トップページ > スマートフォン > 2013年11月03日 > Tjl7UpeT

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/3313 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000111000000651813027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 402勝目
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 403勝目

書き込みレス一覧

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 402勝目
872 :SIM無しさん[sage]:2013/11/03(日) 08:41:33.66 ID:Tjl7UpeT
一晩中何をやっているかと思えば、pdfはandroidでは弱いから必要ないの
集団連呼リアンですか。
どんだけヒマなんだよ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 402勝目
881 :SIM無しさん[sage]:2013/11/03(日) 09:55:41.77 ID:Tjl7UpeT
>>880
たぶん来年の今頃にはZ1がその立場になってボロクソ言われてる気がする。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 402勝目
890 :SIM無しさん[sage]:2013/11/03(日) 10:11:12.36 ID:Tjl7UpeT
>>882
でもさ、少し前までのAndroid機は問題があったが今は大丈夫って文脈で、
Z1発売前にAndroid機は発売されて評価が定まってからで無いと
地雷機が怖くて手を出せないって話をしていたらZ1はZの後継機だから
大丈夫と太鼓判押されてたんだよ。たしかこのスレで。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 403勝目
188 :SIM無しさん[sage]:2013/11/03(日) 17:04:59.15 ID:Tjl7UpeT
>>42
> CD、録音(mp3)をパソコンライクに取り込んで聞きたいだけ。iTune?ネットつないでないからめんどくせェ。
>
> DLできるアプリを探さないとならんよね。いいのあったら教えて

iTunes
大体CDから取り込むのにダウンロードとか関係ないだろうに。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 403勝目
202 :SIM無しさん[sage]:2013/11/03(日) 17:14:48.33 ID:Tjl7UpeT
>>164
> 使った事ある上でiphone叩いてる奴は大抵正しい事を言ってるが

いや、少なくともこのスレでは殆ど的外れだよね。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 403勝目
203 :SIM無しさん[sage]:2013/11/03(日) 17:16:30.99 ID:Tjl7UpeT
>>184
> Androidユーザーがそう言うんだよ。

次に返ってくるセリフはこうだろう。
「少し前まではそうだったかも知れないが、今はそんな事無い」

でもきっと1年後にはこう言ってる。
「Z1? あんな特殊な地雷機だけで語るな。今はそんな事無い」
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 403勝目
229 :SIM無しさん[sage]:2013/11/03(日) 17:44:10.80 ID:Tjl7UpeT
>>219
> このスレも伸びまくってるがいつからあるんだろうか

2011年1月5日から。

>1 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/05 19:42:08  ID:VKA7LaxT
>iPhoneは終わってしまった…
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 403勝目
235 :SIM無しさん[sage]:2013/11/03(日) 17:48:06.40 ID:Tjl7UpeT
>>233
そこはせめてドメインとってgoogle appsじゃないのか?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 403勝目
239 :SIM無しさん[sage]:2013/11/03(日) 17:55:32.09 ID:Tjl7UpeT
ちなみに2011年1月の頃のAndroid機といえば?

Galaxy S、Lynx 3D(SH-03C)、Optimus chat、そして覇名をとどろかせた
REGZA Phone T-01C。
これで高らかに勝利宣言を謳ったのが初代スレ。
2chmateを持ち上げる代わりにflashがAndroidのアピールポイントだったようだが、
正直書いてる内容はいまと大して変わらんな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 403勝目
242 :SIM無しさん[sage]:2013/11/03(日) 18:02:13.19 ID:Tjl7UpeT
当時から既にこうだったからな。

>724 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26 13:29:29  ID:c+oXQI2N
>2.1までのユーザーだと使えないって文句言う人も多いかもw
>2.2でレスポンスとか劇的に改善されてるしね
>
>まぁ操作性やゲーム重視ならiphone、カスタマイズ重視ならandroidってのが
>無難な選択肢な気はしないでもない
>やっぱiphoneの直感的に使える所や操作性の良さは否定してもしゃーないしね
>ただ個人的にはホームやアイコン配置くらいは最低でもいじりたいし
>外部ストレージとして認識した方がデータいじるの便利なんで
>androidの方が使い易い印象かな

最近だとこんな感じに変わってるけど構図は一緒。
>4.1までのユーザーだと使えないって文句言う人も多いかもw
>4.2で安定性とか劇的に改善されてるしね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 403勝目
289 :SIM無しさん[sage]:2013/11/03(日) 18:36:01.84 ID:Tjl7UpeT
>>268
> あくまで当時として改善されてきたって言うのが理解出来ない馬鹿なのかな(震え声)

まあそれで騙されて当時のフラッグシップ機(w レグザフォンを買った
人も震えていたろうなあ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 403勝目
301 :SIM無しさん[sage]:2013/11/03(日) 18:45:41.75 ID:Tjl7UpeT
>>294
「奴はAndroid四天王の中でも最弱…」とArrowsさんも言ってましたわ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 403勝目
304 :SIM無しさん[sage]:2013/11/03(日) 18:48:49.06 ID:Tjl7UpeT
>>295
でもさ、日本では「ハングアウト」の語感でまず敬遠されると
ゆー気がするけど、どうなんでしょね?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 403勝目
307 :SIM無しさん[sage]:2013/11/03(日) 18:50:24.53 ID:Tjl7UpeT
>>302
> 自前のスマホや携帯を使わせる企業は、底辺かブラックか自営業だな

BYODは別に「底辺かブラックか自営業」って訳でもなさそうですが。
境界はそこじゃなくて、使った料金の請求ができるかどうかでは?
俺からするとなぜか請求できないと決めつけてるのが不思議。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 403勝目
369 :SIM無しさん[sage]:2013/11/03(日) 19:59:20.10 ID:Tjl7UpeT
>>358
> あいぽんでテザリング出来るようになったの5からだよね?(^-^;)

俺、4Sでテザリング使ってたし。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 403勝目
403 :SIM無しさん[sage]:2013/11/03(日) 20:14:11.60 ID:Tjl7UpeT
>>378
> あー違法のテザリングですか、、(^-^;)

違法の根拠は?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 403勝目
414 :SIM無しさん[sage]:2013/11/03(日) 20:17:50.10 ID:Tjl7UpeT
>>407
> キャリアがテザリング許可してないでしょ(^-^;)

そんなことないし。
ってか、moperaでテザリングが不許可とか初耳過ぎるわ。
多分、当のドコモさんにとっても初耳じゃないか?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 403勝目
420 :SIM無しさん[sage]:2013/11/03(日) 20:18:44.32 ID:Tjl7UpeT
>>409
> 「技適マークを取得していないモデムだから〜」

いや、4Sは技適通ってる。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 403勝目
424 :SIM無しさん[sage]:2013/11/03(日) 20:21:03.08 ID:Tjl7UpeT
>>421
> >>409
> ( ̄^ ̄)

だから4Sは技適通ってるし、設定>一般>情報>認証でマークの確認も
可能で、現にドコモショップでちゃんと手続きできるんだけど。
知らずに違法とかドヤ顔してたの?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 403勝目
437 :SIM無しさん[sage]:2013/11/03(日) 20:31:08.02 ID:Tjl7UpeT
>>429
本体で技適マークの確認ができなかったのは、日本の法律が技適マークの確認が
電磁的表示ではダメだったiPhone4の最初期ロットの輸入SIMフリー機の頃だけですよ。
その頃の国内版iPhone4には本体裏に技適マークがプリントされてた。
その後、電磁的表示での確認が出来ればOKになったので、後追いで初期ロットの
SIMフリー輸入版もOKになってる。
4Sは最初からOK。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 403勝目
443 :SIM無しさん[sage]:2013/11/03(日) 20:34:43.55 ID:Tjl7UpeT
>>436
それに引っかかりやすいのは、むしろカスタムROMやroot化が盛んな
Android機の方じゃ無いかと思うのだが…。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 403勝目
458 :SIM無しさん[sage]:2013/11/03(日) 20:51:45.25 ID:Tjl7UpeT
>>449
> 脱獄しないとテザリングできない4Sで

俺は4Sでテザリングをよく使ってたが、脱獄(JB)なんてしてないけど。

> テザリング出来る自慢したのが不味かったなw

もう恥ずかしいからドヤ顔やめた方が…。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 403勝目
459 :SIM無しさん[sage]:2013/11/03(日) 20:54:07.72 ID:Tjl7UpeT
>>453
> 正確には「違法に近い」だね(^-^)

あのさ、正式にPCでの接続もOKのmopera契約付けててなんで違法に近いと
言えるの?

> 多額の請求が来てもおかしくない(^-^)

ないから。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 403勝目
478 :SIM無しさん[sage]:2013/11/03(日) 21:16:12.22 ID:Tjl7UpeT
>>462
あのね、iPhoneのSIMフリー機はそんな面倒なことしないでも、最初から
テザリングが有効になってるっての。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 403勝目
513 :SIM無しさん[sage]:2013/11/03(日) 22:05:58.16 ID:Tjl7UpeT
>>475
ところで、結局4Sでのテザリングを違法呼ばわりした根拠は出せない、
でいいんだよね。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 403勝目
536 :SIM無しさん[sage]:2013/11/03(日) 22:34:49.74 ID:Tjl7UpeT
>>514
どこまで我が儘なんだか。
ここはこんなのばっかだな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 403勝目
539 :SIM無しさん[sage]:2013/11/03(日) 22:37:49.76 ID:Tjl7UpeT
>>533
ドコモの20日の発表ではMNPの流出はかなり改善されたと言ってたな。
先月末にDS全店での販売体制がやっと整ったから、弾がそろい始める
今月か来月にはMNPは反転するんじゃないの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。