トップページ > スマートフォン > 2013年08月01日 > 2f+2ky2I

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1420 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数010000100001022101181131618378



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 331勝目

書き込みレス一覧

次へ>>
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
481 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 01:46:18.11 ID:2f+2ky2I
>>475
放電もあるよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
495 :SIM無しさん[sage]:2013/08/01(木) 06:23:50.73 ID:2f+2ky2I
>>491
ただの廉価版だよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
536 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 11:10:15.42 ID:2f+2ky2I
>>530
マメに使うからね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
540 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 11:13:00.55 ID:2f+2ky2I
>>537
漏電起きた時点で落ちるんじゃね?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
553 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 11:24:37.38 ID:2f+2ky2I
>>550
コネクタ端子からの放電もあり得るんじゃね?
あと風呂場とかだと水分が導体になったり
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
560 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 11:29:52.88 ID:2f+2ky2I
iPhone以外の端末でもいくら防水の端末だからといって
風呂場で充電しながら使うのは本当に危険だな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
563 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 11:31:59.96 ID:2f+2ky2I
>>557
そもそも人体に一次側が流れる時点で充電器は漏電してるから
その時点で遮断機が正常に作動すれば落ちるはずじゃね?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
565 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 11:34:01.38 ID:2f+2ky2I
>>561
シャワー中に電話出たら感電したってケースじゃね?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
569 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 11:36:59.36 ID:2f+2ky2I
>>567
くれぐれも充電しながら持ち込まないでね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
574 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 11:39:24.70 ID:2f+2ky2I
>>571
さっきから遅レスじゃない?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
577 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 11:40:46.16 ID:2f+2ky2I
>>573
間違ってもお風呂場で電池交換なんてしちゃダメだよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
589 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 11:56:23.90 ID:2f+2ky2I
>>578
ググってみたら

高感度形・高速形は、感電防止を目的とする漏電遮断器です。
感度電流は15mAまたは30mAで、動作時間は0.1秒以内です。
人などが漏電した電路などに接触し、地絡電流が流れた場合、即時に漏電遮断器が動作し電路が遮断されます。

ってのがあるみたい
水回りとか感電の恐れのある分岐回路に設置といいみたいだね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
592 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 12:12:04.57 ID:2f+2ky2I
>>591
そして新しいiPhoneが出て年間通期で50%とかになるのかな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
594 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 12:17:35.41 ID:2f+2ky2I
>>591
ちなみに去年の上半期シェアはMM総研だと22%でAppleがトップだったみたい
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
616 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 13:19:17.85 ID:2f+2ky2I
>>613
んでもそれは人体が接地している場合じゃないかな?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
619 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 13:37:15.15 ID:2f+2ky2I
>人体の抵抗値が仮に1Mオームだとすると100Vの電圧で流れる電流は僅か0.1mA

つまりこの図使って説明するとどういう事?
20mAで危険レベルらしいけど
http://enatex.co.jp/enatex2/d03.jpg
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
626 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 14:59:41.39 ID:2f+2ky2I
>>625
コネクタ端子からの放電もあり得るんじゃね?
あと風呂場とかだと水分が導体になったりとか
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
678 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 16:56:49.86 ID:2f+2ky2I
>>676
金属筐体の端末全般ですかね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
727 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 17:52:45.72 ID:2f+2ky2I
非正規充電器だと汎用的なUSB充電器だから
iPhoneに限った話ではないよね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
744 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 18:11:45.90 ID:2f+2ky2I
>>737
純正のものを買えばいいだけじゃない?
そのAndroid用も中身が本当に大丈夫なのか判らんわけだし
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
749 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 18:17:30.14 ID:2f+2ky2I
>>747
griffintechnologyとかケーブルの品質にも定評のあるサードパーティの物を使えばいいんじゃね?
わざわざ経年劣化して皮膜剥がれたもの使い続ける事もないでしょ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
754 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 18:31:04.17 ID:2f+2ky2I
>>752
そうなんだけど
経年劣化して線材むき出しになる純正ケーブルが危ないって話になってる
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
757 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 18:38:51.04 ID:2f+2ky2I
>>756
それを売りにしてるサードメーカーもあるでしょ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
761 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 18:39:57.94 ID:2f+2ky2I
iPhone付属のイヤホンより音響的に優れてるサードのメーカーは沢山あるのと同じ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
763 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 18:41:57.34 ID:2f+2ky2I
>>759
純正品使ってて皮膜剥がれたなら買い換えればいいわけで
それが品質に定評のあるサードパーティー品って話に何の問題なくね?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
773 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 18:55:59.09 ID:2f+2ky2I
>>767
>純正充電器がすぐへたれる
↑これがまず間違ってる
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
774 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 18:58:01.36 ID:2f+2ky2I
>>771
粗悪品>純正>品質に力を入れてそれを売りにしてるサードパーティー品
わかるかな?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
776 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 19:01:28.84 ID:2f+2ky2I
>>769
品質に力を入れてそれを売りにしてるサードパーティー品と比べればそりゃ純正は劣るよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
781 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 19:07:44.25 ID:2f+2ky2I
>>779
皮膜が問題なら既にそういった報道はされてるんじゃない?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
785 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 19:14:50.16 ID:2f+2ky2I
>>783
製造元じゃないかな
OEMで同じものがiPhone用以外の純正品にも含まれてる可能性も出てきてしまってる
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
786 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 19:15:30.80 ID:2f+2ky2I
>>784
非正規品の充電器が問題という報道は出てきてる
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
790 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 19:20:23.30 ID:2f+2ky2I
>>787
なんで林檎公式?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
795 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 19:26:37.10 ID:2f+2ky2I
>>793
iPhoneは付属してる
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
799 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 19:30:38.03 ID:2f+2ky2I
>>794
警察からの情報以外は無いだろうしね
それを受けて適合した純正充電器を使うよう勧告したんじゃね?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
803 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 19:34:59.14 ID:2f+2ky2I
>>800
非正規の充電器だけ買ったんじゃね?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
807 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 19:38:15.07 ID:2f+2ky2I
>>802
そもそも重要事項の説明書きに
>水中や水気のある場所、湿気の多い場所を避ける
ってあるからね

シャワー中に充電する事自体大変に危険
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
809 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 19:40:26.72 ID:2f+2ky2I
>>805
じゃなくて、生活する拠点にそれぞれ充電器おいてたり
実家なら忘れて地元で買ったとかも普通にありえるし
家族か誰かからの借り物かもしれない
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
811 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 19:43:39.20 ID:2f+2ky2I
>>810
箱なんて持ち歩いてないでしょ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
854 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 20:41:36.37 ID:2f+2ky2I
>>845
端末単体でいうとダントツに多くの人が使ってるから
ニュースバリューがあるんだよな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
858 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 20:46:21.76 ID:2f+2ky2I
>>855
ニュースバリューの話だよ
「iPhone」と見出しにすれば数字がとれるようなニュースバリューがあるんだろね
「xiaomiの端末で」と出しても誰も関心持たないでしょ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
866 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 20:58:55.48 ID:2f+2ky2I
>>863
有名だからニュースになるんだよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
868 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 21:03:52.12 ID:2f+2ky2I
>>867
iPhoneで起きたなら他でも十分あり得るくらいのレベルだよな
注意喚起するには最大のニュースバリューがあるな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
873 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 21:10:23.42 ID:2f+2ky2I
>>871
まずiPhoneは使ってる人が多い
故に非正規品の充電器も蔓延しやすい
使ってる人が多いから注意喚起するニュースバリューも大きい
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
874 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 21:11:37.17 ID:2f+2ky2I
実際世の中にはiPhoneの件の何倍もの件数の家電による感電事故があるんだよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
880 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 21:16:58.66 ID:2f+2ky2I
>>876
ニュースバリューでなければ何なの?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
882 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 21:18:56.58 ID:2f+2ky2I
>>878
Androidに重大なOSの欠陥があるならAndroid全体の問題なので
その場合はiPhone以上にニュースバリューがあるよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
886 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 21:22:42.57 ID:2f+2ky2I
>>883
AndroidとなるとOSプラットフォームだからね
様々な端末各々に技適があるわけだし
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
888 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 21:23:48.45 ID:2f+2ky2I
>>885
OSと端末は切り分けるべきだよな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
890 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 21:25:24.93 ID:2f+2ky2I
>>887
人が死んでもニュースにならない事なんていくらでもある
iPhoneで感電事故が起きてニュースになるのはそこにニュースバリューがあるから
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 330勝目
897 :SIM無しさん[]:2013/08/01(木) 21:30:42.55 ID:2f+2ky2I
>>893
だからね
ニュースバリューに良いも悪いもないんだよ
良いニュースもあれば悪いニュースだってあるんだから
みんなiPhoneに関心があるからニュースになるんだよ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。