トップページ > スマートフォン > 2013年11月11日 > xnxOXEHK

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/3002 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000084412697208900006261980128



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
シャープマン
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-06E Part13
【本スレ】docomo ARROWS NX F-06E Part22
docomo ARROWS V F-04E part12
docomo 2013 冬モデル part22
docomo ARROWS X F-10D Part42
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part4
docomo ARROWS NX F-01F Pt.8
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-02E part67
docomo ARROWS NX F-06E Part22
ZETA SH-01F、残念な飛散防止フィルムについて

書き込みレス一覧

次へ>>
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-06E Part13
258 :SIM無しさん[]:2013/11/11(月) 04:27:00.30 ID:xnxOXEHK
>>257
見る目がないねぇ
シャープマンと別の富士通叩き用IDを少し追ってみた
シャープマンで荒らす時間の前後に、別のIDが富士通叩き&シャープ擁護として登場している
しつこい富士通叩き&コピペ作成叩きは本物のシャープ工作員で確定
チョンのせいにして身を隠してきたけど、これ見たら明らか
これでもチョンだと言うなら、見る目が無い人かシャープマン本人だから、勝手にすりゃいい
シャープマン=シャープ工作員は長期間富士通スレを荒らして、コピペまで作って富士通を叩いてきた本物のクズ

11/4
シャープマン  http://hissi.org/read.php/smartphone/20131104/UTN1TjZvcXA.html
ID:mpFqunrd  http://hissi.org/read.php/smartphone/20131105/bXBGcXVucmQ.html

11/5
シャープマン  http://hissi.org/read.php/smartphone/20131105/dzNzOUtjUWQ.html
ID:Wbfzyiri   http://hissi.org/read.php/smartphone/20131105/V2Jmenlpcmk.html

11/8
シャープマン http://hissi.org/read.php/smartphone/20131108/RHZ4ak9QN0I.html
ID:EzEzTcrG http://hissi.org/read.php/smartphone/20131108/RXpFelRjckc.html   特に注目

11/9
シャープマン  http://hissi.org/read.php/smartphone/20131109/TmpXcHBCNnA.html
ID:xMUpQDpf http://hissi.org/read.php/smartphone/20131109/eE1VcFFEcGY.html

11/10
シャープマン  http://hissi.org/read.php/smartphone/20131110/VEZkUXVMenE.html  行動時間が全く同じ
ID:9sT/p1Q+ http://hissi.org/read.php/smartphone/20131109/OXNUL3AxUSs.html  少しはズラせよ


docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part3
342 :SIM無しさん[sage]:2013/11/08(金) 03:11:02.06 ID:EzEzTcrG
なんか面白そうな話題しているね
イオン交換強化法による強化ガラス表面に保護フィルムはあった方が良いかどうかは専門家でも今だに議論が分かれる問題。
自分は、ガラスは非常に汚れやすいことと、傷が入ったとき一気に自壊し飛散、大怪我に至る可能性があること
表面に機能膜を付けることにより、反射を抑え演色性を良くしたりと機能を付け加えられることから
表面フィルムを貼るのがベターだと考える派だけどね。
貼ってあるフィルムも、そんじょそこらで売っている得体の知れない安物とは違うし、
パネルとの光学マッチングや応力など機能性を考慮したフィルムを
自動機を使って強粘着接着剤で高温高圧環境で貼り付けると到底素人が出来ない方法で貼り付けてある。
これを素人判断でない方がマシとバッサリやっちゃうのは、分かっているならともかく技術への冒涜ってもんだよ

docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part3
346 :SIM無しさん[sage]:2013/11/08(金) 05:32:31.76 ID:EzEzTcrG
>>343
まあガラスも尖った物で触ると傷が付くし、きょうびの樹脂のハードコートも馬鹿にしたもんじゃないですよ
例えば眼鏡のコートなんて極薄の塗布樹脂だけどそれでも2,3年くらいなら普通に持つしね。
それに撥水機能を持たせて防汚性上げたり、形状で指滑りを良くしたりガラスじゃ実現出来ない魅力的な機能を付け加えたりも出来る。
そもそもガラスレンズだって樹脂の表面コートがないと商品にならんのです。
>>344
まあ、ガラスが割れること自体が危ない。無数の刃物をまき散らすようなもんだからね。
強化ガラスは表層に強力な圧縮応力を発生させて作っているまさにエネルギーの塊。
で、不適切な衝撃が加わると一瞬にして全体がこうなるわけ。
ttp://www.mmm.co.jp/cmd/scotchtint/professional/experiment/tglass.html
フィルムがあるとこいつら一つ一つの飛散や脱落に対して10倍以上強くなるってえ寸法です
滅茶苦茶に砕けたガラス片に指を突っ込んで大丈夫と言えるのならいいですが私はごめんですね
でもまあ例えば大容量中華バッテリーで爆発の危険と隣り合わせで長寿命を享受する人もいるように価値観は人それぞれだからね。
そんなん保障したくねえと言う製作者の気持ちも分かっていた方が良いかなと思う
【本スレ】docomo ARROWS NX F-06E Part22
22 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 04:32:24.44 ID:xnxOXEHK
>7を含む富士通スレ荒らし&シャープマンの正体がやっと分かったんで置いておく
チョンだなんだと言われてきたが、普通に本物のシャープ工作員でしたと

シャープマンと別の富士通叩き用IDを少し追ってみた
シャープマンで荒らす時間の前後に、別のIDが富士通叩き&シャープ擁護として登場している
チョンのせいにして身を隠してきたけど、これ見たら明らか
これでもチョンだと言うなら、見る目が無い人かシャープ工作員本人だから、勝手にすりゃいい
シャープマン=シャープ工作員は長期間富士通スレを荒らして、コピペまで作って富士通を叩いてきた本物のクズ

11/4
シャープマン  http://hissi.org/read.php/smartphone/20131104/UTN1TjZvcXA.html
ID:mpFqunrd  http://hissi.org/read.php/smartphone/20131105/bXBGcXVucmQ.html

11/5
シャープマン  http://hissi.org/read.php/smartphone/20131105/dzNzOUtjUWQ.html
ID:Wbfzyiri   http://hissi.org/read.php/smartphone/20131105/V2Jmenlpcmk.html

11/8
シャープマン http://hissi.org/read.php/smartphone/20131108/RHZ4ak9QN0I.html
ID:EzEzTcrG http://hissi.org/read.php/smartphone/20131108/RXpFelRjckc.html   特に注目、素人ではない書き込み

11/9
シャープマン  http://hissi.org/read.php/smartphone/20131109/TmpXcHBCNnA.html
ID:xMUpQDpf http://hissi.org/read.php/smartphone/20131109/eE1VcFFEcGY.html

11/10
シャープマン  http://hissi.org/read.php/smartphone/20131110/VEZkUXVMenE.html  笑えるほどに行動時間が全く同じ
ID:9sT/p1Q+ http://hissi.org/read.php/smartphone/20131109/OXNUL3AxUSs.html  少しはズラせよ


docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part3
342 :SIM無しさん[sage]:2013/11/08(金) 03:11:02.06 ID:EzEzTcrG
なんか面白そうな話題しているね
イオン交換強化法による強化ガラス表面に保護フィルムはあった方が良いかどうかは専門家でも今だに議論が分かれる問題。
自分は、ガラスは非常に汚れやすいことと、傷が入ったとき一気に自壊し飛散、大怪我に至る可能性があること
表面に機能膜を付けることにより、反射を抑え演色性を良くしたりと機能を付け加えられることから
表面フィルムを貼るのがベターだと考える派だけどね。
貼ってあるフィルムも、そんじょそこらで売っている得体の知れない安物とは違うし、
パネルとの光学マッチングや応力など機能性を考慮したフィルムを
自動機を使って強粘着接着剤で高温高圧環境で貼り付けると到底素人が出来ない方法で貼り付けてある。
これを素人判断でない方がマシとバッサリやっちゃうのは、分かっているならともかく技術への冒涜ってもんだよ

docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part3
346 :SIM無しさん[sage]:2013/11/08(金) 05:32:31.76 ID:EzEzTcrG
>>343
まあガラスも尖った物で触ると傷が付くし、きょうびの樹脂のハードコートも馬鹿にしたもんじゃないですよ
例えば眼鏡のコートなんて極薄の塗布樹脂だけどそれでも2,3年くらいなら普通に持つしね。
それに撥水機能を持たせて防汚性上げたり、形状で指滑りを良くしたりガラスじゃ実現出来ない魅力的な機能を付け加えたりも出来る。
そもそもガラスレンズだって樹脂の表面コートがないと商品にならんのです。
>>344
まあ、ガラスが割れること自体が危ない。無数の刃物をまき散らすようなもんだからね。
強化ガラスは表層に強力な圧縮応力を発生させて作っているまさにエネルギーの塊。
で、不適切な衝撃が加わると一瞬にして全体がこうなるわけ。
ttp://www.mmm.co.jp/cmd/scotchtint/professional/experiment/tglass.html
フィルムがあるとこいつら一つ一つの飛散や脱落に対して10倍以上強くなるってえ寸法です
滅茶苦茶に砕けたガラス片に指を突っ込んで大丈夫と言えるのならいいですが私はごめんですね
でもまあ例えば大容量中華バッテリーで爆発の危険と隣り合わせで長寿命を享受する人もいるように価値観は人それぞれだからね。
そんなん保障したくねえと言う製作者の気持ちも分かっていた方が良いかなと思う
docomo ARROWS V F-04E part12
836 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 04:34:54.24 ID:xnxOXEHK
F-04Eスレを含む富士通スレ荒らし&シャープマンの正体がやっと分かったんで置いておく
チョンだなんだと言われてきたが、普通に本物のシャープ工作員でしたと

シャープマンと別の富士通叩き用IDを少し追ってみた
シャープマンで荒らす時間の前後に、別のIDが富士通叩き&シャープ擁護として登場している
チョンのせいにして身を隠してきたけど、これ見たら明らか
これでもチョンだと言うなら、見る目が無い人かシャープ工作員本人だから、勝手にすりゃいい
シャープマン=シャープ工作員は長期間富士通スレを荒らして、コピペまで作って富士通を叩いてきた本物のクズ

11/4
シャープマン    http://hissi.org/read.php/smartphone/20131104/UTN1TjZvcXA.html
ID:mpFqunrd  http://hissi.org/read.php/smartphone/20131105/bXBGcXVucmQ.html

11/5
シャープマン    http://hissi.org/read.php/smartphone/20131105/dzNzOUtjUWQ.html
ID:Wbfzyiri   http://hissi.org/read.php/smartphone/20131105/V2Jmenlpcmk.html

11/8
シャープマン    http://hissi.org/read.php/smartphone/20131108/RHZ4ak9QN0I.html
ID:EzEzTcrG  http://hissi.org/read.php/smartphone/20131108/RXpFelRjckc.html   特に注目、素人ではない書き込み

11/9
シャープマン    http://hissi.org/read.php/smartphone/20131109/TmpXcHBCNnA.html
ID:xMUpQDpf http://hissi.org/read.php/smartphone/20131109/eE1VcFFEcGY.html

11/10
シャープマン    http://hissi.org/read.php/smartphone/20131110/VEZkUXVMenE.html  笑えるほどに行動時間が全く同じ
ID:9sT/p1Q+ http://hissi.org/read.php/smartphone/20131109/OXNUL3AxUSs.html  少しはズラせよ


docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part3
342 :SIM無しさん[sage]:2013/11/08(金) 03:11:02.06 ID:EzEzTcrG
なんか面白そうな話題しているね
イオン交換強化法による強化ガラス表面に保護フィルムはあった方が良いかどうかは専門家でも今だに議論が分かれる問題。
自分は、ガラスは非常に汚れやすいことと、傷が入ったとき一気に自壊し飛散、大怪我に至る可能性があること
表面に機能膜を付けることにより、反射を抑え演色性を良くしたりと機能を付け加えられることから
表面フィルムを貼るのがベターだと考える派だけどね。
貼ってあるフィルムも、そんじょそこらで売っている得体の知れない安物とは違うし、
パネルとの光学マッチングや応力など機能性を考慮したフィルムを
自動機を使って強粘着接着剤で高温高圧環境で貼り付けると到底素人が出来ない方法で貼り付けてある。
これを素人判断でない方がマシとバッサリやっちゃうのは、分かっているならともかく技術への冒涜ってもんだよ

docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part3
346 :SIM無しさん[sage]:2013/11/08(金) 05:32:31.76 ID:EzEzTcrG
>>343
まあガラスも尖った物で触ると傷が付くし、きょうびの樹脂のハードコートも馬鹿にしたもんじゃないですよ
例えば眼鏡のコートなんて極薄の塗布樹脂だけどそれでも2,3年くらいなら普通に持つしね。
それに撥水機能を持たせて防汚性上げたり、形状で指滑りを良くしたりガラスじゃ実現出来ない魅力的な機能を付け加えたりも出来る。
そもそもガラスレンズだって樹脂の表面コートがないと商品にならんのです。
>>344
まあ、ガラスが割れること自体が危ない。無数の刃物をまき散らすようなもんだからね。
強化ガラスは表層に強力な圧縮応力を発生させて作っているまさにエネルギーの塊。
で、不適切な衝撃が加わると一瞬にして全体がこうなるわけ。
ttp://www.mmm.co.jp/cmd/scotchtint/professional/experiment/tglass.html
フィルムがあるとこいつら一つ一つの飛散や脱落に対して10倍以上強くなるってえ寸法です
滅茶苦茶に砕けたガラス片に指を突っ込んで大丈夫と言えるのならいいですが私はごめんですね
でもまあ例えば大容量中華バッテリーで爆発の危険と隣り合わせで長寿命を享受する人もいるように価値観は人それぞれだからね。
そんなん保障したくねえと言う製作者の気持ちも分かっていた方が良いかなと思う
docomo 2013 冬モデル part22
716 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 04:38:26.37 ID:xnxOXEHK
富士通スレ荒らし&シャープマンの正体がやっと分かったんで置いておく
チョンだなんだと言われてきたが、普通に本物のシャープ工作員でしたと

シャープマンとセットになってる別の富士通叩き用IDを少し追ってみた
シャープマンで荒らす時間の前後に、別のIDが富士通叩き&シャープ擁護として登場している
チョンのせいにして身を隠してきたけど、これを見比べたらシャープの人間なのは明らか
これでもチョンだと言うなら、見る目が無い人かシャープ工作員本人だから、勝手にすりゃいい
シャープマン=シャープ工作員は長期間富士通スレを荒らして、コピペまで作って富士通を叩いてきた本物のクズ

11/4
シャープマン    http://hissi.org/read.php/smartphone/20131104/UTN1TjZvcXA.html
ID:mpFqunrd  http://hissi.org/read.php/smartphone/20131105/bXBGcXVucmQ.html

11/5
シャープマン     http://hissi.org/read.php/smartphone/20131105/dzNzOUtjUWQ.html
ID:Wbfzyiri   http://hissi.org/read.php/smartphone/20131105/V2Jmenlpcmk.html

11/8
シャープマン    http://hissi.org/read.php/smartphone/20131108/RHZ4ak9QN0I.html
ID:EzEzTcrG http://hissi.org/read.php/smartphone/20131108/RXpFelRjckc.html   特に注目、素人ではない書き込み

11/9
シャープマン    http://hissi.org/read.php/smartphone/20131109/TmpXcHBCNnA.html
ID:xMUpQDpf http://hissi.org/read.php/smartphone/20131109/eE1VcFFEcGY.html

11/10
シャープマン    http://hissi.org/read.php/smartphone/20131110/VEZkUXVMenE.html  笑えるほどに行動時間が全く同じ
ID:9sT/p1Q+ http://hissi.org/read.php/smartphone/20131109/OXNUL3AxUSs.html  少しはズラせよ


docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part3
342 :SIM無しさん[sage]:2013/11/08(金) 03:11:02.06 ID:EzEzTcrG
なんか面白そうな話題しているね
イオン交換強化法による強化ガラス表面に保護フィルムはあった方が良いかどうかは専門家でも今だに議論が分かれる問題。
自分は、ガラスは非常に汚れやすいことと、傷が入ったとき一気に自壊し飛散、大怪我に至る可能性があること
表面に機能膜を付けることにより、反射を抑え演色性を良くしたりと機能を付け加えられることから
表面フィルムを貼るのがベターだと考える派だけどね。
貼ってあるフィルムも、そんじょそこらで売っている得体の知れない安物とは違うし、
パネルとの光学マッチングや応力など機能性を考慮したフィルムを
自動機を使って強粘着接着剤で高温高圧環境で貼り付けると到底素人が出来ない方法で貼り付けてある。
これを素人判断でない方がマシとバッサリやっちゃうのは、分かっているならともかく技術への冒涜ってもんだよ

docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part3
346 :SIM無しさん[sage]:2013/11/08(金) 05:32:31.76 ID:EzEzTcrG
>>343
まあガラスも尖った物で触ると傷が付くし、きょうびの樹脂のハードコートも馬鹿にしたもんじゃないですよ
例えば眼鏡のコートなんて極薄の塗布樹脂だけどそれでも2,3年くらいなら普通に持つしね。
それに撥水機能を持たせて防汚性上げたり、形状で指滑りを良くしたりガラスじゃ実現出来ない魅力的な機能を付け加えたりも出来る。
そもそもガラスレンズだって樹脂の表面コートがないと商品にならんのです。
>>344
まあ、ガラスが割れること自体が危ない。無数の刃物をまき散らすようなもんだからね。
強化ガラスは表層に強力な圧縮応力を発生させて作っているまさにエネルギーの塊。
で、不適切な衝撃が加わると一瞬にして全体がこうなるわけ。
ttp://www.mmm.co.jp/cmd/scotchtint/professional/experiment/tglass.html
フィルムがあるとこいつら一つ一つの飛散や脱落に対して10倍以上強くなるってえ寸法です
滅茶苦茶に砕けたガラス片に指を突っ込んで大丈夫と言えるのならいいですが私はごめんですね
でもまあ例えば大容量中華バッテリーで爆発の危険と隣り合わせで長寿命を享受する人もいるように価値観は人それぞれだからね。
そんなん保障したくねえと言う製作者の気持ちも分かっていた方が良いかなと思う
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-06E Part13
260 :SIM無しさん[]:2013/11/11(月) 04:41:15.48 ID:xnxOXEHK
内容に反論してくださいね
シャープの内部の人間が去年からずっと粘着してきたのがばれたんですよ
異常なのは誰か、馬鹿じゃないなら冷静に考えてくださいね
証拠ログ全部集めて、何ならシャープと富士通に送ってもいいんですよ
富士通スレはシャープ工作員にいつから粘着されてると思ってるんですか
docomo ARROWS X F-10D Part42
47 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 04:43:10.57 ID:xnxOXEHK
富士通スレ荒らし&シャープマンの正体がやっと分かったんで置いておく
チョンだなんだと言われてきたが、普通に本物のシャープ工作員でしたと

シャープマンとセットになってる別の富士通叩き用IDを少し追ってみた
シャープマンで荒らす時間の前後に、別のIDが富士通叩き&シャープ擁護として登場している
チョンのせいにして身を隠してきたけど、これを見比べたらシャープの人間なのは明らか
これでもチョンだと言うなら、見る目が無い人かシャープ工作員本人だから、勝手にすりゃいい
シャープマン=シャープ工作員は長期間富士通スレを荒らして、コピペまで作って富士通を叩いてきた本物のクズ

11/4
シャープマン    http://hissi.org/read.php/smartphone/20131104/UTN1TjZvcXA.html
ID:mpFqunrd  http://hissi.org/read.php/smartphone/20131105/bXBGcXVucmQ.html

11/5
シャープマン     http://hissi.org/read.php/smartphone/20131105/dzNzOUtjUWQ.html
ID:Wbfzyiri   http://hissi.org/read.php/smartphone/20131105/V2Jmenlpcmk.html

11/8
シャープマン    http://hissi.org/read.php/smartphone/20131108/RHZ4ak9QN0I.html
ID:EzEzTcrG http://hissi.org/read.php/smartphone/20131108/RXpFelRjckc.html   特に注目、素人ではない書き込み

11/9
シャープマン    http://hissi.org/read.php/smartphone/20131109/TmpXcHBCNnA.html
ID:xMUpQDpf http://hissi.org/read.php/smartphone/20131109/eE1VcFFEcGY.html

11/10
シャープマン    http://hissi.org/read.php/smartphone/20131110/VEZkUXVMenE.html  笑えるほどに行動時間が全く同じ
ID:9sT/p1Q+ http://hissi.org/read.php/smartphone/20131109/OXNUL3AxUSs.html  少しはズラせよ


docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part3
342 :SIM無しさん[sage]:2013/11/08(金) 03:11:02.06 ID:EzEzTcrG
なんか面白そうな話題しているね
イオン交換強化法による強化ガラス表面に保護フィルムはあった方が良いかどうかは専門家でも今だに議論が分かれる問題。
自分は、ガラスは非常に汚れやすいことと、傷が入ったとき一気に自壊し飛散、大怪我に至る可能性があること
表面に機能膜を付けることにより、反射を抑え演色性を良くしたりと機能を付け加えられることから
表面フィルムを貼るのがベターだと考える派だけどね。
貼ってあるフィルムも、そんじょそこらで売っている得体の知れない安物とは違うし、
パネルとの光学マッチングや応力など機能性を考慮したフィルムを
自動機を使って強粘着接着剤で高温高圧環境で貼り付けると到底素人が出来ない方法で貼り付けてある。
これを素人判断でない方がマシとバッサリやっちゃうのは、分かっているならともかく技術への冒涜ってもんだよ

docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part3
346 :SIM無しさん[sage]:2013/11/08(金) 05:32:31.76 ID:EzEzTcrG
>>343
まあガラスも尖った物で触ると傷が付くし、きょうびの樹脂のハードコートも馬鹿にしたもんじゃないですよ
例えば眼鏡のコートなんて極薄の塗布樹脂だけどそれでも2,3年くらいなら普通に持つしね。
それに撥水機能を持たせて防汚性上げたり、形状で指滑りを良くしたりガラスじゃ実現出来ない魅力的な機能を付け加えたりも出来る。
そもそもガラスレンズだって樹脂の表面コートがないと商品にならんのです。
>>344
まあ、ガラスが割れること自体が危ない。無数の刃物をまき散らすようなもんだからね。
強化ガラスは表層に強力な圧縮応力を発生させて作っているまさにエネルギーの塊。
で、不適切な衝撃が加わると一瞬にして全体がこうなるわけ。
ttp://www.mmm.co.jp/cmd/scotchtint/professional/experiment/tglass.html
フィルムがあるとこいつら一つ一つの飛散や脱落に対して10倍以上強くなるってえ寸法です
滅茶苦茶に砕けたガラス片に指を突っ込んで大丈夫と言えるのならいいですが私はごめんですね
でもまあ例えば大容量中華バッテリーで爆発の危険と隣り合わせで長寿命を享受する人もいるように価値観は人それぞれだからね。
そんなん保障したくねえと言う製作者の気持ちも分かっていた方が良いかなと思う
docomo ARROWS V F-04E part12
837 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 04:51:51.09 ID:xnxOXEHK
シャープマンを名乗り出したのはこの頃か
この前は「不具合クソ機種あげ」とかコピペしまくってたよね
名前欄でおかしなやつを演じて、違うIDでは富士通叩きコピペを貼りまくってシャープを褒めていたということ
粘着期間がすごい、異常だ

docomo ARROWS V F-04E part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1360696408/

582 シャープマ* 2013/03/18(月) 01:45:29.81 ID:YCjClung
不具合クソ機種上げ
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-06E Part13
263 :SIM無しさん[]:2013/11/11(月) 04:57:00.11 ID:xnxOXEHK
本物のシャープ工作員であるとわかった以上、このまま富士通に粘着するのは許容できない
この件を世間的に大事にするのもありだし、シャープ関連スレへの何らかの働きかけも必要になってくる

この1年以上に及ぶ富士通叩きやシャープマン荒らしをやってきた張本人が、ばれた今、どうするのか
それを見て決める
続けるようならこのスレを含むシャープスレがどうなるかわからない
そのくらいこの工作員は長期間、激しい荒らしをしてきた

こいつはIDを使い分けるし替えることもできる
この期に及んで自分を擁護するようなら本当に容赦しない
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part4
285 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 05:36:42.63 ID:xnxOXEHK
富士通スレ荒らし&シャープマンの正体がやっと分かったんで置いておく
チョンだなんだと言われてきたが、普通に本物のシャープ工作員でしたと

シャープマンとセットになってる別の富士通叩き用IDを少し追ってみた
シャープマンで荒らす時間の前後に、別のIDが富士通叩き&シャープ擁護として登場している
チョンのせいにして身を隠してきたけど、これを見比べたらシャープの人間なのは明らか
これでもチョンだと言うなら、見る目が無い人かシャープ工作員本人だから、勝手にすりゃいい
シャープマン=シャープ工作員は長期間富士通スレを荒らして、コピペまで作って富士通を叩いてきた本物のクズ

11/4
シャープマン    http://hissi.org/read.php/smartphone/20131104/UTN1TjZvcXA.html
ID:mpFqunrd  http://hissi.org/read.php/smartphone/20131105/bXBGcXVucmQ.html

11/5
シャープマン     http://hissi.org/read.php/smartphone/20131105/dzNzOUtjUWQ.html
ID:Wbfzyiri   http://hissi.org/read.php/smartphone/20131105/V2Jmenlpcmk.html

11/8
シャープマン    http://hissi.org/read.php/smartphone/20131108/RHZ4ak9QN0I.html
ID:EzEzTcrG http://hissi.org/read.php/smartphone/20131108/RXpFelRjckc.html   特に注目、素人ではない書き込み

11/9
シャープマン    http://hissi.org/read.php/smartphone/20131109/TmpXcHBCNnA.html
ID:xMUpQDpf http://hissi.org/read.php/smartphone/20131109/eE1VcFFEcGY.html

11/10
シャープマン    http://hissi.org/read.php/smartphone/20131110/VEZkUXVMenE.html  笑えるほどに行動時間が全く同じ
ID:9sT/p1Q+ http://hissi.org/read.php/smartphone/20131109/OXNUL3AxUSs.html  少しはズラせよ


docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part3
342 :SIM無しさん[sage]:2013/11/08(金) 03:11:02.06 ID:EzEzTcrG
なんか面白そうな話題しているね
イオン交換強化法による強化ガラス表面に保護フィルムはあった方が良いかどうかは専門家でも今だに議論が分かれる問題。
自分は、ガラスは非常に汚れやすいことと、傷が入ったとき一気に自壊し飛散、大怪我に至る可能性があること
表面に機能膜を付けることにより、反射を抑え演色性を良くしたりと機能を付け加えられることから
表面フィルムを貼るのがベターだと考える派だけどね。
貼ってあるフィルムも、そんじょそこらで売っている得体の知れない安物とは違うし、
パネルとの光学マッチングや応力など機能性を考慮したフィルムを
自動機を使って強粘着接着剤で高温高圧環境で貼り付けると到底素人が出来ない方法で貼り付けてある。
これを素人判断でない方がマシとバッサリやっちゃうのは、分かっているならともかく技術への冒涜ってもんだよ

docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part3
346 :SIM無しさん[sage]:2013/11/08(金) 05:32:31.76 ID:EzEzTcrG
>>343
まあガラスも尖った物で触ると傷が付くし、きょうびの樹脂のハードコートも馬鹿にしたもんじゃないですよ
例えば眼鏡のコートなんて極薄の塗布樹脂だけどそれでも2,3年くらいなら普通に持つしね。
それに撥水機能を持たせて防汚性上げたり、形状で指滑りを良くしたりガラスじゃ実現出来ない魅力的な機能を付け加えたりも出来る。
そもそもガラスレンズだって樹脂の表面コートがないと商品にならんのです。
>>344
まあ、ガラスが割れること自体が危ない。無数の刃物をまき散らすようなもんだからね。
強化ガラスは表層に強力な圧縮応力を発生させて作っているまさにエネルギーの塊。
で、不適切な衝撃が加わると一瞬にして全体がこうなるわけ。
ttp://www.mmm.co.jp/cmd/scotchtint/professional/experiment/tglass.html
フィルムがあるとこいつら一つ一つの飛散や脱落に対して10倍以上強くなるってえ寸法です
滅茶苦茶に砕けたガラス片に指を突っ込んで大丈夫と言えるのならいいですが私はごめんですね
でもまあ例えば大容量中華バッテリーで爆発の危険と隣り合わせで長寿命を享受する人もいるように価値観は人それぞれだからね。
そんなん保障したくねえと言う製作者の気持ちも分かっていた方が良いかなと思う
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part4
286 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 05:48:31.38 ID:xnxOXEHK
続き

ZETAスレの人たちに非はないけど、シャープマンというおそらくシャープ側と関わりのある専門知識を持った人間が
1年以上も富士通を執拗に叩き、IDを使い分けて富士通の各機種スレをage荒らししているのは事実で
その人物がここに書き込みしているのも事実
この手の常軌を逸した異常者は、いくら叩かれても辞めない
しかし味方からも非難されれば犯行を躊躇するようになるはず

だからZETAスレの人たちも、このスレに潜んでいるシャープマン本人を名指しで非難してほしい
ZETAとARROWS NXで購入を悩んだ人もいるだろう?
もしZETAスレがアローズマンという中傷age荒らしに1年間も

>802 :シャープマン[]:2013/11/09(土) 00:17:27.74 ID:NjWppB6p
>シャープに対する冒涜、暴言は絶対に容認しない
>そうした言動をわずかでも行った者には、無慈悲で容赦ない連続的懲罰措置を講じる可能性があると警告する

こんな風に荒らされたら嫌だろ?しかも>>285のように別のIDで富士通を擁護してたらさらに嫌だろ?
ZETAスレもARROWSスレも平和であるべきだという人たちがここにいるのなら、どうかシャープマンを非難してくれ
ZETAスレの人たちが声を上げないとこいつは止まらない
docomo ARROWS X F-10D Part42
49 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 05:55:39.28 ID:xnxOXEHK
割り出したIDをよく見てね
明らかにシャープ側の人間が富士通のみを叩いてますよ
見て分からないなら諦めてください
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-06E Part13
265 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 05:57:05.25 ID:xnxOXEHK
続き

ZETAスレの人たちに非はないけど、シャープマンというおそらくシャープ側と関わりのある専門知識を持った人間が
1年以上も富士通を執拗に叩き、IDを使い分けて富士通の各機種スレをage荒らししているのは事実で
その人物がここに書き込みしているのも事実
この手の常軌を逸した異常者は、いくら叩かれても辞めない
しかし味方からも非難されれば犯行を躊躇するようになるはず

だからZETAスレの人たちも、このスレに潜んでいるシャープマン本人を名指しで非難してほしい
ZETAとARROWS NXで購入を悩んだ人もいるだろう?
もしZETAスレがアローズマンという中傷age荒らしに1年間も

>802 :シャープマン[]:2013/11/09(土) 00:17:27.74 ID:NjWppB6p
>シャープに対する冒涜、暴言は絶対に容認しない
>そうした言動をわずかでも行った者には、無慈悲で容赦ない連続的懲罰措置を講じる可能性があると警告する

こんな風に荒らされたら嫌だろ?しかも>>285のように別のIDで富士通を擁護してたらさらに嫌だろ?
ZETAスレもARROWSスレも平和であるべきだという人たちがここにいるのなら、どうかシャープマンを非難してくれ
ZETAスレの人たちが声を上げないとこいつは止まらない

君たちの善意に期待している
docomo ARROWS X F-10D Part42
52 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 06:05:50.62 ID:xnxOXEHK
そう思うならそれでいい
シャープの社員が富士通を叩いていても気にならない人は別にいい
無視してくれ
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-06E Part13
268 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 06:46:14.31 ID:xnxOXEHK
君たちにかかっている
お仲間がガツンと言わないとシャープマンは荒らし続ける
そしてその災いがここにも降りかかることになる
ここがどうなってもいいなら上の書き込みは全部無視してくれ
他のスレが荒れてもいいならここが荒れても気にしないと思うから
docomo 2013 冬モデル part22
719 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 06:48:13.01 ID:xnxOXEHK
何度も言ってるけどわからないorわかりたくない人は口を出さなくていいからな
そういう人はそういう人
事実がなんでもいいなら俺のレスもどうでもいいはずだからスルーで頼む
俺も気にしないから
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part4
288 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 06:50:36.36 ID:xnxOXEHK
相手の本拠地でやるから意味がある
そして味方であるZETAスレの人たちが非難してくれればシャープマンは追い込まれる
君たちの正義感に期待してるよ
どうでもいいって人は俺の書き込みすらどうでもいいはずだから、ここで何を書いてもどうでもいいよね
どうでもいいんだから
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-06E Part13
270 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 07:02:08.64 ID:xnxOXEHK
気にならないんだろうから無視してくれ
俺もおまえらにとってはシャープマンみたいな存在なんだろう
気にしないというのは俺の書き込みも無視するってことだ

俺はZETAを賛美していてそれなりの専門的知識を持っている奴が富士通スレを1年間荒らしていることを知っているから
おまえらみたいに気にしないことはできない
それだけのことだから
お互いの立場でいけばいいよな
docomo 2013 冬モデル part22
721 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 07:04:24.80 ID:xnxOXEHK
そう思うならそれでいい
俺もお前のことは気にしない
シャープマンと別のIDを追い込んでいくだけ
まあ気にするな
知能が足りないか本人か知らないけど、俺はそういう第三者風なレスではなく
シャープマンと別のIDを潰すだけだから
お互いの立場でやっていこう
docomo ARROWS V F-04E part12
841 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 07:06:20.09 ID:xnxOXEHK
>>839
お前がそう思うならそれでいいし、そういうことにしたいならするのも構わない
俺は過去のレスを上にあるやつ以外にも調べて照合した結果シャープマンは本物のシャープ関係のやつだと断定した
おまえがそうは思わないというならそれでいいし、そういうことだとまずいからチョンのせいにしたいとしても別にかまわん
docomo ARROWS NX F-01F Pt.8
246 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 07:08:58.47 ID:xnxOXEHK
おう、それがおまえの目指すものならそれもいいぞ
俺は当然自分だから全然違うことは知ってるし
おまえがそういう方向でチョンの犯行だと言い張っていくならかまわん
俺はチョンは無視してシャープマンとその分身の富士通叩きだけ注視していく
チョンはおまえらに全部任せるから
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-06E Part13
273 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 07:09:48.53 ID:xnxOXEHK
>>271
おk
お前は身を引いておけ
時間の無駄は嫌だろうから
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-02E part67
134 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 07:11:04.68 ID:xnxOXEHK
富士通スレ荒らし&シャープマンの正体がやっと分かったんで置いておく
チョンだなんだと言われてきたが、普通に本物のシャープ工作員でしたと

シャープマンとセットになってる別の富士通叩き用IDを少し追ってみた
シャープマンで荒らす時間の前後に、別のIDが富士通叩き&シャープ擁護として登場している
チョンのせいにして身を隠してきたけど、これを見比べたらシャープの人間なのは明らか
これでもチョンだと言うなら、見る目が無い人かシャープ工作員本人だから、勝手にすりゃいい
シャープマン=シャープ工作員は長期間富士通スレを荒らして、コピペまで作って富士通を叩いてきた本物のクズ

11/4
シャープマン    http://hissi.org/read.php/smartphone/20131104/UTN1TjZvcXA.html
ID:mpFqunrd  http://hissi.org/read.php/smartphone/20131105/bXBGcXVucmQ.html

11/5
シャープマン     http://hissi.org/read.php/smartphone/20131105/dzNzOUtjUWQ.html
ID:Wbfzyiri   http://hissi.org/read.php/smartphone/20131105/V2Jmenlpcmk.html

11/8
シャープマン    http://hissi.org/read.php/smartphone/20131108/RHZ4ak9QN0I.html
ID:EzEzTcrG http://hissi.org/read.php/smartphone/20131108/RXpFelRjckc.html   特に注目、素人ではない書き込み

11/9
シャープマン    http://hissi.org/read.php/smartphone/20131109/TmpXcHBCNnA.html
ID:xMUpQDpf http://hissi.org/read.php/smartphone/20131109/eE1VcFFEcGY.html

11/10
シャープマン    http://hissi.org/read.php/smartphone/20131110/VEZkUXVMenE.html  笑えるほどに行動時間が全く同じ
ID:9sT/p1Q+ http://hissi.org/read.php/smartphone/20131109/OXNUL3AxUSs.html  少しはズラせよ


docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part3
342 :SIM無しさん[sage]:2013/11/08(金) 03:11:02.06 ID:EzEzTcrG
なんか面白そうな話題しているね
イオン交換強化法による強化ガラス表面に保護フィルムはあった方が良いかどうかは専門家でも今だに議論が分かれる問題。
自分は、ガラスは非常に汚れやすいことと、傷が入ったとき一気に自壊し飛散、大怪我に至る可能性があること
表面に機能膜を付けることにより、反射を抑え演色性を良くしたりと機能を付け加えられることから
表面フィルムを貼るのがベターだと考える派だけどね。
貼ってあるフィルムも、そんじょそこらで売っている得体の知れない安物とは違うし、
パネルとの光学マッチングや応力など機能性を考慮したフィルムを
自動機を使って強粘着接着剤で高温高圧環境で貼り付けると到底素人が出来ない方法で貼り付けてある。
これを素人判断でない方がマシとバッサリやっちゃうのは、分かっているならともかく技術への冒涜ってもんだよ

docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part3
346 :SIM無しさん[sage]:2013/11/08(金) 05:32:31.76 ID:EzEzTcrG
>>343
まあガラスも尖った物で触ると傷が付くし、きょうびの樹脂のハードコートも馬鹿にしたもんじゃないですよ
例えば眼鏡のコートなんて極薄の塗布樹脂だけどそれでも2,3年くらいなら普通に持つしね。
それに撥水機能を持たせて防汚性上げたり、形状で指滑りを良くしたりガラスじゃ実現出来ない魅力的な機能を付け加えたりも出来る。
そもそもガラスレンズだって樹脂の表面コートがないと商品にならんのです。
>>344
まあ、ガラスが割れること自体が危ない。無数の刃物をまき散らすようなもんだからね。
強化ガラスは表層に強力な圧縮応力を発生させて作っているまさにエネルギーの塊。
で、不適切な衝撃が加わると一瞬にして全体がこうなるわけ。
ttp://www.mmm.co.jp/cmd/scotchtint/professional/experiment/tglass.html
フィルムがあるとこいつら一つ一つの飛散や脱落に対して10倍以上強くなるってえ寸法です
滅茶苦茶に砕けたガラス片に指を突っ込んで大丈夫と言えるのならいいですが私はごめんですね
でもまあ例えば大容量中華バッテリーで爆発の危険と隣り合わせで長寿命を享受する人もいるように価値観は人それぞれだからね。
そんなん保障したくねえと言う製作者の気持ちも分かっていた方が良いかなと思う
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-02E part67
135 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 07:13:31.64 ID:xnxOXEHK
これ読んでもシャープマンをチョンということにするなら、それでいいぞ
俺はそうは思わないしレスをどんどん遡ってシャープ擁護と富士通叩きをしているIDを、シャープマンとおなじやつがやってることを見つけた
それを否定するのも一つの方法だろう
自由にやればいいよな
俺は気にしないからそっとはそっちでチョンと戦ってほしい
俺はチョンは無視してシャープ工作員だけ追うから
docomo 2013 冬モデル part22
723 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 07:19:15.21 ID:xnxOXEHK
うん、もう必要なレスは抽出したから、あとは自分の判断力で決めてくれ
シャープスレでも言ったがな、シャープマンのことをどうでもいいと思ってるやつは、俺の書き込みにも興味が無いはずなんだわ
板がスレがどどうなってもいいんだから

俺もシャープマンのことをチョンだと思い続ける奴とそう仕向けるやつはどうでもよくて
チョンが国内製品を叩いているのも知ってるけど、今は富士通を叩き続けるシャープマンというシャープ工作員だけ追っていく

11/8
シャープマン    http://hissi.org/read.php/smartphone/20131108/RHZ4ak9QN0I.html
ID:EzEzTcrG http://hissi.org/read.php/smartphone/20131108/RXpFelRjckc.html   特に注目、素人ではない書き込み


この辺で勘付けないならちょっと話ができる相手じゃないと判断して終わる
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part4
291 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 07:22:08.05 ID:xnxOXEHK
ちがうちがう
シャープマンというシャープ工作員の1年以上に及ぶ粘着荒らしを止めるために
君たちZETAユーザーに協力を求めてるんだ

シャープマンはどうでもいいというなら、俺のレスもどうでもいいはずだから
俺のことは気にしないでくれ
俺もこのスレを気にしないで自分の目的に向かっていくだけだから
その過程でスレが荒れても俺も気にしないよ
君たちがアローズスレの荒れやシャープマンを気にしないのと同じだな
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part4
293 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 07:25:56.02 ID:xnxOXEHK
あと一つ言うけど、その顔文字はシャープマンも使ってるから
俺が君をシャープマンの自己擁護IDなんじゃないかと疑うだけだよ

君はそのことも気にならないでしょ
そう、どうでもいいんだ
スレが荒れても気にしない人たちのスレが荒れてもいい

スレの人たちがシャープマンを非難することで変わるかもしれないのに
それもめんどくさがる人たちのスレがどうなっても、俺も面倒だから気にしない
そういうもんだろ
互いによくするとか、真の悪を叩くとか、興味ないなら興味ない人の不利益も気にしていられない
docomo 2013 冬モデル part22
725 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 07:30:43.30 ID:xnxOXEHK
おう、それでいい
それがお前の主張だ
俺とは違う
それだけのことだな
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-06E Part13
275 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 07:35:32.81 ID:xnxOXEHK
顔も見えない相手の健康なんて気にならないでしょ
ZETAスレにとって邪魔な意味不明なことをいうやつなんて死んだ方がいいだろ
自分にとって有害じゃないものは外で何をしていても気にしない
自分にとって有害なものは消えればいい
普通のことだよ
docomo ARROWS V F-04E part12
846 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 08:23:25.94 ID:xnxOXEHK
>>843
おk
了解
【本スレ】docomo ARROWS NX F-06E Part22
25 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 08:47:59.36 ID:xnxOXEHK
内容見てな
気にならないなら関与しなくていいぞ
docomo 2013 冬モデル part22
727 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 08:48:57.02 ID:xnxOXEHK
そういう切り返しも一つの手だよな
それもいいんだよ
俺には関係ないだけで
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-06E Part13
283 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 08:49:55.57 ID:xnxOXEHK
>>280
お前はシャープマンは無視するということだな
了解
お前の姿勢はわかったぞ
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part4
301 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 08:51:43.43 ID:xnxOXEHK
>>297
そう思うのはある意味当然かもしれないが
俺は富士通スレがシャープマンと別IDのシャープ工作員に1年以上荒らされてきたことを問題にしている
叩くならこのスレにも書き込んでシャープを褒めているシャープマンを叩くことだ
悪いのは誰かなんて明白だろ
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part4
302 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 08:54:16.79 ID:xnxOXEHK
これで気付けないなら、気づいてないフリか、本人か、頭の弱い人か
おまえらがどう言おうが富士通スレを荒らし続けたシャープマンは許さないよ

11/4
シャープマン    http://hissi.org/read.php/smartphone/20131104/UTN1TjZvcXA.html
ID:mpFqunrd  http://hissi.org/read.php/smartphone/20131105/bXBGcXVucmQ.html

11/5
シャープマン     http://hissi.org/read.php/smartphone/20131105/dzNzOUtjUWQ.html
ID:Wbfzyiri   http://hissi.org/read.php/smartphone/20131105/V2Jmenlpcmk.html

11/8
シャープマン    http://hissi.org/read.php/smartphone/20131108/RHZ4ak9QN0I.html
ID:EzEzTcrG http://hissi.org/read.php/smartphone/20131108/RXpFelRjckc.html   特に注目、素人ではない書き込み

11/9
シャープマン    http://hissi.org/read.php/smartphone/20131109/TmpXcHBCNnA.html
ID:xMUpQDpf http://hissi.org/read.php/smartphone/20131109/eE1VcFFEcGY.html

11/10
シャープマン    http://hissi.org/read.php/smartphone/20131110/VEZkUXVMenE.html  笑えるほどに行動時間が全く同じ
ID:9sT/p1Q+ http://hissi.org/read.php/smartphone/20131109/OXNUL3AxUSs.html  少しはズラせよ


docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part3
342 :SIM無しさん[sage]:2013/11/08(金) 03:11:02.06 ID:EzEzTcrG
なんか面白そうな話題しているね
イオン交換強化法による強化ガラス表面に保護フィルムはあった方が良いかどうかは専門家でも今だに議論が分かれる問題。
自分は、ガラスは非常に汚れやすいことと、傷が入ったとき一気に自壊し飛散、大怪我に至る可能性があること
表面に機能膜を付けることにより、反射を抑え演色性を良くしたりと機能を付け加えられることから
表面フィルムを貼るのがベターだと考える派だけどね。
貼ってあるフィルムも、そんじょそこらで売っている得体の知れない安物とは違うし、
パネルとの光学マッチングや応力など機能性を考慮したフィルムを
自動機を使って強粘着接着剤で高温高圧環境で貼り付けると到底素人が出来ない方法で貼り付けてある。
これを素人判断でない方がマシとバッサリやっちゃうのは、分かっているならともかく技術への冒涜ってもんだよ

docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part3
346 :SIM無しさん[sage]:2013/11/08(金) 05:32:31.76 ID:EzEzTcrG
>>343
まあガラスも尖った物で触ると傷が付くし、きょうびの樹脂のハードコートも馬鹿にしたもんじゃないですよ
例えば眼鏡のコートなんて極薄の塗布樹脂だけどそれでも2,3年くらいなら普通に持つしね。
それに撥水機能を持たせて防汚性上げたり、形状で指滑りを良くしたりガラスじゃ実現出来ない魅力的な機能を付け加えたりも出来る。
そもそもガラスレンズだって樹脂の表面コートがないと商品にならんのです。
>>344
まあ、ガラスが割れること自体が危ない。無数の刃物をまき散らすようなもんだからね。
強化ガラスは表層に強力な圧縮応力を発生させて作っているまさにエネルギーの塊。
で、不適切な衝撃が加わると一瞬にして全体がこうなるわけ。
ttp://www.mmm.co.jp/cmd/scotchtint/professional/experiment/tglass.html
フィルムがあるとこいつら一つ一つの飛散や脱落に対して10倍以上強くなるってえ寸法です
滅茶苦茶に砕けたガラス片に指を突っ込んで大丈夫と言えるのならいいですが私はごめんですね
でもまあ例えば大容量中華バッテリーで爆発の危険と隣り合わせで長寿命を享受する人もいるように価値観は人それぞれだからね。
そんなん保障したくねえと言う製作者の気持ちも分かっていた方が良いかなと思う
docomo 2013 冬モデル part22
733 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 09:22:12.47 ID:xnxOXEHK
11/10の二つを見れば別のIDでも富士通を攻撃して、そのままシャープスレなどでシャープを褒めていることが容易にわかる
11/10の別IDがやってる富士通叩きコピペを、他のログにあるシャープ工作員も頻繁に使っている
その中でも特に>>716の下の2つの書き込みは専門の知識がある証拠
専門知識でシャープを擁護しているシャープ関係者がいると考えるのが普通

仮にシャープ関係者ではないとしても、シャープに陶酔してるやつがIDを使い分けてシャープマンとして富士通スレを攻撃してるのは明らか
チョンだチョンだ成りすましだなんて声もあるが、こいつに関しては間違いなくシャープ側のやつが富士通に粘着している
こいつは平日は早朝と昼少しと夜中という決まった時間しか書かなくて、休日のみ全然違う時間帯に富士通をボロクソに叩いている
つまり平日は勤務しているということ

去年から複数の富士通スレにほぼ毎日シャープマンとしてageで中傷を書き込んで、別のIDではシャープを褒めているやつがいるという事実
こんなやつをチョンだと認定するやつの気がしれない
よほど見る目が無い馬鹿か、ばれると都合のシャープマン悪い本人だろう

言っとくが、俺以外にもこのことに勘付いている人はいた
以前にID使い分けミスをして、シャープマン荒らしのIDでシャープスレに普通の書き込みをしたこともあって
チョン認定する馬鹿に惑わされない富士通スレの人たちは、シャープマンがシャープ工作員であることを確信していた
最近シャープに都合の悪い流れになるとチョン連呼するやつが単発で湧くことが多々あって
その繰り返される流れに疑問を持った人のレスを見て、俺は調べてみたわけ
docomo 2013 冬モデル part22
740 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 09:28:01.26 ID:xnxOXEHK
俺の暴露で焦ったのか、普段やらないのにこんな時間にシャープマンごっこしてるキチガイ本人がいるな
同じIDで無理にシャープ叩いて誤魔化そうとしても無駄だぞ
去年から富士通叩きしてきたIDが両方ともログに山ほど残ってる
そのIDでおまえはシャープを褒めることしかしていない

反省するどころか誤魔化しがエスカレートしてるみたいだから、更生は無いか
まあこっちにも考えがあるよ
docomo 2013 冬モデル part22
742 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 09:31:57.19 ID:xnxOXEHK
普段やらないことをやると余計疑われるぞシャープマンことシャープ工作員君
おまえはシャープマンで普通のレスはしてこなかったのに、9時から急に語り始めてるじゃないか
しかも今度はiPhone信者に罪をなすり付けようとまでして、ゴミ人間だな
シャープスレが自分の犯行のせいで犠牲になる様を見ておけよ
docomo ARROWS X F-10D Part42
59 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 09:35:43.66 ID:xnxOXEHK
>>57
時間の無駄だからおまえのシャープマンことシャープ工作員の関連は調べないが
もう富士通叩きの常習犯&キチガイage荒らしのシャープマンは同一人物だとわかってしまったから
どんなにチョン認定して逃げようがどうでもいい
シャープには報いを受けてもらう
因果応報知ってるだろ?
粘着キチガイ野郎は報いを受ける
1年分をこれからな
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part4
307 :SIM無しさん[]:2013/11/11(月) 09:38:46.71 ID:xnxOXEHK
これはおまえのことだぞキチガイシャープ工作員
一年間各富士通スレへの粘着爆撃age荒らしありがとな
おまえのせいで今日からシャープスレが報いを受ける番になったから
http://hissi.org/read.php/smartphone/20131111/VCt1N1ZPeGw.html


740 SIM無しさん sage 2013/11/11(月) 09:28:01.26 ID:xnxOXEHK
俺の暴露で焦ったのか、普段やらないのにこんな時間にシャープマンごっこしてるキチガイ本人がいるな
同じIDで無理にシャープ叩いて誤魔化そうとしても無駄だぞ
去年から富士通叩きしてきたIDが両方ともログに山ほど残ってる
そのIDでおまえはシャープを褒めることしかしていない

反省するどころか誤魔化しがエスカレートしてるみたいだから、更生は無いか
まあこっちにも考えがあるよ


742 SIM無しさん sage 2013/11/11(月) 09:31:57.19 ID:xnxOXEHK
普段やらないことをやると余計疑われるぞシャープマンことシャープ工作員君
おまえはシャープマンで普通のレスはしてこなかったのに、9時から急に語り始めてるじゃないか
しかも今度はiPhone信者に罪をなすり付けようとまでして、ゴミ人間だな
シャープスレが自分の犯行のせいで犠牲になる様を見ておけよ
docomo 2013 冬モデル part22
747 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 09:43:56.17 ID:xnxOXEHK
740 SIM無しさん sage 2013/11/11(月) 09:28:01.26 ID:xnxOXEHK
俺の暴露で焦ったのか、普段やらないのにこんな時間にシャープマンごっこしてるキチガイ本人がいるな
同じIDで無理にシャープ叩いて誤魔化そうとしても無駄だぞ
去年から富士通叩きしてきたIDが両方ともログに山ほど残ってる
そのIDでおまえはシャープを褒めることしかしていない
反省するどころか誤魔化しがエスカレートしてるみたいだから、更生は無いか
まあこっちにも考えがあるよ

742 SIM無しさん sage 2013/11/11(月) 09:31:57.19 ID:xnxOXEHK
普段やらないことをやると余計疑われるぞシャープマンことシャープ工作員君
おまえはシャープマンで普通のレスはしてこなかったのに、9時から急に語り始めてるじゃないか
しかも今度はiPhone信者に罪をなすり付けようとまでして、ゴミ人間だな
シャープスレが自分の犯行のせいで犠牲になる様を見ておけよ



これはこいつのことな
普段と違うことしちゃったら逆効果だぞ
シャープマンは名無しでは絶対にレスしない
一度ミスってシャープ工作員だとばれたけどな
http://hissi.org/read.php/smartphone/20131111/VCt1N1ZPeGw.html

一年間各富士通スレへの粘着爆撃age荒らしありがとな
富士通スレを見ていた人たちは おまえ=シャープ工作員 への恨みがすごいよ
おまえのせいで今日からシャープスレが報いを受ける番になったよ
もうシャープのイメージ最悪だな
プロの工作員が掲示板で仕事してんだから
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-06E Part13
287 :SIM無しさん[]:2013/11/11(月) 09:47:22.02 ID:xnxOXEHK
シャープマンを気にしないなら俺のレスも気にならないだろうから、俺もあんたらを気にしない
同じシャープ側の人間だからシャープマンは許容して、それを暴露した俺は敵になるのか
怖いな

一年間だもんね、シャープマンの富士通スレ荒らしと別IDでの富士通ネガキャンとシャープ擁護は
因果応報だよね

まともな人がシャープマンを非難してやめさせようとする姿勢を見せると思ったが
俺を完全に荒らし扱いするようじゃ無理か
docomo ARROWS NX F-01F Pt.8
258 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 09:50:53.07 ID:xnxOXEHK
まともな人はこれ読んでどこのシャープ工作員が糞なのか理解しといてくれ、バカじゃなきゃわかるから

716 SIM無しさん sage 2013/11/11(月) 04:38:26.37 ID:xnxOXEHK
富士通スレ荒らし&シャープマンの正体がやっと分かったんで置いておく
チョンだなんだと言われてきたが、普通に本物のシャープ工作員でしたと

シャープマンとセットになってる別の富士通叩き用IDを少し追ってみた
シャープマンで荒らす時間の前後に、別のIDが富士通叩き&シャープ擁護として登場している
チョンのせいにして身を隠してきたけど、これを見比べたらシャープの人間なのは明らか
これでもチョンだと言うなら、見る目が無い人かシャープ工作員本人だから、勝手にすりゃいい
シャープマン=シャープ工作員は長期間富士通スレを荒らして、コピペまで作って富士通を叩いてきた本物のクズ

11/4
シャープマン    http://hissi.org/read.php/smartphone/20131104/UTN1TjZvcXA.html
ID:mpFqunrd  http://hissi.org/read.php/smartphone/20131105/bXBGcXVucmQ.html

11/5
シャープマン     http://hissi.org/read.php/smartphone/20131105/dzNzOUtjUWQ.html
ID:Wbfzyiri   http://hissi.org/read.php/smartphone/20131105/V2Jmenlpcmk.html

11/8
シャープマン    http://hissi.org/read.php/smartphone/20131108/RHZ4ak9QN0I.html
ID:EzEzTcrG http://hissi.org/read.php/smartphone/20131108/RXpFelRjckc.html   特に注目、素人ではない書き込み

11/9
シャープマン    http://hissi.org/read.php/smartphone/20131109/TmpXcHBCNnA.html
ID:xMUpQDpf http://hissi.org/read.php/smartphone/20131109/eE1VcFFEcGY.html

11/10
シャープマン    http://hissi.org/read.php/smartphone/20131110/VEZkUXVMenE.html  笑えるほどに行動時間が全く同じ
ID:9sT/p1Q+ http://hissi.org/read.php/smartphone/20131109/OXNUL3AxUSs.html  少しはズラせよ

docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part3
342 :SIM無しさん[sage]:2013/11/08(金) 03:11:02.06 ID:EzEzTcrG
なんか面白そうな話題しているね
イオン交換強化法による強化ガラス表面に保護フィルムはあった方が良いかどうかは専門家でも今だに議論が分かれる問題。
自分は、ガラスは非常に汚れやすいことと、傷が入ったとき一気に自壊し飛散、大怪我に至る可能性があること
表面に機能膜を付けることにより、反射を抑え演色性を良くしたりと機能を付け加えられることから
表面フィルムを貼るのがベターだと考える派だけどね。
貼ってあるフィルムも、そんじょそこらで売っている得体の知れない安物とは違うし、
パネルとの光学マッチングや応力など機能性を考慮したフィルムを
自動機を使って強粘着接着剤で高温高圧環境で貼り付けると到底素人が出来ない方法で貼り付けてある。
これを素人判断でない方がマシとバッサリやっちゃうのは、分かっているならともかく技術への冒涜ってもんだよ

docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part3
346 :SIM無しさん[sage]:2013/11/08(金) 05:32:31.76 ID:EzEzTcrG
>>343
まあガラスも尖った物で触ると傷が付くし、きょうびの樹脂のハードコートも馬鹿にしたもんじゃないですよ
例えば眼鏡のコートなんて極薄の塗布樹脂だけどそれでも2,3年くらいなら普通に持つしね。
それに撥水機能を持たせて防汚性上げたり、形状で指滑りを良くしたりガラスじゃ実現出来ない魅力的な機能を付け加えたりも出来る。
そもそもガラスレンズだって樹脂の表面コートがないと商品にならんのです。
>>344
まあ、ガラスが割れること自体が危ない。無数の刃物をまき散らすようなもんだからね。
強化ガラスは表層に強力な圧縮応力を発生させて作っているまさにエネルギーの塊。
で、不適切な衝撃が加わると一瞬にして全体がこうなるわけ。
ttp://www.mmm.co.jp/cmd/scotchtint/professional/experiment/tglass.html
フィルムがあるとこいつら一つ一つの飛散や脱落に対して10倍以上強くなるってえ寸法です
滅茶苦茶に砕けたガラス片に指を突っ込んで大丈夫と言えるのならいいですが私はごめんですね
でもまあ例えば大容量中華バッテリーで爆発の危険と隣り合わせで長寿命を享受する人もいるように価値観は人それぞれだからね。
そんなん保障したくねえと言う製作者の気持ちも分かっていた方が良いかなと思う
docomo ARROWS NX F-01F Pt.8
259 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 09:53:16.52 ID:xnxOXEHK
これも追加
これでもシャープマン=本物のシャープ工作員=別IDで富士通叩き&シャープ持ち上げ
というのが理解できないならチョンだと思い込んでりゃいい
俺は一年以上多くの富士通スレを365日荒らし続けた異常者を許すつもりはない


733 SIM無しさん sage 2013/11/11(月) 09:22:12.47 ID:xnxOXEHK
11/10の二つを見れば別のIDでも富士通を攻撃して、そのままシャープスレなどでシャープを褒めていることが容易にわかる
11/10の別IDがやってる富士通叩きコピペを、他のログにあるシャープ工作員も頻繁に使っている
その中でも特に>>716の下の2つの書き込みは専門の知識がある証拠
専門知識でシャープを擁護しているシャープ関係者がいると考えるのが普通

仮にシャープ関係者ではないとしても、シャープに陶酔してるやつがIDを使い分けてシャープマンとして富士通スレを攻撃してるのは明らか
チョンだチョンだ成りすましだなんて声もあるが、こいつに関しては間違いなくシャープ側のやつが富士通に粘着している
こいつは平日は早朝と昼少しと夜中という決まった時間しか書かなくて、休日のみ全然違う時間帯に富士通をボロクソに叩いている
つまり平日は勤務しているということ

去年から複数の富士通スレにほぼ毎日シャープマンとしてageで中傷を書き込んで、別のIDではシャープを褒めているやつがいるという事実
こんなやつをチョンだと認定するやつの気がしれない
よほど見る目が無い馬鹿か、ばれると都合のシャープマン悪い本人だろう

言っとくが、俺以外にもこのことに勘付いている人はいた
以前にID使い分けミスをして、シャープマン荒らしのIDでシャープスレに普通の書き込みをしたこともあって
チョン認定する馬鹿に惑わされない富士通スレの人たちは、シャープマンがシャープ工作員であることを確信していた
最近シャープに都合の悪い流れになるとチョン連呼するやつが単発で湧くことが多々あって
その繰り返される流れに疑問を持った人のレスを見て、俺は調べてみたわけ
docomo 2013 冬モデル part22
748 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 10:06:54.60 ID:xnxOXEHK
こいつ、シャープのネット専用の保守部隊かなんかなのかな
>>716のように1年以上作業のように荒らすのは、ただのシャープ好きにはできない芸当だ
初代ZETA発売の頃からほとんど365日休まずに富士通スレをひたすら荒らしてるんだぜ
しかもどんなにシャープ工作員だと指摘されても>>747にあるように違うID使ってチョンやアップルのせいにしようとする
とにかく他を叩いてシャープだけは叩かれないような流れを作ろうとしてる

信者という域を超えてるが、信者の可能性もあるな
>>716見れば技術的な専門知識を持ったシャープ関係者にしか見えないが

おまえらがチョン叩きばかりしているからうまいこと身を隠してきたんだな
一番の害悪はこのシャープマンだったのに
気付いていた人が本当に少ない
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part4
313 :SIM無しさん[]:2013/11/11(月) 10:08:16.83 ID:xnxOXEHK
>>311
止めるのに協力してくれ
シャープユーザーも巻き添えになる前に
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part4
315 :SIM無しさん[]:2013/11/11(月) 10:10:53.32 ID:xnxOXEHK
>>312
シャープ工作員であるシャープマンを気にしないなら、ここでシャープ工作員が叩かれることも気にするなよ
富士通スレが受けてきた被害を考えたら富士通以外のユーザーもシャープマンを止めなくてはならない
さもないとここが戦場になる

今更チョンやアップル信者のせいにしようとしてるみたいだけど、ほんと許さんよシャープマンは
docomo 2013 冬モデル part22
750 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 10:22:10.42 ID:xnxOXEHK
俺以外にただのユーザーがどれだけいるのか知らないが
俺自身もシャープの工作員がこれほどまでに本格的な活動していたことに気づけなかったのはアホだった
ソニーがGKだとかすげー叩かれてたけど、今となってはこの板に限ればシャープの方がありえないわ
こういう関係者の工作活動が一番許せない
自分とこで使い方とかアドバイスする程度ならいいけど、そういうレベルじゃないし、完全な中傷とコピペ荒らしだ
国内で争う富士通だけターゲットにしてんだろうけど、陰湿にもほどがあるぞ
一年以上とかありえないだろ
俺の勝手だけど俺はシャープが大嫌いになった
docomo ARROWS NX F-01F Pt.8
261 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 10:28:40.13 ID:xnxOXEHK
おk
事実がみんなに伝われば俺はゴミでも厄介者でもいい
ほとんどの富士通スレが本物のシャープ関係者に長年やられ続けてきたのは明らかで
それが公になったのはいいことだから

俺には一円も入ってこないのになんでこんなことしなきゃならないのか
富士通は少しは俺に感謝しろって話だ
ただのユーザーが時間無駄にして荒らしを特定したんだから
docomo 2013 冬モデル part22
752 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 10:46:45.33 ID:xnxOXEHK
ステマとかは嫌いだけど、こういう他社による自社への中傷工作に対処するのは各企業でやってもいいんじゃないか、防衛策としてなら
俺はただのユーザーだから一人で狂ったように書き込むのには限界があるし、そもそも自分に得は無いからやっててもしんどいだけ
富士通から感謝の一言でも欲しいくらいだ
これほど無駄な努力は無いぞ
この板社員で溢れてそうで怖くて仕方ない
docomo 2013 冬モデル part22
754 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 10:58:58.43 ID:xnxOXEHK
極一部なんだろうけど関係者がいることはわかった
他の板なんかはここよりも酷いしね
俺が関係者ならこんな抽出作業はしてないよ
ただスレが荒らされるのがずっと嫌で、犯人を見つけたかっただけ
まあ無駄な労力費やしてるよ
自分で分かってる
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。