トップページ > スマートフォン > 2013年08月01日 > kkvY0uQ8

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1420 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1700000000003300211324811661



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 331勝目

書き込みレス一覧

次へ>>
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
454 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 00:02:40.22 ID:kkvY0uQ8
>>453
いねーよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
462 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 01:07:41.13 ID:kkvY0uQ8
>>461
それよりは通知あることに気づいてさわっちゃう人の方が多そう
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
465 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 01:24:31.66 ID:kkvY0uQ8
>>463
それが一番なんだけど、個人的な予想としては気になって触ってしまうって人の方が多そうってこと

もちろん着信LEDがあるに越したことはないよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
467 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 01:25:53.21 ID:kkvY0uQ8
>>465
LED無しで触る人より有りで触る人が多そうってことね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
474 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 01:42:38.40 ID:kkvY0uQ8
>>470
そういう意味ではなくて
着信LED無しに慣れてる人ならあるかどうかわからない着信を確かめるより、あとで触るんじゃないかなと思ってさ
安全第一な人よりも安全を信じて考えない人の方が多いんじゃないかと思う
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
476 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 01:43:57.19 ID:kkvY0uQ8
>>471
お前が思うんならそうなんだろう
お前ん中だけではな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
479 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 01:45:38.33 ID:kkvY0uQ8
>>466
抵抗があるかないかだよ
電極剥き出しなら抵抗無しで直接喰らう
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
484 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 01:47:48.92 ID:kkvY0uQ8
>>477
風呂の後に体拭いたり、髪を乾かした後のこと
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
597 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 12:21:52.80 ID:kkvY0uQ8
>>560
風呂場で充電ってあり得んだろ
風呂場にコンセントないわ
モバブー持って入ったとしてもそんなもんで人間は感電しない
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
602 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 12:29:24.13 ID:kkvY0uQ8
>>600
iPhoneがきっかけだけど手を下したのはキャリア
今度はガラスマによってiPhoneが駆逐されるんだがな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
611 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 12:37:39.23 ID:kkvY0uQ8
>>607
液晶テレビは普通にあるだろ
日本でガラスマの需要がある以上なくなることはない
どの企業が生き残ろうとそれが良いものならばいいよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
614 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 13:00:24.50 ID:kkvY0uQ8
>>613
0.1Aでしょ
ちな人間の抵抗は2000〜4000Ωくらい
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
615 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 13:01:28.86 ID:kkvY0uQ8
>>614
ああ、1メガだったね
すまない
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
618 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 13:25:21.06 ID:kkvY0uQ8
>>617
そうだったね
皮膚が厚いとこは抵抗が高いんだし
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
664 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 16:41:37.89 ID:kkvY0uQ8
>>661
タッチパネルって指の微弱な電気に反応するんじゃなかったっけ?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
672 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 16:49:42.12 ID:kkvY0uQ8
>>665
現実的な話ならそんなこといちいちするくらいならiPhone自体使わないね
iPhoneと一緒にゴム手袋も携帯しないといけないなんて馬鹿げてるよ
あんまりふざけたこと書かない方がいい
自分の言葉に説得性を持たせたいならね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
682 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 17:00:27.20 ID:kkvY0uQ8
気を付けようってくらいの人なら『濡れてる時には触らない』『なるべく充電中に触らない』『純正のケーブルを使い、定期的に確認』等の対応策をとるよ

ゴム手袋は中途半端すぎてそんなことする人いないと思うよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
685 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 17:02:33.83 ID:kkvY0uQ8
安価忘れました

>>682は>>676への安価です
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
696 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 17:21:06.78 ID:kkvY0uQ8
iPhoneに不備は無いが、粗悪なパクリケーブルが出回るのは中国のお家芸であり予想できたはず
例えケーブルが悪いせいで感電死となっても、こういう事故が発生すればAppleも疑われるのは当然
Appleはこれらを想定して通電しにくい端末を作るべきだった

こうだろ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
704 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 17:29:08.72 ID:kkvY0uQ8
>>699
マイナーすぎて出所不明ってことだろ

しかもメーカーがわかったところでそのメーカーのものは使わないでおきましょうとなるだけでAndroidOSには全くもって関係ない
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
707 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 17:33:21.28 ID:kkvY0uQ8
>>701
外枠金属が原因ならそうなるな

ただ事例が一件もないから何とも言えない
そういう端末は全体から見れば少ないからな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
714 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 17:38:14.19 ID:kkvY0uQ8
>>706
インドのソースか?
それならAndroidは無関係
その粗悪品がオープンソースであるAndroidOSを積んでただけ

この感電死の対立自体メーカーで考えるべきことであってOSで比べることではない
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
719 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 17:44:21.71 ID:kkvY0uQ8
>>717
さあな
Appleが感電死する可能性のある端末を世界中に売り出しているのは事実
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
723 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 17:48:59.41 ID:kkvY0uQ8
>>720
世界的有名メーカーAppleが作るiPhoneで感電死が起こったことが問題なんだよ
他の感電死ソース出すってことはその糞メーカーとAppleは同レベルって言ってるのと同じ
バカかよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
725 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 17:51:11.68 ID:kkvY0uQ8
>>722
OSに問題があると言うならその証明ソース持って来い
絶対無いがなwww
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
731 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 17:54:05.27 ID:kkvY0uQ8
>>724
アダプタ作ればできるってことでしょ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
732 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 17:55:09.04 ID:kkvY0uQ8
>>729
なに言ってんだこいつ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
740 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 18:01:06.15 ID:kkvY0uQ8
>>736
OSが原因であるソース持って来いと言われて苦し紛れの言い訳を二回も言っちゃうとは
言い訳である自覚もないんだな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
752 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 18:20:04.25 ID:kkvY0uQ8
気になるんだけど、ケーブルってあんまり関係ないんじゃない?
電源アダプターが主な原因じゃないかと思うんだけど
アダプターからDC5V1Aやら1.8Aがちゃんと出てればそれで人間が死ぬとは思えない
ケーブルにも電流制御があった気がするけど人間殺すような電圧の電流を制御できるとも思えない

あんまり電気のこと詳しくないから教えてエロい人
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
764 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 18:43:53.19 ID:kkvY0uQ8
>>754
ケーブル剥き出しでもアダプターが正常なら死ぬことはなくない?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
802 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 19:34:41.39 ID:kkvY0uQ8
>>792
そこだよね
ケーブルとか関係ないと思う
アダプターが壊れた時のことを考えられなかったAppleがどうかっていうのが論点だと思うんだけど
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
817 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 19:48:18.82 ID:kkvY0uQ8
>>807
シャワー後な
シャワー中に充電するとしたら風呂の外だから
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
825 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 20:02:17.48 ID:kkvY0uQ8
>>824
AndroidOSは無関係と何度言わせるんだ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
847 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 20:33:05.90 ID:kkvY0uQ8
>>845
そら巨大メーカーだからな
当然だ
逆を言えばメーカーの報道無しってのはどっかの無名か不明
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
855 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 20:43:27.73 ID:kkvY0uQ8
>>854
こういうとこで単体で考えることがすでにおかしい
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
863 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 20:54:30.64 ID:kkvY0uQ8
>>858
有名なiPhoneでニュースになったことが問題
ニュースにも出てこないような無名メーカーの端末にAndroidOSが搭載されていたとしてなんになるんだ?
『Android機は危険』になるのか?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
867 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 21:01:06.86 ID:kkvY0uQ8
>>866
有名だから問題なんだって
どこぞのメーカーもわからない端末で起こるような事故が世界的有名なiPhoneで起きたんだろ?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
871 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 21:05:39.30 ID:kkvY0uQ8
>>868
それが思考停止なんだよ
なんでiPhone基準なんだ?
現にAndroidの有名メーカーではそんな事故は起こっていない
起こっていたらニュースになるからな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
883 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 21:18:59.87 ID:kkvY0uQ8
>>873
AndroidはiPhoneより使われている
だからiPhone以上にパチモン充電器は蔓延する

だが有名メーカーAndroid機での感電死事故はない
無名メーカーAndroid機では感電死事故はあるかもしれない
しかしAndroid自体の問題ではなくメーカーの問題なのでiPhoneよりAndroidの方がシェアが高いにも関わらず注意喚起のニュースはない

iPhoneでは感電死事故があった
Appleの問題なので注意喚起のニュースがある

お前の理論だとこうなるな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
885 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 21:22:37.25 ID:kkvY0uQ8
>>884
だからといってOSの問題にはならない
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
892 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 21:25:58.03 ID:kkvY0uQ8
>>886
だからSONYやサムスンで感電死事故はあったのか?
無いだろうが

有名メーカーで事故があったのはiPhoneだけ
これが問題なんだよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
907 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 21:36:15.65 ID:kkvY0uQ8
>>903
iPhoneでなくてもある程度有名なら起こるんだよ
『SONY程度じゃニュースにならん』とか言い出すんじゃないだろうな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
918 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 21:42:34.99 ID:kkvY0uQ8
>>915
本当に頭おかしいんだな

この話は終わりだわ
キチガイ相手じゃ意味がない
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
923 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 21:47:04.41 ID:kkvY0uQ8
>>920
ここまで統一された釣りだと逆に凄いよね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
942 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 22:03:36.72 ID:kkvY0uQ8
>>941
お前が黙ってろキチガイが
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
951 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 22:11:37.60 ID:kkvY0uQ8
>>946
おまえの思考なんか理解したくもないね

お前ん中では
『iPhoneだから感電死事故はニュースになる』
『SONYはXperiaで不具合が起きてもニュースになるが人がしんでもニュースにはならない』
なんだろ?

キチガイ意外はお前のことをキチガイだと言うよ
これから自分がキチガイであることを肝に命じた方がいい
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
956 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 22:17:57.81 ID:kkvY0uQ8
>>954
シリーズに共通しないと無いのか?
Xperia Aで不具合のニュースはあっても死亡事故はないと

キチガイに変わりないな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
958 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 22:19:18.96 ID:kkvY0uQ8
>>957
逃げた先でも追いつめられてるのに一点張りだからな
公の場に出ないでほしい
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
966 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 22:24:43.28 ID:kkvY0uQ8
>>961
言っておくけどお前の土俵に立って話してやってんだからな

死亡事故によるニュースバリューが
iPhone > Xperia
だとしよう
でも死亡事故でニュース自体にならないのは絶対に有り得ない
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
975 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 22:33:10.23 ID:kkvY0uQ8
>>971
これお前のレスな

866 SIM無しさん 2013/08/01(木) 20:58:55.48 ID:2f+2ky2I
>>863
有名だからニュースになるんだよ


この時点ではニュース自体の話をしていたからニュースバリューの話にしたんならお前の論点ずらし
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。