トップページ > スマートフォン > 2013年07月15日 > b/nePAFK

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1760 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数6200000011731112117336514175



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目

書き込みレス一覧

次へ>>
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
202 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 00:26:30.19 ID:b/nePAFK
>>200
そこまで主張して、iPhoneでどんな便利な事か出来るの?
自己責任の脱獄やcydiaありでも良いから教えてくれない?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
203 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 00:28:40.81 ID:b/nePAFK
>>201
横から失礼
それいったらapple storeアプリは殆ど標準アプリ以外ですよね
なんか間違った理解してない?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
207 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 00:34:13.78 ID:b/nePAFK
>>204
物凄い都合のいい解釈だね
その人の技術や知識が欲しいんだよ
どこで脱獄否定してない事になるの?

脱獄否定してなきゃ細かいアップデートで脱獄回避細かくしないよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
211 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 00:37:22.82 ID:b/nePAFK
>>206
iPhoneがAndroidパクったところあるよね
通知バーや、iOS7のWi-Fi等のON,OFFなど

もちろんiPhoneからAndroidがパクったところもある
それを認められなきゃ世の中の製品殆ど使えないよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
215 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 00:42:46.83 ID:b/nePAFK
>>213
ID:gLbNQCchさん脱獄サイトの人を雇うのを、なんで脱獄全否定してないと解釈したの?
真逆だよね、今後脱獄されない為に雇うんだよ

セキュリティ強化の為にハッカー雇うとかは知ってるよね
それをハッキングを全否定してないて言ったのと同じなんだよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
222 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 00:49:20.61 ID:b/nePAFK
>>219
それってますます脱獄全否定してるよね
自分でレスしてて解らない?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
236 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 01:02:52.44 ID:b/nePAFK
>>223
アイディア持つ人は沢山いるだろうね
だからこそコンテンツの充実が重要なんだろうしね

>>227
閉鎖される為に、裁判起こして閉鎖まで追い込むのか?
他の外部ストアが建ったら全く無駄なのわからない

セキュリティ上で使えなくするのがもっとも優先だよ
脱獄っていわば管理者権限与えるハッキングなんだから
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
237 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 01:08:31.95 ID:b/nePAFK
>>232
昨日も引用で返してくれた人だよね
物凄く見にくいと自分でもレスして思わない?
出来れば引用なしでレス返してほしいな

ランチャーアプリ教えてくれない?
自分も入れてみたいよ

頑張って否定したいみたいだけど
変なプライドないならメインで使って見れば解るよ
本当に便利だよ、自分はiOSのアプリデータとかに囚われないで変えられて良かったと思ってるしね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
273 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 08:14:22.49 ID:b/nePAFK
>>267
機能で比べるの本当に間違ってると思ってる?
別に自分達は必要ない機能を自慢気にレスしてる訳じゃないんだよ
日頃使ってるものが殆どで、凄い便利に使えてるから
iPhoneではなくAndroid選んだんだよ

計算された統一性と一貫性
本当にこれがユーザーの為なのか?
自分は違うと思うよ、appleが自分達の利益を独占するためだよ

そうでなければ、OS提供を認めて
他企業がiOS参入をスペックや性能などかなりの条件を付けてしてもおかしくないし
何より決められたアプリしかデフォルトに設定出来ないのは
間違いなく囲いこみを行いたいからだよね

そのappleの姿勢が好きな人より、嫌いな人が多いから
apple製品はいつもメインOSにはなれないんだよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
277 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 09:29:09.23 ID:b/nePAFK
>>274
自分は機種変えたの最近ですが、その前はS2を2年間使いましたよ
それと比べてもAndroidのほうが便利に使えました

他の企業が真似出来ないのはあるね
ただ一貫性が利点てんこもりでは絶対にない、これは言い切れる
ユーザーが求めるものは統一して同じ物なのか?違うでしょ
他の企業もではなく、本当にapple製品がユーザー目線で作られてるかを考えてみな
なんでappleを選ぶ人が少ないかを

利益を優先する事は、企業だから当たり前だけど
何故購入するユーザーが利益目線なんだ?
ユーザーは企業の利益の為に商品を買うのか?
自分の生活が便利で楽しくになるために商品買うんだよな

機能だけあっても?ならiOSは何の為にアップデートの度に機能を足すの?
より便利に使えるようにする為だよね

ならiOSより便利な機能がある製品を買おうと思うの普通じゃないかな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
285 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 10:02:43.27 ID:b/nePAFK
>>279
少ないよねAndroidに比べたら
iOSが物凄い普及してたところをAndroidが抜いてったんだし
何度レスするけど何で企業目線なの?

他の製品と違ってのんびり触れる?
それってID:fdotNEQfさんがiPhoneユーザーだからなだけだよね
iPhone販売条件の展示スペースが、iPhoneの利点なの?

簡単で安定、なら ID:fdotNEQfさんは何故に脱獄を自己責任だと言い張ったんだ?
安定性や簡単と真逆の事だよね?

自分で都合の言い様に解釈してるだけと思わない?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
290 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 10:08:34.67 ID:b/nePAFK
>>281
流石に下品で汚いよ、それiPhoneユーザーが見ても間違いなく不快に感じるよね

アローズさんのも煽りはかなり多いから、そこは控えたほうがいいかも知れないけど、下品ではないよ

>>287
もちろん、それも便利な機能の1つだからね
ID:gLbNQCchさんはPC使ってない?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
294 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 10:26:00.46 ID:b/nePAFK
>>292
ならそれをどんな使い方してて、どんな手順教えてくれるかな?
iOSが便利に使える機能は自分は大歓迎だよ

あとなんでも、クラウドや共有アプリに写したいわけじゃないってのは解るよね
写真やWeb何気なく見てて、良いものだけやりたい事ってない?
だって自動で何でも送るなら、同期って言う一番簡単な方法あるんだから
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
295 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 10:27:18.21 ID:b/nePAFK
>>293
って自分にレスされても
それを今使ったのはID:fdotNEQfさんだよね?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
298 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 10:31:48.22 ID:b/nePAFK
>>297
スマホのジャンルだよね?
世界でも日本でもiPhoneが先に普及まではいかなくても、知名度上だったよね

それをAndroidが抜いてったんだよ
だから自分も乗り換えたし
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
304 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 10:38:30.06 ID:b/nePAFK
>>300
すり替えってどの部分?
自分が話題変えたの?とかレスする時
どの文章がってちゃんと付けるよ
それをはっきりレスしてね

それともレス返せなくなって適当にレスしただけですか?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
308 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 10:50:39.02 ID:b/nePAFK
>>305
ユーザーの利点なの?と書けば良かった?
ID:fdotNEQfさんこれだけですり替えだと思ってたの?いちゃもん付けたいだけかな
ならユーザーの利点なの?と置き換えて読んでくれていいよ

>>306
レス見てまた思い出しましたw
結果またハズレ…
一昨日ドライブスルーで使ったけど、もう少し自分にクジ運がほしいw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
319 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 11:15:47.54 ID:b/nePAFK
>>312
えっと失礼、何への安価?
>>294の事でいいのかな?
って捉えて返事させて貰うと、iOSもAndroidも便利に使いたいから
文面的にiPhoneだとIFTTT使って連携してるよって文面に思えたんだけど、違かった?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
332 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 11:32:27.48 ID:b/nePAFK
>>323
なら自分の勘違いだね、失礼
iPhoneならって捉えてたよ

さっきもレスしたようになんでも、 DropboxやEvernoteって使い方はしてないから使う用途が変わってきそうかな

ただIFTTTは、まだ使った事ないので試して見る価値はありそうだね、有難う
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
338 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 11:54:34.02 ID:b/nePAFK
>>336
今試したけど、iOSのChromeもダブ一覧も画面端スワイプでタブ移動も出来たよ

ただAndroid版Chromeのタブ一覧と違ってスワイプして上まで行くと3D標準にはならなかったから
iOSのSafariやChromeだけしか使った事ない人は知らなかったのかもね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
351 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 12:44:59.43 ID:b/nePAFK
流石に指摘され過ぎて>>330が可哀想に思えてきた

もう触れるの止めないか、 ID:xEs3badnさんだってChromeで同じ事既に出来るって知らなかっただけだろうし
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
383 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 13:51:33.59 ID:b/nePAFK
>>371
まさかとは思うけどホームボタン、ダブルタッチのマルチタスクバーじゃないよね?
iPadだとジェスチャーで出来るんだけだった気がするけど
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
388 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 14:02:51.82 ID:b/nePAFK
>>380
これコピペじゃないよね、凄いな

ハンドルが変わるが例えなら、戻るボタンの位置が逆とかだよね
車で意味解らない例えをして

Webや本読むのってアプリじゃないのか
いつからSafariはアプリじゃなくなったんだ?

中身一覧を見る大昔からやってる事をiOSでは出来ないのにつまらないと言う

自分で書いてておかしいって気付かないのかな?

>>385
元からOSの仕組み変えなきゃ行けないから、難しい物多いんじゃないかな?
あと標準アプリ切り替えはappleが許さないんだろうね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
393 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 14:08:05.36 ID:b/nePAFK
>>391
何を予想したの?
いやー凄い例えだなと思ってね
本当に>>380書いてて自分でおかしいって思わなかった?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
398 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 14:13:23.98 ID:b/nePAFK
>>392
元からapple storeにあったアプリが消されて、 Cydiaに移動したのもあるしな
厳しい機能の方がは多いと思う

自分もiOS7の機能追加には期待はしてるんだけどね
ただそれ以上にバッテリー持ちだとか、アプリ削除だとかの不安も大きいんだよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
400 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 14:15:40.69 ID:b/nePAFK
>>397
ヘビーユーザーが少ないだけだね
あと提供年月考えると、Android方が全然多いんじゃない

Google play(旧Android Market)って何年目だっけ?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
403 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 14:18:55.14 ID:b/nePAFK
>>396
iPhoneでどうやってブラウザ使わずにWeb見てるか教えてくれない?

>>401
もはや何が言いたいのか日本語も怪しいけど、大丈夫?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
410 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 14:26:22.80 ID:b/nePAFK
>>404

ごめん最初の3行何を言ってるのか、
解らないよ

トラフィックの時にも似たような事レスしたんだけど
ID:PM9I6vDbさんの中ではアプリ沢山ダウンロードしてるユーザーが多いと、いいOSなの?

アプリを数個しかダウンロードしてなくてもなくても、何百個もダウンロードしてる人より
有意義に使えてる人沢山いると思うんだけど
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
411 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 14:29:34.12 ID:b/nePAFK
多分iPhoneユーザー含めてだれも言ってる事理解出来てないよ

Androidのほうがゲーム単価高いって初めて知ったよ
殆どやらないからかも知れないけどそうなの?

あとそれが何故にヘビーユーザーに繋がるの
アプリのダウンロード数やトラフィックはヘビーユーザーの数表してるのは解るよね?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
414 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 14:33:24.79 ID:b/nePAFK
>>412
あのレス見てた?
ID:PM9I6vDbさんの中ではアプリ沢山入れてる人が多いのが有意義なスマホの使い方なの?

例えると、知り合いがアプリ200個ダウンロードしてるから凄いだろ、って言ってきたらどう思う?
逆に変な人だと思わない?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
419 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 14:37:45.14 ID:b/nePAFK
>>415
apple storeってGoogle playの倍くらい利益あるんだよね?
ならapple storeの60%以上ってGoogle playの120%以上の金額ゲームで使われてるって事だよね
理解できる?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
421 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 14:41:21.64 ID:b/nePAFK
>>418
仕方ないんじゃないか
トラフィックでの例えだけど
100人いて、1000時間スマホ使ってますって情報と
200人いて、500時間スマホ使ってます
みたいな情報貼られたらそう思うの普通だよね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
423 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 14:49:33.38 ID:b/nePAFK
>>420
???
2つのストアの売り上げを単純に比べると「App Store」がやはり強くて、「Google Play」の約2.5倍の売上となっているのが現状です。

算数の問題です
Google playの売上が100とします
100の90%は90です
apple storeはGoogle playの2.5倍の売上ですので250です
250の60%はいくつでしょう
正解は150です。

日本のapple storeではGoogle play1.5倍以上ゲームで金額使われてますね

理解出来ましたでしょうか
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
428 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 14:54:36.49 ID:b/nePAFK
>>422
ソースって、良くiPhoneユーザーが貼っているトラフィックだよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
432 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 15:03:15.05 ID:b/nePAFK
>>426
えっと ID:PM9I6vDbさんが貼ってくれた>>384を計算したものですよ

これも聞いていい?現状iPhoneよりAndroid方がユーザー多いよね
なのにこの画像だと$0.4しか変わらないように見えるけど
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
436 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 15:08:19.05 ID:b/nePAFK
>>430
トラフィックもAndroidが使われてないデータには全くならないですよね
あなたは1日1時間Webやらない人は、Android使ってないから駄目な人ですか?

>>433
あなた理解してる?
全員が多いダウンロードしてたり、トラフィック多ければ
ヘビーユーザー多いって事だよね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
441 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 15:13:55.83 ID:b/nePAFK
>>435
ならそのソースからちゃんとした数字の計算よろしくね
ID:PM9I6vDbさんが理解してなさそうだったので、レスしたんですよ

>>438
前誰かが、貼ったリンク先にもありましたがiPhoneユーザーでWi-Fi運用で家ばかりいて使う人も多いみたいですね

これは、iPhone、Android関係なく心配ですけどね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
442 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 15:16:25.07 ID:b/nePAFK
>>440
ゲームや、遊びのWebばかり見て、やることやらないユーザーが今増えてるのは事実ですので
これはスマホ全体ですよ

容量関係ないですよね?
ゲームって16GBも掛かるの?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
450 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 15:25:48.24 ID:b/nePAFK
>>444
使われてないって証拠にもならないと言いたいんですよね

>>446
これも何度も同じレスなのですが
ID:PM9I6vDbさんの脳内では1〜3月に買ったユーザーがすべてなのですか?

なんでトータル数を見ないのか教えてもらってもいいでしょうか
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
454 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 15:30:37.50 ID:b/nePAFK
>>452
もう一度聞きますね
なんで一定期間しか見ないんですか
その時期にすべてのスマホユーザーはスマホを買ったのでしょうか?

トータルを見ない理由を教えて、と聞いたんですよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
457 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 15:34:08.21 ID:b/nePAFK
>>455
使ってるユーザーの差ですよ、解りません?
スマホを一番多く使ってる人達ってどの項目に入ると思います?

その割合がiPhoneユーザーは多いんですよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
459 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 15:36:13.56 ID:b/nePAFK
>>456
あの3回目なのですが、スマホユーザーはその時期に全員スマホを買ったのですか?

トータルで持ってる人の数で考えるないのはおかしいって事、本当に理解出来てません?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
461 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 15:38:39.11 ID:b/nePAFK
>>458
妄想でも何でもないですよ
ユーザー数はまだiPhoneユーザーが少ない
けどトラフィックはiPhoneユーザーが多い
それってヘビーユーザーが多いって表してるだけだと、本当に解りません?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
466 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 15:43:51.51 ID:b/nePAFK
>>462
ソースが何の証拠にもなってないからですよ

あと本当にiPhoneが優れてるって思うなら
記事なんか貼らなくても、自分の使い方でAndroidより優れてる事、説明出来るんじゃないですか?

ID:PM9I6vDbさんは一回もそんなレスしてないですよね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
471 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 15:47:34.08 ID:b/nePAFK
>>464
あのそれがトータルシェアですよ
本当に理解してないの?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
486 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 16:00:16.06 ID:b/nePAFK
>>474
あなたが貼ってるのは、特定期間の販売シェア
自分は言ってるのは、トータルOSシェアですよ
どちらが正しいと思います?

>>475
多分自分ですけど、何でもいいからレス返せばいいと変な考えになってるんじゃないんですかね

ただAndroid勝利スレ伸ばしてるだけなのに、自分で気付いてないんですよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
488 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 16:03:10.85 ID:b/nePAFK
>>481
Webは殆どのところでiPhoneユーザーが多く使ってるんじゃいですか?

それで何がiPhoneはいいのか全く説明になってないですよね?
自分でおかしな事言ってるのまだ気付かないんですか?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
490 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 16:06:33.22 ID:b/nePAFK
>>489
本当にiPhoneって良いって言えるなら
自分の使い方ただ説明すればいいだけなんですけどね

それが出来ないiPhoneユーザーが多すぎるんですよね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
498 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 16:25:58.27 ID:b/nePAFK
>>494
横から失礼
もちろんWindowsOSで出来る事もしたい

WindowsがPCなら最も主流なんだから
Macは生涯使わなくてもいくらでも、仕事出来るけど、Windowsはそうじゃないからね

本当に偏見ないなら1度メインで使ってみな
iOSとはスマホの使い方そのものが変わってくるよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 323勝目
499 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 16:29:42.81 ID:b/nePAFK
>>495
iOSしっかり使ってAndroidに乗り換えたし
今もここ見ては使ってるからな

iOSも全然悪いものではないよ
最初はホームの操作だけでも楽しかったよ

けどAndroidがより機能も操作性も高いし
変な偏見持って使わないのは勿体無いんじゃないかな
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。