トップページ > スマートフォン > 2013年09月21日 > R4nx/DzO

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/3148 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000110020210000012000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
448
SIM無しさん
【ROM焼き】docomo Xperia GX/SX SO-04D/05D root13
Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart10
【ROM焼き】docomo Xperia A SO-04E root2
【ROM焼き】docomo Xperia AX SO-01E root3

書き込みレス一覧

【ROM焼き】docomo Xperia GX/SX SO-04D/05D root13
505 :448[sage]:2013/09/21(土) 01:30:24.35 ID:R4nx/DzO
>>503
一応GX/SX両方の9.1.C.1.103に対応してます。
Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart10
912 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 05:52:53.86 ID:R4nx/DzO
>>911
IDが見つからないってのが不思議なんだが。
framework.jarで使ってるリソースIDはすべてframework-res.apkで定義されているはず。
移植する場合は移植元のframework-res.apkを見ないと。
それでも見つからないのか?
Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart10
913 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 06:15:23.86 ID:R4nx/DzO
>>911
例えば、

http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2151399

でアップされてるのを移植したいなら、アップされたものの他に
Xperia Sの6.1.A.2.55の無改造のframework-res.apk、framewprk.jar(deodexされたもの)を用意する。
これはアップされているものがXperia Sの6.1.A.2.55向けだから。
アップされたものと無改造のものを比較すれば差分が出る。

その差分をみてacro HDに移植する為に必要なリソースとsmaliを特定してやる、ってのが王道。

841の移植方法はarc向け。説明に抜けもあるみたいだしあまり参考にはならなそうだ。
【ROM焼き】docomo Xperia GX/SX SO-04D/05D root13
516 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 09:16:47.67 ID:R4nx/DzO
>>514
現状初期化出来なくなっているのはソニモバが仕様変更した為のようです。
【ROM焼き】docomo Xperia A SO-04E root2
654 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 09:20:14.01 ID:R4nx/DzO
ミクペリアのftfがもうネット上に転がってるのか。。。
Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart10
916 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 11:03:09.40 ID:R4nx/DzO
ミクペリアに付いてくる壁紙でJB用のテーマ作ってみたw

http://imgur.com/nokkhec.png
http://imgur.com/SkNO2zC.png
http://imgur.com/Tqpydwo.png
http://imgur.com/ytTh66X.png
http://imgur.com/M3CCXFJ.png
Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart10
920 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 11:11:09.21 ID:R4nx/DzO
>>919
ミクペリアのスレ行け。
Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart10
923 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 12:15:47.67 ID:R4nx/DzO
>>922
framework-res.apkから使うID抜き出したって言うけど、「使う」ってどういう事?
移植元のframework-res.apkと移植先のframework-res.apkと比較するのは移植するsmali部分が確定してからやることだぞ?
framework-res.apkで定義されててもframework.jarで使われているとは限らんからな。

確定したsmali部分の中でリソースらしいIDがあったらそのIDを移植元のframework-res.apkでリソースの名前を確認。
移植先のframework-res.apkにそのリソースがあれば移植の際にsmaliのIDを移植先のIDにする。
移植先のframework-res.apkにそのリソースが無い場合はframework-res.apkに新たに登録してID振ってsmaliを修正する。

こんな感じになるんだが。
【ROM焼き】docomo Xperia AX SO-01E root3
658 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 18:05:02.80 ID:R4nx/DzO
>>657
/system/appと/system/frameworkをPCに抜いてちょっと処理するだけですぐ出来る。

odexをbaksmali.jarでデコンパイル
→何も変更せずにsmali.jarでコンパイルして作成したファイル名をclasses.dexに。
→classes.dexを7za.exeとか使ってapkファイルまたはjarファイルにぶち込む。

これをループさせりゃいいだけ。
バッチファイル作りゃほぼワンクリで全部deodex出来る。
【ROM焼き】docomo Xperia GX/SX SO-04D/05D root13
550 :448[sage]:2013/09/21(土) 19:00:21.75 ID:R4nx/DzO
>>549
/system/app、/system/frameworkをPCに抜き出してきて処理するしか無いね。
【ROM焼き】docomo Xperia A SO-04E root2
667 :SIM無しさん[sage]:2013/09/21(土) 19:14:09.20 ID:R4nx/DzO
>>665
ftf公開されちゃってるんだからダウンロードして自分で必要なファイルを抜けばいいだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。