トップページ > スマートフォン > 2013年10月05日 > MY3XMniH

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/3307 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000121331100010013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
docomo Xperia Z1 SO-01F part19
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 380勝目
docomo Xperia Z1 f SO-02F (Amami) part8
docomo 2013 冬モデル part12
au Xperia Z1 SOL23 part4

書き込みレス一覧

docomo Xperia Z1 SO-01F part19
624 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 11:07:24.14 ID:MY3XMniH
>>127
データ通信のダウンロード速度が最も速かったのはNTTドコモの「Xperia Z」。

ドコモはやっぱxperiaZだな
docomo Xperia Z1 SO-01F part19
639 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 12:08:29.19 ID:MY3XMniH
ナスネの1TB モデル買おうと思うんだが xperiaZ1で 見たり 録画できたりできるの??
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 380勝目
53 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 12:39:25.04 ID:MY3XMniH
「Xperia Z」がドイツで2時間で完売!海外で「非常に好調な滑り出し」幹部
http://www.i-mezzo.net/log/2013/03/01121748.html
売れ筋機種調査……NTTドコモ「Xperia Z」はデザインが評価
http://www.rbbtoday.com/article/2013/04/26/107109.html

データ通信のダウンロード速度が最も速かったのはNTTドコモの「Xperia Z」。
つまり、インターネットの閲覧やYouTubeの視聴、アプリのダウンロードなどで、NTTドコモの「Xperia Z」が最も快適に使えると言える。

人気の理由を尋ねると、ソニーのブランドに対する評価をはじめ、「両面ガラスがカッコイイ」や「画面の遷移がカッコイイ」などとデザインが好評。

同機種の画面サイズはスマートフォンのなかでも大きい5型だが、これが大きすぎるといった意見はユーザーから寄せられていないそうだ。

本体カラーはブラック/ホワイト/パープルの3色をラインアップするが、パープルは品薄の状態だという。


microSDカードスロットあり

11ac対応・電池3000mAh

4G(Xi) 下り最大150Mbps

2070万画素

クアッド
LTE 800/1500/1800/2100MHz
防水性能はIPX5/7からIPX5/8にアップ。

ハイスペックだな あいふぉんとその他のスマホは 売れ残りがやばいらしいし  日本じゃこの機種が 1位になれそう
microSDカードスロットありなんだね

これも強みだわ

今回はほしい人が多いから 予約しないと買えない可能性が高い

特にパープル 日本じゃ間違いなく TOPの売れ筋モデルになるだろう

今回は男性に似合う パープル 青になってるから 僕もパープルにします
個性的だからいいわ




Zは初号機で0

つまりこれが実質2で 勝ち組 Z1 Z3 z5 z7 Z9と奇数が勝ちになるべし
docomo Xperia Z1 f SO-02F (Amami) part8
400 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 13:37:20.85 ID:MY3XMniH
そにーとアップルは似たもの同士だし
docomo Xperia Z1 SO-01F part19
698 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 14:23:16.33 ID:MY3XMniH
xperiaZ使うなら ドコモが良い
docomo Xperia Z1 SO-01F part19
703 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 14:32:31.25 ID:MY3XMniH
xperiaZ 1使うなら ドコモが良い 高速だし
docomo Xperia Z1 SO-01F part19
708 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 14:46:49.33 ID:MY3XMniH
>>380
Z3〜以上 が出るまで 使いこなすよ
docomo 2013 冬モデル part12
533 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 15:19:52.43 ID:MY3XMniH
デザインはxperiaZ xperiaZ1がダントツで素晴らしい ただ初期の使いやすさや困った時誰かに聞けば助かるのがあいふぉん

いまソフトバンクの あいふぉん4使ってるけど テザリングやらデザインっやかめらでドコモがいいし xperiaZ1を活かすのはドコモしか無い
docomo Xperia Z1 SO-01F part19
717 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 15:34:20.07 ID:MY3XMniH
>>127
ちなみにあいふぉん5sは 100m



速度も優位性があり さいきょうのカメラもあるし microSDカード 防水 まであり 僕は4から乗り換えます

なんといっても 国産機種でダントツでデザインが評価高い
docomo Xperia Z1 SO-01F part19
718 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 15:36:27.03 ID:MY3XMniH
ドコモは 10日発表で 19日発売の可能性がある
au Xperia Z1 SOL23 part4
653 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 16:23:04.31 ID:MY3XMniH
>>651ドコモが1年半で2千局に拡大 150メガ高速LTEの対応局
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131004/biz13100419030022-n1.htm
もうそれは通用しない

あとxperiaZはドコモと相性がいいから速度でるよ xperia使うならドコモが吉 テザリングとかもついてくる
docomo Xperia Z1 SO-01F part19
765 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 17:52:48.75 ID:MY3XMniH
さらにXperiaはソニー製レコーダーから番組を自動で無線転送できたりおサイフ機能も
付いてるから比べて機能は圧倒的。
ハードは完璧、あとへ宣伝次第ですぞ。

あとは連携もあるし ナスネも使える 
docomo Xperia Z1 SO-01F part19
846 :SIM無しさん[sage]:2013/10/05(土) 21:10:54.69 ID:MY3XMniH
>>769
>>818
たしかに10日 発表で予約開始で 17日発売が高くなったな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。