トップページ > スマートフォン > 2013年10月15日 > r6oy9TvD

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/3734 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002202712100000100119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 388勝目
Android セキュリティ Part13
au HTC J One HTL22 part27
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 357勝目
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目

書き込みレス一覧

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 388勝目
869 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 07:23:21.95 ID:r6oy9TvD
デザイン連呼する連中は >>845 見てどうなのよw
コレはダメだろwwww
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 388勝目
871 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 07:30:29.04 ID:r6oy9TvD
>>870
その極端な紹介がAndroidの天気ウィジェット未満なのがもう笑うしかない
とくに天気のところ、 これ50%の雨なのに太陽見えてんだろ。違和感がひどい
Android セキュリティ Part13
337 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 08:47:11.53 ID:r6oy9TvD
それ、寝冷えしただけだろ…

腹巻きでも使っとけ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 388勝目
888 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 08:57:35.92 ID:r6oy9TvD
>>833
これのパクリにしか見えない
http://japan.cnet.com/news/service/35038478/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 388勝目
909 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 10:06:46.50 ID:r6oy9TvD
iPhoneの方が何年も先行してたのに、契約数ではまだまだ当面はAndroidの方が上なのが実際のところ。売れてても契約数が伸びないiPhone
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 388勝目
919 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 10:20:53.76 ID:r6oy9TvD
>>914
なんだろう、この負け惜しみ臭
チンピラの捨てセリフみたいだ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 388勝目
956 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 11:05:35.43 ID:r6oy9TvD
>>954
君のそれは予測じゃなくて盲信
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 388勝目
959 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 11:06:54.21 ID:r6oy9TvD
>>955
機種別ランキングのどこが「束になって」なんだ?
Android セキュリティ Part13
343 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 11:10:11.86 ID:r6oy9TvD
>>342
別にgmailもg+も最低限以外つかわなきゃいいだけ
キャリアメールも他のソーシャルも使える
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 388勝目
967 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 11:11:45.67 ID:r6oy9TvD
>>963
はあ。それも君の妄想でしかないでしょ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 388勝目
969 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 11:12:16.37 ID:r6oy9TvD
>>964
機種別ランキングってそういうもんじゃないよね、
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 388勝目
989 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 11:47:48.87 ID:r6oy9TvD
>>988
ん、そうだよ? 選べるっていいよね。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 388勝目
993 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 11:52:32.44 ID:r6oy9TvD
サムスンがdocomoとべったりしなくなったのは
夏のツートップでXperia Aに負けちゃったからでしょ。
言い訳できないので auにも手を広げました

まあ別にサムスンの機種が日本から消えたわけでもないし
好きな人は使えばいいんじゃないの。
au HTC J One HTL22 part27
976 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 12:18:44.37 ID:r6oy9TvD
USBメモリのマウントができるから、デジカメ持ち歩く派にはむしろ快適な端末ではある
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 357勝目
769 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 13:13:30.94 ID:r6oy9TvD
>>768
喜んでるとこでアレだが、iPhone は 9/26 や 10/3 より 10/14の方がまだ低い水準
http://gs.statcounter.com/#mobile_browser-JP-daily-20130901-20131014

これユーザが増えたとは言えないんじゃね?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 357勝目
770 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 13:16:23.33 ID:r6oy9TvD
休日だけ利用率が伸びるって流石iPhoneですね

ていうかAndroidはchromeが別カウントかよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
84 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 14:00:40.81 ID:r6oy9TvD
>>67
1-2機種しかないのはそちらの事情でしょ。
Android側はもとから一台にまとめる必要がない。
靴のサイズはユーザーに合わせるべき
Android セキュリティ Part13
360 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 20:24:24.53 ID:r6oy9TvD
>>359
むしろ無益なファイルだし、検出して誰が困るの?
Android セキュリティ Part13
367 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 23:58:04.07 ID:r6oy9TvD
>>366
普段はChromeとかのFlash使わないブラウザ使って、
艦これとかは専用アプリ(Flash依存)使うとかなら
変なFlash踏むことはまずないんじゃない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。