トップページ > スマートフォン > 2013年11月11日 > 7DDrX4Qy

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/3002 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110000101140009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part4

書き込みレス一覧

docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part4
328 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 10:35:30.85 ID:7DDrX4Qy
>>298
白は未接続で通信出来ない状態だと思う
青は接続確立
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part4
334 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 11:03:05.78 ID:7DDrX4Qy
>>333
それってどこかに書いてある?
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part4
424 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 16:39:26.66 ID:7DDrX4Qy
Q.音量キーが静電式だけどポケットに入れたときとかに誤作動しない?
A.画面OFFの状態では音量キーは無効になるため効きません。

Q.音量キーは光らない?
A.はい。暗闇では見えません。戻るの下が-、ホームの下が+になります。

Q.充電中にランプが緑に変わったけどこれは何?
A.充電中に残量95%以上になると緑になります。

・着信/充電ランプの意味
表示状態 色 端末の状態
 点灯   赤 充電中 (電池残量約94%以下)
 点灯   緑 充電中 (電池残量約95%以上)
 点滅   赤 内蔵電池の交換時期
 点滅   緑 着信中/不在着信あり
 点滅   黄 新着メールあり
 点滅   青 新着ドコモメールあり
 点滅   桃 ボイスレコーダーで録音中

・画面関連
眩しい → 画質設定のダイナミックを標準に
カクカクする → 省エネ液晶ドライブを無効に

・開発者オプションの出し方
端末情報のビルド番号を何回かタップする。
アニメーションやUSB デバッグの設定ができるようになる。
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part4
436 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 18:26:58.99 ID:7DDrX4Qy
夜景での比較記事あったけど大体あんな感じだったな
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part4
442 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 19:06:47.82 ID:7DDrX4Qy
>>441
稀に指がかかってて音量バーが出てるのに気付くけど気になる程ではない感じ
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part4
485 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 20:17:48.52 ID:7DDrX4Qy
特徴
・docomoの秋冬モデルでは最長の実使用時間(98.9時間)&最軽量(139g)
・デジタルTVアンテナ内蔵(伸縮ロッド型)

・他機種と比較してバッテリー温度が上昇しにくいためバッテリーが劣化しにくいことが期待できる。
「スマホ発熱検証」AQUOS PHONE ZETA SH-01Fでベンチマークぶん回し
http://docomo.publog.jp/archives/33731876.html

・スレ報告によるAnTuTuスコアは32000前後

・残念な点
カメラが白飛びしやすい&ノイズリダクション強すぎ。
暗所での白飛びは明るい場所にフォーカスして合わせるか、ISO感度を落とすことで押さえられる。
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part4
495 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 20:28:15.38 ID:7DDrX4Qy
レビュー記事

2013年冬モデル】ドコモ「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」レビュー! スタミナはもちろん使って楽しい機能がいっぱい!!
http://mobileascii.jp/elem/000/000/087/87422/

3日間持つスタミナから便利な新機能まで――「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」の魅力を徹底解剖 (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1311/08/news003.html

2013年冬モデルXperia Z1・AQUOS PHONE・isai・ARROWS・iPhone 5sカメラ画質比較、ひたすら夜景を撮影してみた
http://buzzap.jp/news/20131023-xperiaz1-aquos-isai-arrows-iphone5s-camera/
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part4
503 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 20:33:14.92 ID:7DDrX4Qy
FMトランスミッターって全く話題にならないけど誰も使ってない?
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part4
516 :SIM無しさん[sage]:2013/11/11(月) 20:47:21.57 ID:7DDrX4Qy
>>512
音質が厳しいのか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。