トップページ > スマートフォン > 2013年10月15日 > /Vo6Il0k

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/3734 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000007911200079831372



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 388勝目
SoftBank AQUOS PHONE Xx mini 303SH Part1
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目

書き込みレス一覧

次へ>>
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 388勝目
832 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 00:31:23.29 ID:/Vo6Il0k
俺もMacintoshに憧れて、探し回って手に入れた時分があった。

マイナー機が好きなんだ。

子供の時みんなファミコンだったが俺はSEGAmarkIIIだった。

スマホは泥でMotorolaだ。
SoftBank AQUOS PHONE Xx mini 303SH Part1
266 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 00:59:59.99 ID:/Vo6Il0k
>>261
乗り換えはしょっちゅう考えるんだよW

次乗り換えるか!って思ったら、Xx303shが気になりだしたW
SoftBank AQUOS PHONE Xx mini 303SH Part1
267 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 01:09:12.50 ID:/Vo6Il0k
>>265
死にかけから少し息吹き返したみたいだけどどうだろうね。


http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130917/biz13091720190025-n1.htm
SoftBank AQUOS PHONE Xx mini 303SH Part1
272 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 12:03:44.42 ID:/Vo6Il0k
>>270
将来的にはこのサイズで6インチ作って欲しいよな。
SoftBank AQUOS PHONE Xx mini 303SH Part1
273 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 12:07:08.08 ID:/Vo6Il0k
>>271
あれは、近未来感半端ないW

目の位置センサーして、画面が湾曲していても、表示がフラットだったらすごいとは思う。
SoftBank AQUOS PHONE Xx mini 303SH Part1
274 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 12:10:35.72 ID:/Vo6Il0k
>>268
納得の大容量にしたらコンパクトサイズでなくなってます。

シリーズに5.2インチディスプレイ302shもありますよ。
SoftBank AQUOS PHONE Xx mini 303SH Part1
275 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 12:29:11.02 ID:/Vo6Il0k
>>268
miniって名乗る事は
iP●oneサイズぐらいまでにしないと、小さくする技術がないのか?って誤解を生みかねない。


売り文句付きで狙えるサイズは少ない。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
4 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 12:44:03.88 ID:/Vo6Il0k
海外ではiPhone高級品らしいね
でも日本では0円だからビンボー人ほどiphoneに飛びついた
格差の激しい日本で、彼らはiphoneのきらめくアルミボディーを手にしてる時だけ豊かな気持ちになれた。
だからそれをけなされると自分のみじめさを暴露されているような気分になってしまうんだ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
7 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 12:45:54.00 ID:/Vo6Il0k
このスレは良く機能してくれて助かる。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
14 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 12:57:10.66 ID:/Vo6Il0k
 発                          争
 生                         い
 .し                         は、
 .な
 .い
 .! !          (´・ω・ `)
           /   ..:.:./   ( ´・ω・`)
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
30 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 13:15:52.24 ID:/Vo6Il0k
>>20
試作機ですか?これ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
37 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 13:22:31.61 ID:/Vo6Il0k
>>34
美しいものはこの世に永くは姿を留めないのさ・・・
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
39 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 13:24:47.13 ID:/Vo6Il0k
>>35
KitKatは負荷が少ないみたいだから節電効果あるんだろうしね。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
42 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 13:28:16.81 ID:/Vo6Il0k
>>40
テレビやゲーム機や白物家電の方が儲かるからだよ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
47 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 13:33:11.50 ID:/Vo6Il0k
>>44
地雷化がむごくなっているように思うのは気のせいでしょうか?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
54 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 13:41:19.45 ID:/Vo6Il0k
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1209/25/ike_120925zeijakusei01.jpg



http://pbs.twimg.com/media/BU7JcQ-CIAA2_IZ.jpg
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
62 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 13:47:29.02 ID:/Vo6Il0k
>>55
こうやって穴があいてるの見ると、安い金属板みたいだな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
72 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 13:54:52.91 ID:/Vo6Il0k
>>67
多様性とそれを許さなかったこと。

それはappleの方針なので知らない。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
76 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 13:56:28.76 ID:/Vo6Il0k
進化は多様性の中から生まれ、進歩はトライアンドエラーで発生するのだ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
83 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 14:00:14.50 ID:/Vo6Il0k
>>80
具体機種名の特徴は具体機種名で語っているだろう。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
86 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 14:02:15.20 ID:/Vo6Il0k
>>84
そう、appleの都合に配慮せにゃならん理由がない。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
95 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 14:07:16.56 ID:/Vo6Il0k
>>89
バッテリーにかんしちゃすごいスピードの進歩だよな。

他の部分でも色々進歩早いけど、バッテリーがスマホのネックだったもんな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
102 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 14:11:35.95 ID:/Vo6Il0k
>>98
さあ?iPhoneユーザーもどの機種使ってるのかわからないけど、5sの売上や機能を誇るね。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
104 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 14:13:28.70 ID:/Vo6Il0k
>>100
調べておいで
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
107 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 14:16:22.88 ID:/Vo6Il0k
>>105
( ´_ゝ`)フーン
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
110 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 14:17:54.66 ID:/Vo6Il0k
>>106
スマートフォンスレだろう?ここは?

半年ほどROMっとけ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
123 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 14:24:48.66 ID:/Vo6Il0k
>>111
機種によるけど公表バッテリー持続時間ってたいがいスペックに載ってるから。

2日持ちとか3日持ちとか公表スペックになってるが、そこまでは実際には持たない。
あれこれつついて1日ぐらいか。

と言うか使い方による。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
125 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 14:26:43.97 ID:/Vo6Il0k
>>116
あー、見かけたらいっといてやるから

納得か?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
127 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 14:27:41.41 ID:/Vo6Il0k
何も公表しないapple
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
135 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 14:37:00.84 ID:/Vo6Il0k
>>128
俺は南極でAndroidのGPSが役にたたなかった話が聞きたいW
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
172 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 15:12:13.83 ID:/Vo6Il0k
>>153
とりあえず、ダメだよ☆
SoftBank AQUOS PHONE Xx mini 303SH Part1
279 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 15:44:10.33 ID:/Vo6Il0k
4.5インチでFHDってIGZOの省電力性犠牲にしたな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
261 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 19:17:09.67 ID:/Vo6Il0k
>>255
何色がお好みですか?;;;;;W
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
262 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 19:18:19.89 ID:/Vo6Il0k
appleはブルースクリーンに関しては「これはあなたの色です」って対処すれば問題ない。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
284 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 19:42:51.89 ID:/Vo6Il0k
>>280
それは死んだのではない、究極の安定性を獲得したのだよ・・・
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
286 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 19:44:06.32 ID:/Vo6Il0k
>>279
ケース外しても、5sでも変だから問題ない。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
290 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 19:46:31.31 ID:/Vo6Il0k
>>287
紫カメラもブルースクリーンも仕様です。

不具合とかでは決してない。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
292 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 19:49:03.56 ID:/Vo6Il0k
appleさんがブルースクリーン正常な動作で仕様だと言ったら仕様なんだよ!

ユーザーごときに文句を言わせないappleさん素敵!
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
296 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 19:54:54.43 ID:/Vo6Il0k
>>291
マップも努力して改善しますとかいわずに、他のマップ使えって投げたW
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
302 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 20:01:24.67 ID:/Vo6Il0k
>>299
302shだね。
4.5インチディスプレイFHDだ。
サイズはiPhoneユーザーとほぼ変わらん。


http://g3.gakinko.net/bbs/kaden42/img/640.jpg
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
309 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 20:06:05.20 ID:/Vo6Il0k
>>302
あー、303shだったわW
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
311 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 20:08:55.67 ID:/Vo6Il0k
>>307
5.2インチの302shと4.5インチの303shとツーパターンのサイズがあるよ。

間違いじゃなくて、フラッグシップ、サイズ違いで展開される。が正解。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
312 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 20:10:06.70 ID:/Vo6Il0k
>>308
ディスプレイバランスの加減でその辺はしょうがないね。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
314 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 20:11:32.53 ID:/Vo6Il0k
>>308
要するに狭めることできるだろうが、縦長になるんだよ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
316 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 20:15:46.41 ID:/Vo6Il0k
>>315
WWW「iPhoneとかわらん」訂正
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
318 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 20:20:34.10 ID:/Vo6Il0k
>>313
ソニーのZ1とZ1fの注目の陰でシャープもやっていた。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
321 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 20:28:52.44 ID:/Vo6Il0k
>>317
MSM8974 / 2.2GHzクアッドコア

ハイエンドコンパクトです。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
338 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 20:47:22.45 ID:/Vo6Il0k
この、コンパクトハイエンド、ソフバンでしか今のところ出る予定ないから、禿のオーダーなのだろうかな?



ttp://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/617/392/pg303sh14.jpg
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
358 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 21:05:17.94 ID:/Vo6Il0k
>>345
作れなければ終わりだ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 389勝目
363 :SIM無しさん[sage]:2013/10/15(火) 21:09:33.05 ID:/Vo6Il0k
>>355
うん、もう「うちにはiPhoneあるよ!」って言えなくなったから。

後、禿さんオーダーが厳しいらしくて何故か富士通もシャープも気合い入れてるみたい。

シャープに関しては、禿さんは恩があるらしくバックアップしているのではないかという噂もあるよ。
 
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。