トップページ > スマートフォン > 2013年07月15日 > LvXMo3C0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1760 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10200000000151000001040015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
788
au HTC J One HTL22 part13
【2画面】MEDIAS W N-05E part3【希少価値】

書き込みレス一覧

au HTC J One HTL22 part13
771 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 00:32:45.46 ID:LvXMo3C0
>>770
自分は使ってないけど、サービスとアプリカテゴリにあるよ
【2画面】MEDIAS W N-05E part3【希少価値】
308 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 02:11:10.70 ID:LvXMo3C0
文字入力重視のオレ的には最強

クアッドコアCPUを搭載して、オサイフがあれば文句なし
au HTC J One HTL22 part13
780 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 02:12:46.75 ID:LvXMo3C0
それは市況1から来たオレでも躊躇する金額
au HTC J One HTL22 part13
791 :788[sage]:2013/07/15(月) 11:36:51.46 ID:LvXMo3C0
Galaxyスレと間違えました
ごめんなさい
【2画面】MEDIAS W N-05E part3【希少価値】
316 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 12:27:49.11 ID:LvXMo3C0
>>315
ATOKでやってるよ

二画面表示で舌がキーボードになるように持つのが一番打ちやすい
【2画面】MEDIAS W N-05E part3【希少価値】
317 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 12:30:05.34 ID:LvXMo3C0
でも、二画面分離で左右にキーボード表示が
一番PCキーボードに近いんだろうけど
【2画面】MEDIAS W N-05E part3【希少価値】
318 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 12:38:06.73 ID:LvXMo3C0
と思って試したら二画面分離で左右にキーボードが出るタイプの方が使いやすかった

ATOKは付属ではなくて購入してる最新バージョン
【2画面】MEDIAS W N-05E part3【希少価値】
320 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 12:47:13.96 ID:LvXMo3C0
http://www.justsystems.com/jp/products/atok_android/feature2.html

使ってるよ

http://www.justsystems.com/jp/products/atok_android/images/feature2_ph003.jpg

のキーが少し増えた奴
【2画面】MEDIAS W N-05E part3【希少価値】
321 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 12:48:20.03 ID:LvXMo3C0
前に使ってたのがLifetouchNoteだからそれよりは不満があるが

http://121ware.com/lt/n/
【2画面】MEDIAS W N-05E part3【希少価値】
323 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 13:00:51.90 ID:LvXMo3C0
>>322
店頭で触ってみるといいよ
最初から古い ATOK 1.0 は入ってるから
Google検索を起動すればすぐにキーボード感は確かめられる

上下画面の時は左右分割
左右画面の時はスマホのqwerty

にするので、全部の記号キーは表示されない
自分かローマ字さえ高速に打てればいいけど
qwertyに何を求めるかによるからなぁ

あとはタッチタイプが速すぎると入力できないかも
CPUがもうちょっと欲しかった
au HTC J One HTL22 part13
809 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 19:28:40.11 ID:LvXMo3C0
>>804
最近は△でも白ロムって呼ぶから油断ならない
au HTC J One HTL22 part13
816 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 21:31:31.87 ID:LvXMo3C0
>>810
割と常連のショップの出品
一部日本語が変だがそのまま転載

---
※auLTE白ロム端末についてのお知らせです。そのため稼動式ジャンクとお考え下さい。
本商品は現在ネットワーク制限は「△」判定になります。
※本商品は「×」判定の際ご返金などは行なっていません。
現在「×」になった場合LTEが使用できなくなるという報告を受けております。
---

HTL22は△が多く出回っているのが不思議
○の方が高く売れると思うんだけど
au HTC J One HTL22 part13
818 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 21:33:47.65 ID:LvXMo3C0
>>812
新規の方がいいんじゃない?

持ち込みだと
手数料3150円
テザリングが有料になる

かなり安く白ロム手に入れないと
不利になる
au HTC J One HTL22 part13
821 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 21:40:27.95 ID:LvXMo3C0
Boomは内蔵スピーカのこと

Beatsは両方への最適化
au HTC J One HTL22 part13
822 :SIM無しさん[sage]:2013/07/15(月) 21:41:06.58 ID:LvXMo3C0
>>820
△は最初の購入者が分割払い中だから制限なし
×はLTE利用不可、他は制限なし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。