トップページ > スマートフォン > 2013年10月05日 > bBXWR3xe

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/3307 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000013152240001019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
au HTC J One HTL22 part25
au Xperia Z Ultra (SOL24?) part1
au HTC J butterfly HTL21 Part75
Xperia Z Ultra part6
au HTC J ISW13HT Part70

書き込みレス一覧

au HTC J One HTL22 part25
914 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 12:42:38.51 ID:bBXWR3xe
>>913

写真撮らずに使うなら。
ただ、裏蓋のチリが合ってない個体も多いから店頭で裏蓋と本体に隙間が無いかよく確認してね。

ISW11Fは俺も昔持ってたけどあんなにブラックアウトしたり画面が固まったりって事は無いと思う。
au HTC J One HTL22 part25
925 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 13:39:21.50 ID:bBXWR3xe
ここでiOSと泥を比べる奴はいないかと。

iPhoneで我慢出来る奴はiPhone5S買えば?
au HTC J One HTL22 part25
931 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 13:54:41.05 ID:bBXWR3xe
>>928

安サポは保険的に入っといた方がいい。
au HTC J One HTL22 part25
933 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 13:58:00.94 ID:bBXWR3xe
>>930

えー?
泥からiOSに行ったら今まで普通に出来てた事が出来なくなってやたらお金が掛かって大変だと思うな。
ゲームしかしないって人には良いんだろうけど。
au Xperia Z Ultra (SOL24?) part1
274 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 14:14:34.87 ID:bBXWR3xe
こんだけ幅を取るならステレオスピーカーにして欲しかったよな。
au HTC J butterfly HTL21 Part75
939 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 15:12:12.61 ID:bBXWR3xe
別に音がするだけで使用上の機能には問題ないなら俺は気にならないけどな。
俺の場合は右側下の横の滑り止め?みたいなとこが浮いていてペコペコ音がしてた。
防水なのに隙間開いてるしと思ってショップに持ってったら修理になったけどちゃんと修理されて戻ってきたから俺的には満足かな。
貼ってた保護シールもちゃんとそのままだったし。
au HTC J One HTL22 part25
938 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 15:13:58.37 ID:bBXWR3xe
>>936

まるで泥は買ったその日から使えないみたいな言い方じゃないか?
au HTC J One HTL22 part25
942 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 15:26:43.96 ID:bBXWR3xe
>>928

もっと言っとくと、知り合いのdocomo使いに使わなくなった古い携帯借りて持ち込み新規で回線開いて即日auのこの機種にMNPする。
今ならMNP一括0円+高額CBがあるので掛かった費用はCBで補える。
間違っても家族割りとかの基本料半額サポートには入らない事!
解除料が1万近く取られるよ。即日MNPでもね。

寝かせで保持するなら最低料金980円で持てるのでいつ解約するか?は貴方次第。

これで万が一の為の予備機が手に入る。
修理の時に代替機にアロウズとか借りて使い辛いのを我慢するくらいなら俺的にはこっちの方がお勧め。
au HTC J One HTL22 part25
943 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 15:29:22.87 ID:bBXWR3xe
>>940

いや、俺はiPhoneは商材なので、シムはiPhoneのシムで使ってるが泥しか使わないぞ。
au HTC J One HTL22 part25
947 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 15:49:26.61 ID:bBXWR3xe
ホントに分かっていなくてw
Xperia Z Ultra part6
206 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 16:25:33.56 ID:bBXWR3xe
>>189

中国地方民のアドバイスだが田舎ではauの電波が一番な。

プラスエリアのないFomaなんてSB以下でしか無い。
シムフリ機買ってdocomoシムも銀シムも入れてあちこち走ってみた結論だ。
au HTC J One HTL22 part25
963 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 16:48:43.88 ID:bBXWR3xe
>>954

あんな、俺が言ってんのは今修理見積もりに出してショップから機種変のお勧めがあった今のスマホはHTL22に機種変にして、更に持ち込み新規即日MNPでHTL22の2台持ちにしたら?って言ってんだよ。

端末購入無しの持ち込み新規でBL入りなんて聞いたことない。
自分の家で電波入るか不安なんでって言えば持ち込みでもシムは発行して貰えるし、後はお客様サポートでMNPの手続きすればいい。
BL入りしない証人は俺だ。

たとえ新規一括0円でも端末購入があれば別よ。
これの短期解約はブラック入りする。
Xperia Z Ultra part6
211 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 17:01:02.53 ID:bBXWR3xe
>>208

通話中に通信とかどうでもいいんだよ。例えば、Googleナビ使って電波の入るとこから電波の入らないとこ
に行く事は行ける。
けど、電波の入らないとこでナビの再検索やってもどこにも行けねーんだわ。
中国地方に転勤になって山ん中走っててえらい目にあった。
季節が冬で豪雪時とかだったら人命に関わるな。
Xperia Z Ultra part6
213 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 17:14:16.40 ID:bBXWR3xe
>>212

いちいち転勤で社用車のナビなんか自前で買えるかいっ!
au HTC J One HTL22 part25
982 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 18:06:49.38 ID:bBXWR3xe
>>979

持ち込み新規の即解ならブラック入りしない。

新規一括0円の即解ならブラック入りする。


これでいいか?
au HTC J One HTL22 part25
984 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 18:10:25.86 ID:bBXWR3xe
〉〉持ち込み新規の即解ならブラック入りしない。

ちなみに何回もやったらブラック入りすると思うよ。
俺は1回しか経験ないけど。
au HTC J ISW13HT Part70
124 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 18:18:04.14 ID:bBXWR3xe
>>121

それ、いつまでもWiMAX500円で使わんとさっさとLTE機に買い換えろや!ゴラァって事だから。
au HTC J One HTL22 part25
994 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 18:37:23.79 ID:bBXWR3xe
ISW11Fに比べたら全然神機種だって!
きちんと電話に出れるもん。
au HTC J ISW13HT Part70
153 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 22:26:44.07 ID:bBXWR3xe
>>145

様子見てって言われたら、店員の前でIC抜き差しして見せれば良かったじゃん。
中途半端に曖昧な対応で引き下がるからダメなんじゃないか?
で、後からやっぱりなんて言ってってもクレーマー扱いされるだけだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。