トップページ > スマートフォン > 2013年10月05日 > tufCeOZG

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/3307 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5171030000000000000000000035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 379勝目

書き込みレス一覧

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 379勝目
562 :SIM無しさん[]:2013/10/05(土) 00:19:10.00 ID:tufCeOZG
>>551はID:9Dj3l4G2?

>>472
>>490
>>513
>>517
>>519
>>529
>>535
>>542
>>551
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 379勝目
572 :SIM無しさん[]:2013/10/05(土) 00:32:52.79 ID:tufCeOZG
>>565

androidの最強なところは、ニュースリーダーからiPhone不具合のニュース記事を探し、インテントでWeb
ブラウザに展開、それをさらにインテントしてevernoteにクリップし、スクラップすることが快適にできることだ。

IFTTTで普通にできる

Q1、>>513ブラウザで開かなくていいってどういう意味?>>472はリーダーで記事探してブラウザ開いてエバノにクリップって言ってるけど?

Q2.>>517 RSSリーダーで記事マークして自動でエバノとPocketに送るのと何が違うのか 
    >>519で その量保存するのどう思う←意味がわからん
    >>529 Evernoteとあったからね←どういう意味?ウィジェットがIFTTTよりどう凄いのかkwsk


>>542 自動でEvernote保存してるの?それともわざわざニュース見るのに手動で Evernoteに保存してるの?
       ↑A.リーダーでマークしたら自動保存 490でも言ってる
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 379勝目
577 :SIM無しさん[]:2013/10/05(土) 00:44:09.11 ID:tufCeOZG
一応愛用アプリも書いとくよiPhone持ってるならすぐわかると思うし

RSSリーダーはReederとNewsifyで主にReeder使ってフィルタしてウェブサービス全般とリンク
カメラもクラウドサービス関係とIFTTTで全部リンクしてる
検索関係はSeeqで一本化。Web、辞書、ウィキペディアetc...検索全てとカレンダーとかリマインダーとかの入力もこれに集約
myshortcutsでよく使うスクリプト関係を登録して通知センターから起動できるようにしてある
ブラウザはMurcury、Safari、iCabでメインはMercury
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 379勝目
579 :SIM無しさん[]:2013/10/05(土) 00:47:30.28 ID:tufCeOZG
>>575
ID:QWcq5EwZ?

androidの最強なところは、ニュースリーダーからiPhone不具合のニュース記事を探し、インテントでWeb
ブラウザに展開、それをさらにインテントしてevernoteにクリップし、スクラップすることが快適にできることだ。

これならリーダーでマークして自動保存の方がどう考えても早いと思うんだけど↑のやつが基本的にわかってない奴って事でいいの?

ウィジェットに表示しっぱにしてても見てなきゃチェックなんてできないでしょ?
それとも流れてくるRSSを全部キャッシュしてるってことなのか?それだとしてもエバノにクリップするのにフィルタ作業するんだろ?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 379勝目
584 :SIM無しさん[]:2013/10/05(土) 00:55:08.19 ID:tufCeOZG
>>578
A1,Web開かなくて良いってのは文字通り、ウィジェットでスマホ関連の記事みたり検索すればいいって事だよ

これって例えばRSSリーダー内のブラウザで記事みるのとどう違うの?

A2,まずRSSリーダーなんて使わなくても、Evernoteで共有出来るし
気になった文章だけとかも出来るよ

リーダー使うのと何が違うの?画面にはタッチするんだろ?
タッチするならmyshortcutsで2タッチで同じ事できるよ


俺は基本>>577で完結してるよiOSもってんだよね?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 379勝目
588 :SIM無しさん[]:2013/10/05(土) 01:02:58.53 ID:tufCeOZG
ウィジェットってRSS購読には向いてないでしょ基本
野球の結果が知りたいとか天気が見たいとか、スティッキー貼っとくとか、垂れ流しでいい情報を表示するためのもんだし
表示に限りもあるし時間で更新なんだから>>472が言ってる使い方とは別の話だよね

多くの記事を読むならRSSでフィルタして広告なしで、整形された記事をあとから読むほうが比較するまでもなく速い。
RSSリーダーならスワイプ一回かタッチ一回で済む。メモとか写真の自動保存やWeb・クラウドサービスとの連携の自動化もIFTTTで済むし。
ウィジェットのメリットって常に表示してあることだけだろ?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 379勝目
590 :SIM無しさん[]:2013/10/05(土) 01:11:21.49 ID:tufCeOZG
>>589

なんか>>577の使い方みてたら、凄い苦労してるから可哀想になってね

iOS持ってないの?最初からトンチンカンな事言っててよくわからんだけど。全部iPhoneで出来る事を言われても…
何がどう便利なのか具体的には教えてもらえないの?


A2,文章だけEvernoteに保存するのどうやってる?
自分は結構この使い方するんだけどiPhoneでの手順教えてくれないかな?

答えたよ
リーダー使うのと何が違うの?画面にはタッチするんだろ?
タッチするならmyshortcutsで2タッチで同じ事できるよ

でウィジェットはどう便利なの?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 379勝目
593 :SIM無しさん[]:2013/10/05(土) 01:16:39.34 ID:tufCeOZG
>>591
iOSも共有あるよ?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 379勝目
595 :SIM無しさん[]:2013/10/05(土) 01:18:57.12 ID:tufCeOZG
>>592
あるよメモしたら自動で保存のメモアプリ
基本的に入力系は全部自動でクラウドに上げてるから
カメラとか画像とかメモとかiPhone使ってのインプットは基本的に全部クラウドに自動セーブ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 379勝目
597 :SIM無しさん[]:2013/10/05(土) 01:20:51.05 ID:tufCeOZG
>>594
具体的に。次元が違うって何ができんの?Web共有とAirDropとは全く別の何かを共有できるってことなのか?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 379勝目
603 :SIM無しさん[]:2013/10/05(土) 01:27:17.43 ID:tufCeOZG
>>596
一部の文章だけEvernoteや他のアプリにする事ない?

何度も言ってるけど一部の記事でも同じじゃん。さっきから意味がわからんのだけど文書選択してコピーするだけだろ…
毎回全部って?手順教えてくれよ。俺は2タップで終わり。

文章や記事検索して良いものがあったら
そのURLもタイトル、もしくはその一部の文章や単語とかピックアップして使わない?

URLもタイトルも普通に保存できるだろ。iOS長いとか笑わすなよw
単語だけを保存?はしないな気になる記事は基本全部エバノにアーカイブする、あとで検索するのに単語ごと?クリップしてんの?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 379勝目
608 :SIM無しさん[]:2013/10/05(土) 01:29:51.85 ID:tufCeOZG
>>599
Web関係、ビデオ・写真、テキスト、ファイル全部共有できるけどこれ以外に何を共有するの?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 379勝目
614 :SIM無しさん[]:2013/10/05(土) 01:33:14.78 ID:tufCeOZG
>>610
2タップって何度も言ってんだがどこ見てんの?1タップの差がウィジェットとは次元の違う共有とかいわないよなw
あとAirDropと同じ昨日ってアンドロイドにはあるの?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 379勝目
619 :SIM無しさん[]:2013/10/05(土) 01:39:12.39 ID:tufCeOZG
>>616
だから2タップ。2回画面さわるって意味ね?わかる?

あとWeb関係、ビデオ・写真、テキスト、ファイル全部共有できるけどこれ以外に何を共有するのか教えてくれよw
次元の違う共有を教えてくれよwktkで待ってるんだが
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 379勝目
624 :SIM無しさん[]:2013/10/05(土) 01:42:51.90 ID:tufCeOZG
>>617
↓回答なしか?次元の違う共有って何よw

Web関係、ビデオ・写真、テキスト、ファイル全部共有できるけどこれ以外に何を共有するのか教えてくれよw
次元の違う共有を教えてくれよwktkで待ってるんだが


おじさんiPhone持ってんじゃないの?
ttp://www.appbank.net/2013/09/25/iphone-news/673690.php
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 379勝目
626 :SIM無しさん[]:2013/10/05(土) 01:44:59.81 ID:tufCeOZG
>>620
どう違うの?アーカイブを検索するならエバノとスポットライトで事足りるし
具体的に便利な使い方を言ってくれよ
今のところ全部iOSで出来る事ばかりなんだがw
iOSも持ってるならもう少しわかりやすく説明してくない?具体的に。便利しか言ってないじゃんw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 379勝目
628 :SIM無しさん[]:2013/10/05(土) 01:46:01.00 ID:tufCeOZG
>>625
iPhoneの2chブラウザで普通に出来るw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 379勝目
631 :SIM無しさん[]:2013/10/05(土) 01:47:33.88 ID:tufCeOZG
>>627
2タッチって意味わかんないの?2回タッチで終わり。アンドロイドは何回タッチすんの?
で次元の違う共有って何?Web関係、ビデオ・写真、テキスト、ファイル以外に何を共有するの?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 379勝目
632 :SIM無しさん[]:2013/10/05(土) 01:49:24.98 ID:tufCeOZG
>>629
え?iPhone持ってるんだろ?ホラだったのか?

グラポとかツインクルくらい知ってるだろ…何ずれた事ばっか言ってんの?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 379勝目
638 :SIM無しさん[]:2013/10/05(土) 01:52:45.49 ID:tufCeOZG
>>634
スクショ撮った時点でクラウドに保存って何回も書いてるだろ、めんどくさいのは誰が見てもお前だろw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 379勝目
641 :SIM無しさん[]:2013/10/05(土) 01:55:53.64 ID:tufCeOZG
>>637
選択コピペから2タップだって何度も…

選択コピペ→通知センター→アイコンワンタップ。OK?難しい事言ってないよね?
誤魔化してるのはそっちに見えるが…便利な内容ってこれの事なのか?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 379勝目
644 :SIM無しさん[]:2013/10/05(土) 01:59:36.59 ID:tufCeOZG
>>640
お前が超ド級の初心者だってわかったからもういいやw
答えてるのに同じ事しかリピートしないし

クラウドの意味わかる?iCloudもエバノもDropboxもBoxとかそのへん全て含めてって意味ですよ?
今度ID:QWcq5EwZさんに手取り足取り基礎から教えてもらえよw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 379勝目
647 :SIM無しさん[]:2013/10/05(土) 02:03:11.77 ID:tufCeOZG
>>642
選択コピーな
更に手順を減らすならJavaScript書けば選択したら自動コピーもできるし。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 379勝目
649 :SIM無しさん[]:2013/10/05(土) 02:04:09.11 ID:tufCeOZG
>>646
お前のお陰でiPhoneでIFTTT使うほうが便利って証明されただけだったな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 379勝目
650 :SIM無しさん[]:2013/10/05(土) 02:05:57.38 ID:tufCeOZG
>>648
iOS詳しいんだろ?MyShortcutとかSeeq知らないのか?お前がただの無知でできないって思い込んでるだけなんだが
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 379勝目
658 :SIM無しさん[]:2013/10/05(土) 02:14:40.67 ID:tufCeOZG
>>648
何回タップするか言ってみなよ

選択コピーから2回。OK?
アンドロイドもそのスクショの共有スイッチみたいの出すんだろ?それで1回
共有で1回
同じなんだが
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 379勝目
659 :SIM無しさん[]:2013/10/05(土) 02:15:21.72 ID:tufCeOZG
>>652
ホラ吹きおやじはもう寝ろよ今夜改めて証明されたよw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 379勝目
663 :SIM無しさん[]:2013/10/05(土) 02:20:29.26 ID:tufCeOZG
>>660
事実だから仕方ない。次元の違う共有もウソだったしiPhoneも持ってないってバレたしなw
具体的な話はできない、検索もできない、説明しても理解力がない。ナイナイづくしじゃんかよ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 379勝目
669 :SIM無しさん[]:2013/10/05(土) 02:23:48.64 ID:tufCeOZG
>>662
  1     2     3         4
文章選択→コピー→通知センター→アイコンタップ終了。おk?
なんでiPhone持っててこれが理解できないんだ??

アンドロイドも文章選択→コピー→共有アイコンアルバー出す→共有で終了だろ?
それとももっと手順かかる?>のマークみたいの選択してエバノ選択するなら一手多くなるな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 379勝目
682 :SIM無しさん[]:2013/10/05(土) 02:35:43.64 ID:tufCeOZG
>>673
え?最初から言ってるしタップ回数同じなら手間も同じだろ、今更後出しで誤魔化すとか大人気ないよ?

ブラウザやメモ帳で対応してるのは共有アイコンで行けるし、スタートがSeeqなら書き込んでからワンタップそれ以外は>>669 アプ→Myshortcut IDたどって見ろよ何回同じ事いわせんの?

それとももっと手順かかる?>のマークみたいの選択してエバノ選択するなら一手多くなるな

答えてくれよ。


これの流れはiPhoneでも出来るで終了共有も問題なし。後付で言い訳はしないでくれよ。

>>472
>>490
>>513
>>517
>>519
>>529
>>535
>>542
>>551
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 379勝目
691 :SIM無しさん[]:2013/10/05(土) 02:45:45.42 ID:tufCeOZG
>>685
iPhone持ってるんだろ?まずMyShortcutとSeeqで何ができるかアポストみてみ?

持ってないなら正直に言ってくれよ。
いくらなんでも物知らなすぎだろAndroidよりiOSの方が使用歴長いって言ったじゃん。

知ってたら疑わないだろ常識で考えて。持ってんだろ?持ってないのか?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 379勝目
702 :SIM無しさん[]:2013/10/05(土) 02:54:04.31 ID:tufCeOZG
>>697
え?話誤魔化しはじめたらもうお終いだぞ?

インストールの話なんてしてないんだが?

ID:QWcq5EwZは話誤魔化して逃げたって事でいいの?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 379勝目
713 :SIM無しさん[]:2013/10/05(土) 03:04:26.51 ID:tufCeOZG
>>707
はい完全に後出し。結局逃げたな。最初から出来る話をできないって言って論破されたからってみっとも無いよ?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 379勝目
732 :SIM無しさん[]:2013/10/05(土) 03:25:30.43 ID:tufCeOZG
>>715
スクショ上げろとか論点ずらしてもムリ
ID:QWcq5EwZの後だしで君の負けだよ、悔しいだろうけどね。
共有の手数は同じだったしiPhoneの使い方もよく知らない素人だってわかったよ。

ログに残ってるから見苦しい言い訳やめな?Airdropもわかってないし。
異次元の共有ってネタだけ面白かったけどw


http://i.imgur.com/QQoPv6u.jpg
http://i.imgur.com/gvHiJ42.jpg
http://i.imgur.com/QrhtXor.jpg
http://i.imgur.com/vCNiiww.jpg
http://i.imgur.com/xNEf3xr.jpg
http://i.imgur.com/7BHaSLI.jpg
http://i.imgur.com/E7PEunS.jpg
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 379勝目
743 :SIM無しさん[]:2013/10/05(土) 03:37:03.78 ID:tufCeOZG
結局iPhoneの方がEvernoteのクリップの手数も少ないし早いって、証明されただけだったな
Androidは自由だって言っても実際は見た目のカスタマイズと2chMate位しか使ってないのな
そもそも得意のウィジェット共有で検索すれば10秒でわかる事じゃん
iPhoneの方が検索早いだろうけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。