 ID:3LP9t/C9
>>91
Appleはそう発表するしかないけどなwww
バッテリーに不具合はありませんと主張したiPhone5が、今更になってリコールにしたりね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか552勝目
109 :SIM無しさん[sage]:2014/09/03(水) 06:43:36.43 ID:3LP9t/C9
Apple、セレブのヌード写真流出に関してiCloudへの不正アクセスを認める―システムのハッキングは否定
ttp://jp.techcrunch.com/2014/09/03/20140902apple-denies-any-breach-of-its-systems-in-celebrity-photo-hacking/
> 要するにiCloudのアカウントの一部が不正にアクセスされたが、それはAppleのシステムの脆弱性によるものではなかった、ということだ。
> 不正アクセスの手口は個人ごとにさまざまな情報を収集してパスワードを推測するなどきわめて古典的なものだった。


流出元は、iCloudで確定だとAppleが認めるものの
Appleのシステムの脆弱性を突かれたわけではない
ID:Fc4bYxPDは、>>98をどのような意図で書いたの?
流出元が、iCloudかGoogleDriveかで土下座云々と言ってただろ

結論、iCloudから流出はAppleが認めてるぞ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか552勝目
125 :SIM無しさん[sage]:2014/09/03(水) 07:39:21.15 ID:3LP9t/C9
>>115
無理でしたとは表明されてない件
つーか、不正アクセス自体が、パスワードを抜かれてiCloudを第三者に利用されたと言う意味だぞ

“不正アクセス”について調べて見ろよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか552勝目
140 :SIM無しさん[sage]:2014/09/03(水) 08:01:38.71 ID:3LP9t/C9
>>128,>>130
お前らこそ、ネット辞書だけで調べてるだろ
ちゃんとした辞書なり法律用語で調べてみなさい
au 新機種情報 92
199 :SIM無しさん[sage]:2014/09/03(水) 08:19:23.25 ID:3LP9t/C9
>>197
Z2は、WiMAX2+がネックだったけど、SoftBankのAXGPもLTEのband41を共通で使うから、Z3を出すソフトバンクと共通する部分もある
共通部位が多い分、Z3は3キャリアで出てくるでしょ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。