トップページ > スマートフォン > 2013年10月12日 > K5MSlBOj

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/3617 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01020000000000220000031112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
docomo Xperia Z1 SO-01F part24
【docomo】Xperia Z1 アクセサリースレpart1【au】
docomo Xperia Z1 SO-01F part25

書き込みレス一覧

docomo Xperia Z1 SO-01F part24
313 :SIM無しさん[sage]:2013/10/12(土) 01:55:10.80 ID:K5MSlBOj
>>299
忍び寄るNHKの影・・・

ぶっちゃけた話、放送法は「NHKを受信できる機器」を所持すればNHKと契約する義務が発生するんだし、
毎月の通信費に受信料乗っけてくる可能性もあるんだろうな
ワンセグじゃなくフルセグいけるんなら猶更
docomo Xperia Z1 SO-01F part24
333 :SIM無しさん[sage]:2013/10/12(土) 03:13:05.41 ID:K5MSlBOj
>>314
ウチは子供が大きくなるまでTVおかない教育方針なんやで

引っ越し直後にやってきたNHKは、家に上がってTVの有無を確認するつもりマンマンやった
先にコッチからどうぞどうぞって勧めたんで、「拒否しない世帯は詮索しない」方針とかで上がってこなかったけど

でも、ケータイのワンセグで受信料徴収するとは言ってた
iPhoneなんでワンセグついてないとか嘘ついたんだけどさ

・・・結局のところ、俺は受信料支払う義務が生まれるのかー!

>>315
その文脈で「何か問題でも?」って結ぶのは日本語能力が不足している証拠なんですが・・・
docomo Xperia Z1 SO-01F part24
334 :SIM無しさん[sage]:2013/10/12(土) 03:14:05.42 ID:K5MSlBOj
>>322
単純にワンセグフルセグ載ってない世界共通モデルだからじゃね?
docomo Xperia Z1 SO-01F part24
552 :SIM無しさん[sage]:2013/10/12(土) 14:11:19.70 ID:K5MSlBOj
>>338
え、うん
別にいいんじゃね?
docomo Xperia Z1 SO-01F part24
553 :SIM無しさん[sage]:2013/10/12(土) 14:12:42.91 ID:K5MSlBOj
>>355
おっさんがよくベルトにつけてるケータイ入れ、アレが再流行するかもなぁ
docomo Xperia Z1 SO-01F part24
597 :SIM無しさん[sage]:2013/10/12(土) 15:07:13.47 ID:K5MSlBOj
>>554
だからこそのスマートウォッチ、なのかもしれない
docomo Xperia Z1 SO-01F part24
611 :SIM無しさん[sage]:2013/10/12(土) 15:23:41.03 ID:K5MSlBOj
>>598
だて5s、のっけからハードウェアバグ出まくりじゃん
誰だってガッカリするし呆れるよアレ
ジョブズいなきゃこのザマかって、待ってた俺だって思ったし
docomo Xperia Z1 SO-01F part24
976 :SIM無しさん[sage]:2013/10/12(土) 21:17:26.96 ID:K5MSlBOj
>>638
普通にキャリアが扱うんだろうと思ってたら、まさかのサムスンウォッチのみとかね・・・
スマートウォッチが進化すれば、昭和の浪漫「腕時計型テレビ電話」が達成されるのになぁ
docomo Xperia Z1 SO-01F part24
979 :SIM無しさん[sage]:2013/10/12(土) 21:21:49.88 ID:K5MSlBOj
よし、>>977君にはオマケで森三中もあげよう!幸せにしろよ?
【docomo】Xperia Z1 アクセサリースレpart1【au】
169 :SIM無しさん[sage]:2013/10/12(土) 21:24:08.60 ID:K5MSlBOj
Z1、明るい紫でよかった!
これで、スマホに買い替えた時のために温存しておいた、
ぴちょんくんストラップが心置きなくつけられる
【docomo】Xperia Z1 アクセサリースレpart1【au】
176 :SIM無しさん[sage]:2013/10/12(土) 22:21:26.18 ID:K5MSlBOj
バンパータイプと背面まで覆うケースタイプ、どっちが衝撃吸収には有利なんだろう?
今使ってるのはガラケーだけど、結構落っことすこと多いんで心配

ゴツいバンパーって、なんか本体サイズとか重量とかで悩むのばかばかしくなるよねw
docomo Xperia Z1 SO-01F part25
85 :SIM無しさん[sage]:2013/10/12(土) 23:00:22.11 ID:K5MSlBOj
>>60
俺はそれでいく予定
ケータイ代自費負担という悲しい会社の営業だし
プランLLがなけりゃやってらんない
若い奴らみんなスマホでラインライン連日騒いでるけど、あいつら幾ら払ってるんだか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。