トップページ > スマートフォン > 2013年10月05日 > u+IG29jC

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/3307 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000083617



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 380勝目

書き込みレス一覧

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 380勝目
525 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 21:25:33.40 ID:u+IG29jC
>>515
よかったなiPhoneで富裕層の仲間入り出来て…

0円富裕層w
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 380勝目
530 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 21:29:42.52 ID:u+IG29jC
>>526
通信費も安いからなiPhone
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 380勝目
543 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 21:34:41.91 ID:u+IG29jC
>>535

auショップに現れた「iPhone 5s MNP一括0円」案件の契約方法がテクニカルすぎた件
http://smakoji.info/archives/3399
>SoftBankを中心とした早すぎるiPhone 5c投げ売りで何が起きてもおかしくなくなった3キャリアのiPhone投げ売りチキンレース。

iPhone 5s/c、発売初日に高額なMNPキャッシュバック付き キャリアの現金バラマキは過熱の方向へ
http://smakoji.info/archives/3341

早くも5sが投げ売り開始!MNP一括0円登場!ソフトバンクiPhone 5sの料金を計算してみました
http://haijin.net/archives/51400725.html
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 380勝目
553 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 21:39:20.96 ID:u+IG29jC
>>542
上昇率というのがミソだな
先行していたのに後発のAndroidにシェアを追い越されて
iPhoneはWPと同じく追いかける立場に落ちた
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 380勝目
562 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 21:42:55.55 ID:u+IG29jC
>>554
指紋認証とか不要な機能だなw
まさかiPhoneに搭載されるとはArrowsの指紋認証w
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 380勝目
571 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 21:45:52.67 ID:u+IG29jC
>>560
iPhoneに無い機能は不要と叩いていたら
Arrowsの真似するとは思ってなかっただろ?w
指紋認証()
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 380勝目
590 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 21:54:35.59 ID:u+IG29jC
>>575
次元w
現実歪曲空間の話しですか?

iPhone 5s指紋認証あっさり破られる。ガラスに残った指紋で(動画)
http://www.gizmodo.jp/a/2013/09/iphone_5s_37.html?r=www.google.co.jp
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 380勝目
592 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 21:56:04.28 ID:u+IG29jC
>>588
その通信料もiPhoneは安いだろw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 380勝目
605 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 22:00:25.14 ID:u+IG29jC
>>591
> やっぱりAppleじゃないとダメだったのですよね

現実歪曲空間から出てくるなよ

ジョブズの現実歪曲空間は生き続けている
http://www.gizmodo.jp/a/2012/09/post_10940.html?r=www.google.co.jp
うんこをまがい物の宝石で飾り立てて「ティアラ」と呼ぶのである。
FaceTime(誰も使わないビデオ会議アプリで
同じようなの搭載した携帯は何年も前から腐るほどある)も
壇上からジョニー・アイヴと繋いで「このJetsonsをずっとやりたかったんだ!」と
まるで初めてテレビ電話使った時のようにビックリ仰天してみせて、
あーアップルのお陰でマジカルな宇宙時代がやってくるんだなーというムードを演出するのである
(←ジョブズが実際やった)。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 380勝目
612 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 22:04:55.07 ID:u+IG29jC
>>609
それ3GB制限で
iPhoneは7GBだよね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 380勝目
620 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 22:09:22.07 ID:u+IG29jC
>>610
カメラの話の人でしたかw

CMOSイメージセンサー“Exmor(エクスモア)”
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/technology/technology/theme/cmos_01.html
>材料であるシリコンで光電効果が起き電子が発生する。
>無駄なく光を取り込んで、効率よく電子に変換することで高感度化を実現する。

632 :SIM無しさん:2013/10/03(木) 22:57:07.13 ID:hZNLXvEn
>>630
君の日本語が変だから分からない。
カメラの話をするときに
「光の取り込み」なんて言葉は使わない。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 380勝目
673 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 23:04:03.08 ID:u+IG29jC
>>669
わざわざサムスンと一緒にCPU開発してた会社を買収したり
サムスンから技術者き抜いたり

Appleに技術があればする必要が無いのにねw

アップル、サムスンからCPU設計のトップエンジニアを引き抜く
http://www.gizmodo.jp/2012/10/cpu.html
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 380勝目
687 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 23:15:51.45 ID:u+IG29jC
>>680
iPhoneはHD全盛の時代に
未だにSD解像度だから負荷も低くスコア上がる
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 380勝目
700 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 23:38:23.25 ID:u+IG29jC
>>695
高クロックPentium4が
高性能だとお考えですか?w
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 380勝目
703 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 23:41:06.91 ID:u+IG29jC
>>702
豊かなのに0円で配布して
乞食が群がってるのは何故なの?

自称富裕層さんw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 380勝目
706 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 23:43:12.98 ID:u+IG29jC
>>688
>>689


グラフィックベンチで
オフスクリーンとは笑わせてくれる
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 380勝目
714 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 23:51:51.63 ID:u+IG29jC
>>709
そもそもCPUのベンチとした出てくるのが
JavaScriptベンチばかりなのが不思議

ブラウザのバージョン(JavaScriptエンジン)が変わるだけで
性能が大きく変わる代物でハードの性能を計るというのが不思議


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。