トップページ > スマートフォン > 2013年10月15日 > rDNomTE3

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/3734 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000109616



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目

書き込みレス一覧

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
322 :SIM無しさん[]:2013/10/15(火) 20:29:08.86 ID:rDNomTE3
>>214
お前はAndroid使ってるの?

Android使ってるなら、お前に気を使って「周囲が」って言ってるんだよwww
バカだな〜
本当は不具合まみれに嫌気が差したからだよwww

だいたい、お前の仲間の泥助は毎日毎日Androidの方がシェアが多いって喜んでるのに
お前の周りにはそんなにiPhone使ってる人がいるのかよ?

泥助の話が本当なら周りはAndroidだらけのハズだからとっくにAndroid使いしかいないハズだろwwwww
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
463 :SIM無しさん[]:2013/10/15(火) 22:30:26.05 ID:rDNomTE3
>>388
違うよ
docomoもiPhone発売したから勝目が無いって分かったから静かにしてるんだよ
そのうち何か策を出してくるかもね?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
466 :SIM無しさん[]:2013/10/15(火) 22:32:28.83 ID:rDNomTE3
>>392
> >>390
> そうだよ?(^-^)
> ちょっと経ったら次の新機種狙う(^-^)

その場合の購入費用ってどうなるの?
マジで教えてくれ
一括で毎回買うのか?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
475 :SIM無しさん[]:2013/10/15(火) 22:36:11.79 ID:rDNomTE3
>>470
自分が毎回買い換える訳じゃないんだ?
それをあたかも泥助は買い換えて当たり前の様に書いただけ?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
485 :SIM無しさん[]:2013/10/15(火) 22:41:24.59 ID:rDNomTE3
>>478
なんだか、答えになってないな〜
はぐらかさないで教えてくれよwww

本当は不具合機種掴まされても1年位は我慢して使ってるんだろ?
で、「1年経ったから残債も半分になったから、しゃーない、買い換えるか・・・orz」ってなるんだろ?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
489 :SIM無しさん[]:2013/10/15(火) 22:45:54.05 ID:rDNomTE3
>>486
適当なレスしてはぐらかすなよな〜
全然意味通じてないよ?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
491 :SIM無しさん[]:2013/10/15(火) 22:47:02.26 ID:rDNomTE3
>>488
> むしろ使えないiPhoneが下取り価格が高いのが不自然

需要があるからだべ?
小学生でも分かるぞ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
495 :SIM無しさん[]:2013/10/15(火) 22:49:25.93 ID:rDNomTE3
>>490
お前が詐欺師みたいなレスするからここのスレにきて
泥助を懲らしめたくなるんだよwww

適当なことばっかり書いてんじゃねーぞ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
499 :SIM無しさん[]:2013/10/15(火) 22:51:28.85 ID:rDNomTE3
>>493
下取りのことは自分は書いてないぞ
2chメイトの調子悪くて誰のレスか分からんのか?wwwwwwwww
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
503 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 22:54:49.03 ID:rDNomTE3
>>500
ahokusa
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
512 :SIM無しさん[]:2013/10/15(火) 23:02:42.89 ID:rDNomTE3
>>510
下取るのはキャリアだけじゃないし、ヤフオクにでも出せばオンボロイドよりは
高額で売れるだろ?

オンボロイドは一律3,000円くらいかな?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
522 :SIM無しさん[]:2013/10/15(火) 23:07:25.01 ID:rDNomTE3
>>515
そんなことより、早くこの回答を頼むわ
  ↓

> >>390
> そうだよ?(^-^)
> ちょっと経ったら次の新機種狙う(^-^)

その場合の購入費用ってどうなるの?
マジで教えてくれ
一括で毎回買うのか?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
532 :SIM無しさん[]:2013/10/15(火) 23:13:14.18 ID:rDNomTE3
>>519
「キャリアが高額で下取りをする理由」は需要があるからと言っているのだが?
自分はキャリアの人間じゃないからどういった理由で下取るのかは分からんが
下取った物はなんらかの利用方法があるから高額で下取るんじゃね?

アホーズ君にでも聞いてみたら?
詳しいみたいだからww

>需要?
>キャリアにとってどういった理由でiPhoneを下取りするのかが重要だと思うんだけど
>需要で片付けるのは思考がそこで止まってるだけじゃない?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
535 :SIM無しさん[]:2013/10/15(火) 23:16:51.16 ID:rDNomTE3
>>526
> そうだよ?(^-^)
> ちょっと経ったら次の新機種狙う(^-^)

って書いてるってことは短いサイクル(3ケ月〜1年位?)で買い替えるって意味じゃないのかね?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
539 :SIM無しさん[]:2013/10/15(火) 23:20:11.16 ID:rDNomTE3
>>534
でもキャリアがそれだけの価値があるって認めてるんじゃないの?
ここで自分みたいなシロートに聞かないで、明日キャリアに電話したら?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
547 :SIM無しさん[]:2013/10/15(火) 23:26:53.98 ID:rDNomTE3
>>540
> ここのiPhoneユーザーの意見だと、下取りの価格が高いといい端末なのかな?
下取り価格が高いってことはそれなりに良い物だと思うが?

> 普通に快適に使えるかだと思うけど?
Androidよりは安定して使えると思ってる

> あとここのiPhoneユーザーは買い替える時下取りの使ってる?
> 自分下取りとか、返却って携帯で一度も使った事ないんだけど
自分も下取りに出したことはないけど、現実にキャリアが下取り価格を発表してるよ
Androidは一律3,000円だったが・・・
その点から見てもiPhoneには中古でも需要があるんだろうなと推測できると思うが?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。