トップページ > スマートフォン > 2013年10月15日 > Eedv3qeV

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/3734 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000011105100140000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 388勝目
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目

書き込みレス一覧

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 388勝目
855 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 06:44:43.14 ID:Eedv3qeV
>>852
なんで週だけ見るの?それこそシェアが物語ってるよね
iPhoneの機能だけだと厳しい人がいるから、Android使ってる人の方が多いとね

実際に使ってみれば解るよ、どのAndroid端末購入しても最初っからウィジェット入ってるし、便利さ解るから
自分の使いやすいアプリ入れて配置すればもっと便利になるしね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 388勝目
859 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 07:00:06.32 ID:Eedv3qeV
>>856
いや普通に使ってるの見ないって無理があるよね
キャリアの物は購入時から設定されてるし
Nexus等元のAndroidすらいくつもウィジェット入ってるだから
あとアプリ開発してるなら、iOSアプリ開発の面倒さ知ってるよね

あとiOSの同期は便利だけど、同期しか出来ないのが不便でもあるんだよ
ID:ui15Olpkさんオフィスファイル、PCとやり取りする時iOSだとどうしてる?

通知バーってそれこそ通知を確認する為なのに余計な物だよね
だからiOS7で仕様変わってるんだし
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 388勝目
881 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 08:14:34.27 ID:Eedv3qeV
>>873
最初の2つをどう一緒に表示するの?

あとAndroidでもiOS以上に通知バー設定出来るけど、それこそかなりの人が設定してないんだよね
http://i.imgur.com/V7H42eb.jpg

当たり前だけど通知バーって通知を簡単に確認する為場所だよね?
そこに色々無理に追加する使い方してる方がiPhoneユーザーでも少ないと思うけど
因みに画像は拾い物です
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 388勝目
911 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 10:09:30.36 ID:Eedv3qeV
>>902
ランキングが続いてないからですね
去年もAndroidの冬モデルの人気機種出るまではランキング貼って、iPhoneが下がると貼らないを繰り返してたんじゃ無いですかね

iPhoneが上位の時は貼る、下がると貼らないのがここのiPhoneユーザーですからね

>>908
iPhoneの方が確実に低い、ってより少ないですよ、2013年9月までの調査ですからね

何せそれ言ったらコピペで貼り続けてるランキングなんて、更に信用なりませんよね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 388勝目
918 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 10:20:52.56 ID:Eedv3qeV
>>914
ならiPhoneが多くなってから、「iPhoneが多い」とレスすればいいんじゃない?
日本限定ではあるけどね

>>915
ドコモから出て下がる可能性もあるからだよ
結果まてば解る事だし、のんびり待てばいいんだよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 388勝目
925 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 10:32:17.96 ID:Eedv3qeV
>>922
OS単位で見るからだよ、AndroidとiPhone(iOS)のスマホを比べてるのが一番正しいね

各OSでコンテンツ(アプリ)が使える以上、シェアは重要だと思うよ
ただ日本のアプリだけ使ってる訳ではないし、本来なら世界ので比較する方が良いと思うけどね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 388勝目
931 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 10:42:42.94 ID:Eedv3qeV
>>926
その半々でiPhoneが売れないから、今までドコモはiPhoneを販売を渋ってたんだよ、3〜4割というノルマでね
しかもドコモから出た事により、auやSBのiPhone販売数は確実に下がる

結局iPhoneが今後売れるかは、iPhone5sやiOS7を持ちたいって人がどれだけいるかなんだよ

あとは結果を待てばいいだけだよね
本当にドコモからiPhoneが出て、iPhoneが逆転するのかね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 388勝目
940 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 10:49:52.83 ID:Eedv3qeV
>>937
ドコモからの転入があってAndroidのラインナップを控えてたのに、auは四半期で6割だよね
それだと間違いなくドコモは半数は超えないよ

何にせよ結果を待とうよ
現状はAndroid方が多くて、iPhoneが少ないんだからね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 388勝目
995 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 11:53:55.97 ID:Eedv3qeV
>>954
その時Androidなんて、殆どの人が知らなかったよね
結果iPhoneが売れて、その後Androidが追い抜いたって状況なんだから

自分もiOS最初使ってた時、新しいのが来たなと思いましたよ

>>958
そう思うなら結果待ちましょう、 ID:bXWzsHkwさんいつも同じレスしか、してないですよね
現状はiPhoneはAndroidより日本だけでも少ない、それだけなんですから
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
153 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 14:51:10.43 ID:Eedv3qeV
>>116
それ自分だよ
それ発言してる時、誰もtouch5世代とiPhone5の操作性違いを答えてくれませんでしたからね

因みにS4買う前は
S2とtouch5世代を比較してレスしてましから、公平だと思ってましたけどね

因みに電池持ちや不具合が怖くてiOS7にはアップデート出来ないので
ここのiPhoneユーザーが利点を教えてくれるとありがたいですね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
167 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 15:05:33.80 ID:Eedv3qeV
>>155
それだとAndroidメインの自分には、あまり意味がないですね
ただiOS7でウィジェット対応を物凄く期待してたんで
それがあったら不具合覚悟でアップデートしてたかも知れませんね

>>160

操作性聞いたんですよ

ベンチって使うアプリ等で全然違いますよね
例えばAndroidで比較でよく使われるのってAnTuTu等ですけど、iOSには無いですよね
それこそS4はベンチ結果を信じられない部分もありますしね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
180 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 15:17:53.14 ID:Eedv3qeV
>>172
失礼、前スマホ板だしtouchの話題出すなとはiPhoneユーザーからも指摘ありましたね、なのでiOSとして比較してますよ

と言ってiOS7にしてないですし、自分の比較はもう古いですけどw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
187 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 15:23:08.65 ID:Eedv3qeV
>>178
iOSは英語の予測変換ないですよ、過去履歴や小文字、大文字、全角が出るくらいですね
正直これもAndroidに慣れると結構使いにくいです

iOS7だと全角等も出来なくなったみたいですね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
189 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 15:26:32.15 ID:Eedv3qeV
>>182
単純な性能なら4sとほぼ同等ですよ
液晶に至っては今のiPhone5s等と同じですからね

それでも前の機器ですし、iPhone5sと比べろと言うなら勿論ID:kLH/H9qiさん言いたい事は解りますけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。