トップページ > スマートフォン > 2013年11月11日 > J1Yv4WJx

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/3002 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001301221000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
【ROM焼き】au MOTOROLA PHOTON ISW11M Root4
【マイナー周波数】スマホでプラスエリア Part2
au Motorola Photon ISW11M 40
docomo ARROWS kiss F-03D Part8
【ドコモ】simlock解除してPhotonを使う【MVNO 】

書き込みレス一覧

【ROM焼き】au MOTOROLA PHOTON ISW11M Root4
373 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 10:07:49.73 ID:J1Yv4WJx
>>372
自分は、古いQPST 2.6で書き換えました。

2.7関連は、流出分ってかなりヤバ目のファイル埋め込まれているものが
多い感じです。
【マイナー周波数】スマホでプラスエリア Part2
41 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 11:16:26.91 ID:J1Yv4WJx
要は自分のスマホに搭載されている通信モジュールの正式型番が
判れば、大体どこまで対応しているか調べる事が可能かも。
例えばクアルコムでも大ヒットモジュール
>MDM6600?: (通称gobi3000通信モジュールキット)
>Multi-mode modem
>HSPA+ with data rates of up to 14.4 Mbit/s
>CDMA2000R 1xEV-DO Rev. A/Rev. B support
>GPS functionality, including support for Assisted GPS

このチップは搭載機種も多いと思いますが、プラスエリア追加はある
程度容易かもしれません。後は、NVRAMに到達できるまでのQPST
等のプロセスさえ開放してくれていれば・・・
M6600だと、もしかすれば+禿プラチナバンド900帯追加ですら
データシート上では(あくまで)可能なのかもしれません。
俗に言うVV900WCDMAバンドって奴を追加して、関連する各種レジ
スタ値をHEX・デジマルで修正すればいいのかな?

ただ・・・
追加する周波数帯に対してアンテナ等が対応しているかどうかは別の話
になりますが・・・
【マイナー周波数】スマホでプラスエリア Part2
42 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 11:33:46.62 ID:J1Yv4WJx
>>36
NV_WCDMA_800_VGA_GAIN_OFFSET_I の初期値は
どうなっていますでしょうか?

Photonスレで報告しておきましたが、数値から計算して
初期値より-42進めた形を入力しても着信できませんか?


-51 なら ->> -93
【ROM焼き】au MOTOROLA PHOTON ISW11M Root4
375 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 11:37:38.71 ID:J1Yv4WJx
>>374
実は内部モジュールのデータシートを見ると、禿900帯はスペック的
には満たしている感じなんですよね・・・
アンテナ等が満たしているかは別の話になりますが。

自分の周辺ではプラチナバンドを試せる場所が無い為、どうにも
未だに検証出来ていません。
【ROM焼き】au MOTOROLA PHOTON ISW11M Root4
378 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 13:25:26.97 ID:J1Yv4WJx
BBバージョンとは関係が無いみたい。同じでも数値が違うし。

これらの数値って1台1台、個体差を数値で最終検査で
吸収しているのかもしれない。
【ROM焼き】au MOTOROLA PHOTON ISW11M Root4
381 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 14:24:39.09 ID:J1Yv4WJx
>>380 うむ。
本来は変えた方が良いのではないかと思う。例の親切
スレの人も書いてるし。

プラスエリアスレでも書いたが、元の値から-42の値を
本来入れたほうがいいのかもしれないなあ。
au Motorola Photon ISW11M 40
375 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 14:32:50.23 ID:J1Yv4WJx
言われた通りSMS送信してURLが返ってきたら、第一段階成功。
UA偽装して、そのURLを踏んで表示すれば第二段階終了。

こんな感じですな
docomo ARROWS kiss F-03D Part8
628 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 15:06:27.59 ID:J1Yv4WJx
>>604
だからさ・・・色々判らないんだろ?だから常駐全部外せって・・・。

そしたら判明するだろ。
このスレの住人が何を言いたかったのかを。

タスクキラーとかクーマンとかアニメーションとか余計な事
一切させなけりゃ、機内モードで2週間近く余裕で持つから。
docomo ARROWS kiss F-03D Part8
629 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 15:07:40.05 ID:J1Yv4WJx
>>614
そういや、突っ込み所満載だが、バッテリーミックスも消せよ・・・・。
もうどんだけバックグラウンドで色々やってるのやら・・・。
【ドコモ】simlock解除してPhotonを使う【MVNO 】
114 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 16:18:36.25 ID:J1Yv4WJx
>>111
補足しておくが、IS06もLTEのSIMは認識しないよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。