トップページ > スマートフォン > 2013年08月05日 > O7c4h7Ns

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1436 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000103331013200204629



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 332勝目
docomo Galaxy S4 SC-04E part10

書き込みレス一覧

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 332勝目
14 :SIM無しさん[sage]:2013/08/05(月) 08:18:19.39 ID:O7c4h7Ns
このスレでもiPhoneを貶す事を書くのはAndroidユーザーも出来れば止めましょう

そんな事しなくても、沢山あるAndroidで出来てiPhoneでは出来ない事を書けばいいのですから
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 332勝目
33 :SIM無しさん[sage]:2013/08/05(月) 10:05:39.66 ID:O7c4h7Ns
>>28
連投して自分の意見では、iPhoneの良いところレス出来ないのは虚しくない?

仕方ないんだよ両方使ってAndroid方が使いやすかったから、乗り換えただけなんだし

当たり前だけど、自分快適に使えるかが一番なんだよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 332勝目
39 :SIM無しさん[sage]:2013/08/05(月) 10:25:49.91 ID:O7c4h7Ns
>>34
ホリエモンとか他人じゃなくて
自分がiPhoneの何処が良いのかレスすれば良いんじゃない?

使ってるのはID:F2IICDiGさん本人なんだよ
docomo Galaxy S4 SC-04E part10
410 :SIM無しさん[sage]:2013/08/05(月) 10:44:20.21 ID:O7c4h7Ns
>>407
ここ荒らしてるのがiPhoneユーザーだってばれるから、止めたほうがいいよ
http://hissi.org/read.php/smartphone/20130805/RjJJSUNEaUc.html

他の機種スレもiPhoneユーザーが荒らしてるだろうけどね
docomo Galaxy S4 SC-04E part10
412 :SIM無しさん[sage]:2013/08/05(月) 11:05:03.20 ID:O7c4h7Ns
>>411
自分S4持ちだってずっとレスしてるんだけどな

何にせよ機種スレ荒らすのは止めような
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 332勝目
57 :SIM無しさん[sage]:2013/08/05(月) 11:08:10.33 ID:O7c4h7Ns
>>54
まだここに来るのは良いけど
機種スレ荒らすのは止めようね

iPhoneユーザーにろくでもない人が多いって自分で言い回ってるのと、同じなんだよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 332勝目
70 :SIM無しさん[sage]:2013/08/05(月) 11:48:54.71 ID:O7c4h7Ns
>>67
人次第だとは思うけど、メール等来るとき画面が毎回付くのって嫌じゃない?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 332勝目
80 :SIM無しさん[sage]:2013/08/05(月) 12:26:48.29 ID:O7c4h7Ns
>>72
いや朝起きた時とか、通知ランプの色でメール来てるとか解るからさ
液晶ずっと付きっぱなしではないでしょ?

自分も今の機種になって、あると便利だなって気付いたんだよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 332勝目
84 :SIM無しさん[sage]:2013/08/05(月) 12:42:14.07 ID:O7c4h7Ns
>>82
自分も目覚まし携帯ですよ
前は予備で普通の目覚ましも掛けてましたがw

通知見逃した時に何となく解って便利
そのくらいに考えていいんじゃないですかね

自分もある端末に変えて、便利って気付いたくらいですし
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 332勝目
88 :SIM無しさん[sage]:2013/08/05(月) 12:50:17.38 ID:O7c4h7Ns
>>85
そんな設定してるんですか
あと複数回通知とは全然違いますよ
通知ランプは画面開くまで、ほんのり光っててくれますので
いつ見ても解るんですよ

自分か通知ランプが理由でAndroidに変えた訳ではないので、あれば便利って事ですかね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 332勝目
93 :SIM無しさん[sage]:2013/08/05(月) 13:00:13.53 ID:O7c4h7Ns
>>90
サブ液晶有りましたね
今考えれば、結構便利でしたよね

今自分の機種のカバーで窓枠みたいな事できる物があるんですけど
それ買えばサブ液晶の気分味わえるかな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 332勝目
125 :SIM無しさん[sage]:2013/08/05(月) 15:21:50.10 ID:O7c4h7Ns
>>119
まだAndroidのスペック時代が低かった時な作り込みは凄かった
S2とかは、頭2つくらい飛び出てたからね

今は、性能比較をしても他のメーカーが対等してきて、S4も予想より下回ってるって状態
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 332勝目
144 :SIM無しさん[sage]:2013/08/05(月) 16:02:54.16 ID:O7c4h7Ns
>>141
いや、大丈夫じゃないな
自分が全く覚えてないw

パスワードはアプリダウンロード時に嫌と言うほど、打たされてるから解るけど
IDは全くだ

必ず自分みたいな人いるだろうな
参考になったよ、覚えとかなきゃ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 332勝目
159 :SIM無しさん[sage]:2013/08/05(月) 16:33:59.55 ID:O7c4h7Ns
>>147
その方法教えてください
単純に自分が危機管理不足なだけなんですけどねw

>>157
ドコモの改悪も酷いな、こっちも王様商売用なのは確か

それも考慮して自分が欲しい端末選ぶのが一番だね
それが嫌な人はグローバル機買って、SIMだけ入れるとかしてね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 332勝目
163 :SIM無しさん[sage]:2013/08/05(月) 16:42:01.47 ID:O7c4h7Ns
>>160
ありがとう、appleのメアドももちろん暗記してないわ…気を付けなきゃな

Androidのキャリアに電話するだけに慣れてると、ちょっと不味いわ
失礼、危機管理不足でした
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 332勝目
167 :SIM無しさん[sage]:2013/08/05(月) 17:04:42.90 ID:O7c4h7Ns
>>166
いや基本的に電話番号忘れてても、名前で生年月日確認してキャリアロックは問題ないよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 332勝目
171 :SIM無しさん[sage]:2013/08/05(月) 17:21:47.39 ID:O7c4h7Ns
>>168
なので解除は面倒
ここら辺は例えロックは間違え掛けられても、使われるよりは全然マシって考え方なのかな
セキュリティ上だと、何かを覚えてなくてロックを掛けられないよりは、全然良さそうだね

>>169
ああ、王様商売ってずっと使ってたわw
確かに殿様商売だね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 332勝目
178 :SIM無しさん[sage]:2013/08/05(月) 20:24:39.04 ID:O7c4h7Ns
>>175
いや流石にappleも他の企業も外装は変わらないでしょ、変えても新品だよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 332勝目
179 :SIM無しさん[sage]:2013/08/05(月) 20:28:13.85 ID:O7c4h7Ns
>>176
バッテリー交換なのに、外装交換してるのが変なんじゃないの?

iPhone774Gさんが貼った文章の何処で判断してるか教えてくれない?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 332勝目
199 :SIM無しさん[sage]:2013/08/05(月) 22:27:39.13 ID:O7c4h7Ns
>>188
ID:vjWIoe+yさんの言ってるエミュレータってきっとゲームの事だよね?

ソフトをどうするかによっては、違法行為になるから
出来る出来ないの前に、使い方間違えないようにしなよ

>>197
EclipseをiPhone774Gさんは何に使ってるの?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 332勝目
201 :SIM無しさん[sage]:2013/08/05(月) 22:32:42.33 ID:O7c4h7Ns
>>200
別の人が答えてくれたけど、なら良かったよ
子供が簡単に出来るからって、間違った使い方してる人多いからさ

それで何の仮想環境の事いってたの?
AndroidはAndroid上で走らせるより
Androidを走らせるほうが多いと思うけど
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 332勝目
206 :SIM無しさん[sage]:2013/08/05(月) 22:49:37.37 ID:O7c4h7Ns
>>202
自分は2年前にAndroid sdk入れましたけど
ID:vjWIoe+yさんはエミュと言うくらいですから、他に入れたのかな
なに入れましたか?

>>203
煽りだとは思うんですけど
物凄い勘違いして、この話題振ってきたなと思ってね

普通答えてると、あえてエミュと言うなら
iPhoneユーザーほうが物凄いマイナスな事しかないんですよね

なんで仮想環境が必要なのか解ってないような ID:vjWIoe+yさんは質問の仕方なのでね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 332勝目
209 :SIM無しさん[sage]:2013/08/05(月) 22:56:01.97 ID:O7c4h7Ns
>>204
開発環境は間違いなく、iOSアプリのほうが悪いですよ

わざわざエミュと言っての話題を振ってる時点で
iOSアプリ環境環境悪いと言ってるような物ですからね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 332勝目
210 :SIM無しさん[sage]:2013/08/05(月) 23:03:18.70 ID:O7c4h7Ns
>>209
環境環境ってなんだw
失礼、開発環境です

それでわざわざエミュという言い方で話題振ってきたiPhoneユーザーは逃げちゃいましたか?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 332勝目
212 :SIM無しさん[sage]:2013/08/05(月) 23:15:52.95 ID:O7c4h7Ns
>>211
さて ID:pCoZrX33さんに質問していいでしょうか?

やっとバグ取り除いてアプリのコンパイルが正常完了しました

仮想環境で起動の確認完了です
自分はiOSアプリの開発環境入れてないので解らないのですが
このあとiOSアプリだと、どうしますか?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 332勝目
214 :SIM無しさん[sage]:2013/08/05(月) 23:24:04.21 ID:O7c4h7Ns
>>213
iOSアプリでの、その時の手順教えて貰っていいでしょうか?

ちなみにAndroidだとPCをストレージとして見る事ができるので
PC上にあるファイルを実効するだけでOKです

軽ければ移動しても問題ないですけどね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 332勝目
216 :SIM無しさん[sage]:2013/08/05(月) 23:33:15.78 ID:O7c4h7Ns
>>215
登録する、また開発環境を準備するには何が必要ですか?
更にこれを公開するには、何を通しますか?

これだけでも、どちらが開発環境が楽と言えるでしょうかね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 332勝目
219 :SIM無しさん[sage]:2013/08/05(月) 23:41:05.49 ID:O7c4h7Ns
今日はもう寝てしまうので言ってしまうと
開発環境の準備自体にコストの掛かる
しかもMac以外では開発環境作るのが、かなり面倒なiOSは相当アプリ開発者からは煙たがられてるんですよ

その点Androidは開発環境がインストールパッケージでスムーズに出来る、ドライバ等もセットになって
実機テスト等容易に行える
もちろんちゃんと公開するなら、端末の種類があるので、不具合はあるかもしれませんがね

趣味で知ってる程度の素人の自分ですら
開発環境の歴然の差ははっきり解りますよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 332勝目
223 :SIM無しさん[sage]:2013/08/05(月) 23:53:50.16 ID:O7c4h7Ns
>>218
答えてくれて、ありがとう
どちらが楽だと思いますか?

>>220
それはiOSのアプリ開発のマイナス面だと思いません?



エミュという言い方して話題に出した
ID:vjWIoe+yさんは、 Android SDKか何か入れて、動作が重いのを
開発環境の難しさと、知らないから勘違いしたんでしょうね

自分がコンパイルしたら、起動する程度しか仮想環境でやりませんよ
起動すらしない人もいると思います
実機テストすればいいんですから

他にもAndroidしやすさはありますが、それは考えて見て下さいね

あとiOSの仮想環境どのくらいスムーズなのか誰かiPhoneユーザーの方教えて貰ってもいいでしょうか?
明日見て起きますので
ではお休みなさい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。