トップページ > スマートフォン > 2013年12月16日 > X55wqL9f

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1916 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100000001320008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
docomo Wi-Fi Part3
ドコモメール 8通目

書き込みレス一覧

docomo Wi-Fi Part3
951 :SIM無しさん[sage]:2013/12/16(月) 09:04:23.63 ID:X55wqL9f
>>940
Web認証(id/pass)におけるid/pass記憶は「自動ログイン機能」でなく
「かんたんログイン機能」とdocomoは言ってる
docomo Wi-Fi Part3
954 :SIM無しさん[sage]:2013/12/16(月) 10:50:24.21 ID:X55wqL9f
>>952
Web認証の入力をアプリに取り込む方法で、かつアプリが動作している状態

「自動ログイン機能」は、IEEE802.1X認証における動作(ssid:0001docomo)
→IEEE802.1X認証はAndroid 2.3以降で対応したが、docomoの情報は古いまま?
ドコモメール 8通目
929 :SIM無しさん[sage]:2013/12/16(月) 18:20:44.78 ID:X55wqL9f
>>902
POP :メールをサーバーからローカル(端末)に移動して、ローカルで参照 => 移動後は他の端末からは参照不可
→POP3:POP形式のVer.3が最新版
IMAP:サーバー上にあるメールを参照 => 複数の端末から参照可能
→IMAP4:IMAP形式のVer.4が最新版
ドコモメール 8通目
944 :SIM無しさん[sage]:2013/12/16(月) 19:26:09.34 ID:X55wqL9f
>>941
現時点ではなし

docomo spモード 50
259 :SIM無しさん:2013/12/15(日) 16:04:28.16 ID:br0vLKvt
ドコモメールのマルチデバイス(docomo ID、IMAP対応、Webメール)が提供されると、端末、アプリに依存しなくなるので
ドコモメール非対象機器でドコモメール使用について(コンシェルジュ在の)DSに問い合わせた => 専門部署への連絡等で30分以上の応対
・現時点では未定です。
できない、やらない ではないので、若干?期待あり
→ドコモメール推進なのでドコモメールが使えた方が良い
ドコモメール 8通目
946 :SIM無しさん[sage]:2013/12/16(月) 19:35:29.22 ID:X55wqL9f
>>920
Android 2.3端末(ドコモメール非対象)
・dメニュー:docomo ID利用設定の確認 => 利用しない => ドコモメールから設定しろとの表示
・My docomo:docomo ID利用設定のアイコンが表示されない
ドコモメール 8通目
948 :SIM無しさん[sage]:2013/12/16(月) 19:40:29.54 ID:X55wqL9f
↑なので、>>916 のオチになりそう ^^;
ドコモメール 8通目
953 :SIM無しさん[sage]:2013/12/16(月) 20:26:17.84 ID:X55wqL9f
>>951
(1)ドコモメールの利用     :「ドコモメール利用設定」 => 有効にする
(2)ドコモメールのマルチデバイス:「docomo ID利用設定」=> 利用する

(1)ドコモメール初期起動でドコモメール注意事項に同意する
(2)Webサイトを開いて設定する
ドコモメール 8通目
956 :SIM無しさん[sage]:2013/12/16(月) 20:57:23.42 ID:X55wqL9f
>>953
訂正前:(1)ドコモメール初期起動でドコモメール注意事項に同意する
訂正後:(1)ドコモメールアプリ初期起動でドコモメール注意事項に同意する


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。