トップページ > スマートフォン > 2013年09月21日 > dJhqyWEs

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/3148 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000351012050110000046



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 363勝目
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 364勝目
docomo Xperia Z1 SO-01F part12

書き込みレス一覧

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 363勝目
739 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 11:05:31.37 ID:dJhqyWEs
>>678
貧困国だろ?
オリンピック何度立候補しても
貧乏が不安材料で落選してるのがスペイン。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 363勝目
743 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 11:08:06.39 ID:dJhqyWEs
>>689
そうだね。

泥助は

9/19迄はシェアガー!
9/20以降韓国製ガー!

何か指示があったのかな?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 363勝目
745 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 11:09:14.19 ID:dJhqyWEs
>>693
XperiaAより売れるから大丈夫
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 363勝目
840 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 12:36:27.83 ID:dJhqyWEs
>>711
昨日の朝8時に販売開始なのに売れてないとかw

お前の手の中のオンボロイド端末の100倍は売れるから、楽しみにしとけw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 363勝目
845 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 12:39:03.64 ID:dJhqyWEs
>>729
俺とオソロだな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 363勝目
852 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 12:40:17.44 ID:dJhqyWEs
>>752
変装して並んだんだろw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 363勝目
856 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 12:41:20.82 ID:dJhqyWEs
>>755
予約で瞬殺だから当日は並ばないだろ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 363勝目
857 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 12:41:59.26 ID:dJhqyWEs
オンボロイドはカクカクだから_
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 363勝目
973 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 13:35:47.04 ID:dJhqyWEs
>>761
三分の二がiPhone展示だからな。
加藤社長も本当に嬉しそうだったな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 363勝目
982 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 13:37:45.19 ID:dJhqyWEs
>>770
富裕層がそんなもんだろ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 363勝目
995 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 13:42:36.34 ID:dJhqyWEs
>>791
docomoでiPhone売れて困るのは
サムチョン
不治痛
チョニー
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 364勝目
6 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 13:49:44.33 ID:dJhqyWEs
119 名前:iPhone774G [sage] :2013/09/21(土) 13:28:04.32 ID:PxrRPc310
ゲットしてきた。
電波がいい〜。 5では3Gすら危うかった場所でもずっとLTE。

指紋認証は神機能。
スリープからの復帰が超楽。
複数の指登録しとけば楽々。

いやーこれはすごい。買って良かった。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 364勝目
7 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 13:50:34.12 ID:dJhqyWEs
iPhoneの指紋認証は、アホーズのなんちゃって指紋認証とは比べものにならない神機能だよ。
docomo Xperia Z1 SO-01F part12
603 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 13:51:11.37 ID:dJhqyWEs
>>521
iPhone大人気だろw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 364勝目
19 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 13:56:02.71 ID:dJhqyWEs
>>11
そいつ、実機持ってないだろ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 364勝目
24 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 13:57:39.80 ID:dJhqyWEs
>>13
三連休初日だもんな。
俺が一昨日並んだところはdocomo200人に対してauとSoftBankがそれぞれ100人位だったよ。

オンボロイド\(^o^)/ オワタ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 364勝目
27 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 13:59:04.07 ID:dJhqyWEs
>>15
iPhoneの指紋認証は神機能って大絶賛されてるよ。
実機持ってない成りすまし以外はみんな褒め称えてるw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 364勝目
30 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 13:59:37.82 ID:dJhqyWEs
>>26
持ってないから具体的なこと何も書けてないだろ、そいつ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 364勝目
33 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 14:00:29.33 ID:dJhqyWEs
>>29
アホーズの光学式の指スライドとは全く使い勝手が違うんだよ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 364勝目
35 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 14:01:25.66 ID:dJhqyWEs
>>34
iPhoneの指紋認証は一瞬で解除される。
パターンとかゴミだよ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 364勝目
37 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 14:02:30.07 ID:dJhqyWEs
ホームボタン押して
スリープから復帰して
そのままその指で一瞬で
解除されるんだから
便利なことこの上ない。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 364勝目
54 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 14:09:02.45 ID:dJhqyWEs
>>40
シルバーとゴールドは全滅

http://www.yodobashi.com/ec/support/apple/iphone2013/au/index.html
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 364勝目
57 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 14:10:11.83 ID:dJhqyWEs
>>41
アホーズの指をスリスリするのとは別物だから。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 364勝目
59 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 14:11:26.27 ID:dJhqyWEs
>>49
アホーズは指紋認証するとホーム画面が落ちるオンボロイド仕様だったしな。

そりゃ、使わなくなるよ。

俺はもうiPhoneの指紋認証以外有り得ない。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 364勝目
68 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 14:14:32.43 ID:dJhqyWEs
>>60
auでもiPhone取り扱い初期によく見られた光景だな。

マインドコントロールが解けてないんだろ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 364勝目
69 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 14:15:33.79 ID:dJhqyWEs
>>63
俺を含めて実際に使ってる連中が絶讃してる。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 364勝目
74 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 14:16:48.24 ID:dJhqyWEs
>>65
富士通のは使いにくくて精度が低くて低速な光学式。しかも不具合入り。
iPhoneのは超高速で動作が正確だから、絶讃されても仕方ない。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 364勝目
76 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 14:17:48.83 ID:dJhqyWEs
>>71
背面で我慢しろ。
どうせ難癖付けたいだけだろ、お前は。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 364勝目
78 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 14:18:18.84 ID:dJhqyWEs
http://i.imgur.com/fHgIHpb.jpg
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 364勝目
81 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 14:19:26.25 ID:dJhqyWEs
>>77
感圧式のオンボロ端末と
静電容量式のiPhoneくらい
別次元のモノだよ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 364勝目
189 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 16:33:52.30 ID:dJhqyWEs
>>93
オンボロイド\(^o^)/ オワタ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 364勝目
191 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 16:34:22.89 ID:dJhqyWEs
>>93
絵に書いたような
iPhone選べるキャリアで
オンボロイド買う馬鹿はいないの図w
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 364勝目
192 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 16:34:53.44 ID:dJhqyWEs
>>96
オンボロイド\(^o^)/ オワタ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 364勝目
195 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 16:38:34.65 ID:dJhqyWEs
>>96
俺も後で何処か見に行ってこようw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 364勝目
198 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 16:41:19.32 ID:dJhqyWEs
>>120
オンボロイドの指紋認証が
ゴミなのはわかった。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 364勝目
277 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 18:14:35.88 ID:dJhqyWEs
>>168
画面が無駄にデカいから
パターン解除も面倒臭そうだなw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 364勝目
279 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 18:16:06.75 ID:dJhqyWEs
>>170
コメントする、から戻れるよ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 364勝目
281 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 18:16:38.74 ID:dJhqyWEs
>>171
神機能だよ、iPhoneの指紋認証。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 364勝目
291 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 18:21:57.39 ID:dJhqyWEs
>>194
ここの泥助も
ゴールド完全に否定してたもんなw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 364勝目
296 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 18:24:20.81 ID:dJhqyWEs
>>197
5Cと比較すんなよw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 364勝目
301 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 18:27:31.95 ID:dJhqyWEs
>>205
オンボロイドの指紋認証は
やっぱりオンボロだったなw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 364勝目
302 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 18:29:28.80 ID:dJhqyWEs
>>235
>>>230
>じゃあAndroidはiPhoneの10分の1ぐらい昨日、今日で売れてるのかな?(笑)

1000分の1も売れてないだろ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 364勝目
306 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 18:34:40.27 ID:dJhqyWEs
>>244
docomoにも見捨てられたからな
オンボロイドは
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 364勝目
307 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 18:35:47.04 ID:dJhqyWEs
>>246
年内にはオンボロイドユーザーは完全に消滅するだろうな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 364勝目
309 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 18:36:54.76 ID:dJhqyWEs
JCサムチョン三人組がいるから珍しいと思ったら、朝鮮学校の生徒だったでごさる。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 364勝目
312 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 18:39:25.32 ID:dJhqyWEs
>>250
そうしたら来月中にはオンボロイドユーザーは完全に消滅するなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。