トップページ > スマートフォン > 2014年07月03日 > SxYY+hVe

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/1872 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011000000000035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
au Xperia Z1 SOL23 part44
au AQUOS PHONE SERIE SHL23 part8
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか520勝目
au URBANO L01&L02 part6

書き込みレス一覧

au Xperia Z1 SOL23 part44
36 :SIM無しさん[sage]:2014/07/03(木) 11:19:23.61 ID:SxYY+hVe
湾曲CMOSイメージセンサーのお話。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ30H8P_R00C14A7000000/

レンズを含むカメラシステム全体の感度が、センサー中央部で従来比1.4倍、周辺部で2倍に高まったことに相当するという。

硬いシリコンを曲面状に曲げると、シリコンの電気特性が変化し、ノイズの原因となる暗電流を従来比5分の1に低減することができた。
これによって、暗い場所でもノイズの少ない画像を撮影できる。

平面CMOSセンサーの場合、レンズを通った光はセンサー中央部では垂直に入射するのに対し、周辺部では斜めに入射する。
このため写真の周辺部が暗く写ってしまう。これは「周辺減光」と呼ばれる課題だが、曲面CMOSセンサーではセンサー全面で光が垂直に入射するため、この問題を解決できる。

レンズも簡略化できるという。曲面CMOSセンサーでは、像面湾曲収差をレンズ側で補正する必要がないため、
「スマホ用のカメラではレンズ枚数を従来の5枚から3枚に減らせた」(糸長氏)。カメラの小型・軽量化、低コスト化にも有効な技術といえる。
au AQUOS PHONE SERIE SHL23 part8
921 :SIM無しさん[sage]:2014/07/03(木) 12:50:44.39 ID:SxYY+hVe
これGPSの精度悪くないですか?
あと向いてる方向違うしww
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか520勝目
552 :SIM無しさん[sage]:2014/07/03(木) 23:43:59.35 ID:SxYY+hVe
iPhoneなんてゴミはいらん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか520勝目
554 :SIM無しさん[sage]:2014/07/03(木) 23:47:49.38 ID:SxYY+hVe
オンボロイドとか言ってる時点でiPhone厨の頭の程度が知れているな
au URBANO L01&L02 part6
113 :SIM無しさん[sage]:2014/07/03(木) 23:52:54.42 ID:SxYY+hVe
>>112
俺はそれに加えて乞食ポイント一万円も使えたわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。