トップページ > スマートフォン > 2013年10月05日 > ek065CJw

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/3307 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10100000000010001100018620



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
docomo 2013 冬モデル part12
docomo ARROWS NX F-06E Part17

書き込みレス一覧

docomo 2013 冬モデル part12
325 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 00:56:08.55 ID:ek065CJw
混雑してるとこは時間帯にもよるが全然駄目な事結構多いからなあ
1.7GHzの計画からしてほんとに改善するのかしら…

それはそうとSH-01FとF-01Fの画像来ないかなあ
docomo ARROWS NX F-06E Part17
583 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 02:20:28.62 ID:ek065CJw
1.7GHzは来年3月に500が目標だってよ
実質ほとんど関係ないってことだ
docomo 2013 冬モデル part12
469 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 12:11:32.34 ID:ek065CJw
スレが結構進んでたからリーク来たか!と思ったら
来たのは林檎基地外かよ…
docomo 2013 冬モデル part12
541 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 16:21:56.62 ID:ek065CJw
今冬はマジで画像無しで発表会になりそうやな
来たら来たでズコーになりそうな気もする

シャープと富士通だけでも画像出ませんかねえ(小声
docomo 2013 冬モデル part12
555 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 17:00:41.67 ID:ek065CJw
>>552
あんまり…
今回も防水無しSDなし1.7GHz無しなので、まあお察し
docomo 2013 冬モデル part12
648 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 21:31:37.04 ID:ek065CJw
>>645
お、画像うpか!?
docomo 2013 冬モデル part12
677 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 22:07:03.09 ID:ek065CJw
>>674
きたー!
docomo 2013 冬モデル part12
681 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 22:08:03.09 ID:ek065CJw
しかしこのテザインはないなw
docomo 2013 冬モデル part12
695 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 22:16:08.92 ID:ek065CJw
>>694
お!F-01F結構いいやん!
ありかも
docomo 2013 冬モデル part12
699 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 22:18:01.44 ID:ek065CJw
auみたいな変なのと思ってたけど
これなら俺はF-01Fアリやわ!
よっしゃー!
docomo 2013 冬モデル part12
736 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 22:29:20.90 ID:ek065CJw
F-01F丸っこいって聞いてたからもっと酷いと思ってたわ
docomo 2013 冬モデル part12
765 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 22:39:24.97 ID:ek065CJw
>>762
シャープは基本中国生産やろ
docomo 2013 冬モデル part12
784 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 22:42:50.03 ID:ek065CJw
>>776
昔は知らんが最近は専ら中国だったはず
docomo 2013 冬モデル part12
790 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 22:43:47.61 ID:ek065CJw
>>769
これは売れんやろw
防水もないんだし
docomo 2013 冬モデル part12
848 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 23:13:27.80 ID:ek065CJw
>>845
見た目が思ったより悪くないだけにな
whitemagicの分コストダウンしたんやろか
docomo 2013 冬モデル part12
861 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 23:27:41.52 ID:ek065CJw
>>857
その路線だろなー
Jなら防水ぐらいはつけんとなあ
有機で電池持ちも悪そうだし
docomo 2013 冬モデル part12
875 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 23:37:26.46 ID:ek065CJw
>>865
贅沢言えば夏のが見た目は良いけどなぁ
でもバッテリー持ちは全キャリアの冬最強だろうし
後は現物さわってみてだな
whitemagicだけど画質が問題ないか気になる
docomo 2013 冬モデル part12
889 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 23:45:49.60 ID:ek065CJw
>>887
カバー外れるだけで交換できるなんて誰も言ってなかったんだよ…
ご愁傷様
docomo 2013 冬モデル part12
909 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 23:51:46.67 ID:ek065CJw
>>898
あーやっぱW素子の分色味が薄いかもしれんなぁ
fullHDでどうなったかだな
docomo 2013 冬モデル part12
913 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 23:53:07.30 ID:ek065CJw
>>905
えーっクレードルなしかよ…
充電クソめんどくせーじゃん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。