トップページ > スマートフォン > 2013年06月20日 > zCFkVHjg

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1914 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001101424635422000035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 312勝目

書き込みレス一覧

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 312勝目
157 :SIM無しさん[sage]:2013/06/20(木) 07:56:38.84 ID:zCFkVHjg
Apple信者批判してる奴のコンプレックスがチラチラ見えて痛々しい。
思うほど敷居が高いわけではないですよ?
MacやiOS製品買って触ってみればいいだけなのに。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 312勝目
165 :SIM無しさん[sage]:2013/06/20(木) 08:48:51.64 ID:zCFkVHjg
ガラケー持ち歩いた方がいいやと思うくらい投資する理由を探すのが面倒。
懸賞やオマケで当たるチャンスがあれば、Android端末にチェック入れます。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 312勝目
181 :SIM無しさん[sage]:2013/06/20(木) 10:15:54.47 ID:zCFkVHjg
泥助の言い分「60%売れてるんだから指示されている」

「ピンからキリまでを無理して合わせなくていいから。で、iPhoneより人気があって売れたAndroid端末はどれ?」

「・・・・・」
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 312勝目
207 :SIM無しさん[sage]:2013/06/20(木) 11:09:17.58 ID:zCFkVHjg
シェアの恩恵をWindowsと同じだと思ってるから
売れなかった端末や、iPhoneに届きもしない端末までかき集めて「圧勝」なんて表現するのかな?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 312勝目
235 :SIM無しさん[sage]:2013/06/20(木) 11:42:53.73 ID:zCFkVHjg
バラバラのハードメーカーと、
バラバラのキャリアと、
バラバラのベンダーの思惑と
Googleの思惑が入り交じった結果、
世の中に送り出される端末は、バラバラ。
機能もスペックも故障する箇所もアップデートさえもバラバラ。

操作が基本同じだから〜シェアがぁーーとか、あんまり意味が無かったり
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 312勝目
238 :SIM無しさん[sage]:2013/06/20(木) 11:45:28.64 ID:zCFkVHjg
>>236
現実だろ?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 312勝目
250 :SIM無しさん[sage]:2013/06/20(木) 11:56:37.33 ID:zCFkVHjg
>>242
Windowsは低価格とOfficeでビジネスで圧倒的になってシェアを取ったよね。
広告屋が作るAndroidとは、売り方も利用のされ方も違うよ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 312勝目
253 :SIM無しさん[sage]:2013/06/20(木) 12:09:16.11 ID:zCFkVHjg
Android端末のデバイスのディスプレイサイズ

※Samsung たった 1 社 の み

2.8
3.14
3.2
3.4
3.5
3.6
3.65
3.7
3.97
4
4.2
4.27
4.3
4.5
4.52
4.65
4.8
5
5.3
5.5
5.8
6.3
7
7.7
8
10
10.1
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 312勝目
265 :SIM無しさん[sage]:2013/06/20(木) 12:37:45.23 ID:zCFkVHjg
>>264
プリペイド携帯電話サービス会社のリープ・ワイヤレス・インターナショナル

この会社のお客様は低所得者。
ここでiPhoneが売れないのは、新興国で売っても数売れない理由と大差無い。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 312勝目
280 :SIM無しさん[sage]:2013/06/20(木) 13:17:59.33 ID:zCFkVHjg
>>274
お前が一番客観的に現状見えてない。
下記の記事も都合の悪い部分は読めないんだろ?

日本の事情もまた中国とは別だし、お前の頭の中の方程式が単純すぎるんだよ。

アップルは蚊帳の外?4億人市場を巡る「三つ巴の争い」とは!?
http://www.chinabusiness-headline.com/2013/05/36501/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 312勝目
285 :SIM無しさん[sage]:2013/06/20(木) 13:27:13.78 ID:zCFkVHjg
>>282
ゴミから食い物までごちゃ混ぜにして数にして勝ったーですか?
iPhoneより数売ったAndroid端末はどれ?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 312勝目
297 :SIM無しさん[sage]:2013/06/20(木) 13:49:26.64 ID:zCFkVHjg
>>288
キャリアやハードメーカーやベンダーが、利益に繋がる戦略を自由に盛り込めて、
OSを1から考える必要がないから低価格で売ることができる。
絶対数で数が多い低所得者や新興国の人達が低価格で買っている。

日本の事情は、ドコモがiPhone取り扱ったらあからさまになるだろうね。

これ以外に何か?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 312勝目
305 :SIM無しさん[sage]:2013/06/20(木) 13:56:51.32 ID:zCFkVHjg
iOSより利用頻度が低い、Androidユーザーの謎
http://wired.jp/2013/04/11/ios-versus-android-usage/

Galaxy S IIIユーザーとiPhoneユーザーを対象に行われたある調査では、
どちらの端末でもほぼ同じ使われ方をしていることがわかったという結果が出ている

と、この記事の最後は締めくくってるね、
「できの悪いオンボロ端末だらけなんですよ」ってことでOK?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 312勝目
310 :SIM無しさん[sage]:2013/06/20(木) 14:01:48.30 ID:zCFkVHjg
>>307
は?新興国で売れているAndroidは、
安いけど、低機能、低スペック&直ぐ壊れる製品ばかりで
不満爆発。製造元の国の印象が最悪になるほど悪評らしいよ?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 312勝目
312 :SIM無しさん[sage]:2013/06/20(木) 14:05:19.36 ID:zCFkVHjg
>>301
各キャリアのiPhoneの価値下がるとAndroidを買うようになるの????

やっぱ泥助の計算はわからん。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 312勝目
320 :SIM無しさん[sage]:2013/06/20(木) 14:20:29.31 ID:zCFkVHjg
>>313
自宅にパソコンはもちろん、Wifi環境が当然のようにあるということの方が重要。
それに、帰宅したらPCから〜なんて行動に出る泥助とか、このスレ見てる限り非現実的w
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 312勝目
324 :SIM無しさん[sage]:2013/06/20(木) 14:25:42.13 ID:zCFkVHjg
>>323
自画像キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 312勝目
329 :SIM無しさん[sage]:2013/06/20(木) 14:29:41.13 ID:zCFkVHjg
>>325
拡大すると黒い背景に輝度が高い緑が目立ってるだけ。
輝度が低い赤の数とんでもないよ。
輝度が低い赤がこんだけ集中して目立ってるだけですごい。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 312勝目
350 :SIM無しさん[sage]:2013/06/20(木) 14:55:57.14 ID:zCFkVHjg
>>338
それ、去年の3月の記事でLineは確実に普及してるかも。
ビジネスだとFacebook、Skypeに加えてLineまで併用して仕事してる人もいる。
勿論、様々なしがらみのある大人は嫌う人も多いよ。

とにかく学生がとんでもなく多い。
携帯で、掲示板やミクシーやモバゲー利用してた学生の層が丸ごとLineに行ってると思ってもいいくらい。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 312勝目
357 :SIM無しさん[sage]:2013/06/20(木) 15:07:46.46 ID:zCFkVHjg
>>354
子供には、ヌルサクどころか、触るのも面倒になるつまらない端末を与えた方がよいねっ!

これでいいでしょうか。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 312勝目
372 :SIM無しさん[sage]:2013/06/20(木) 15:44:33.28 ID:zCFkVHjg
>>369
単純でいいね。それの納得行く原因は何?

ICT総研の5月に発表されたSNS利用動向に関する調査結果より
Skypeは「料金」「セキュリティ」の2項目における満足度が非常に高く、総合満足度で1位となった。
LINEは「サービス内容」「使いやすさ」「料金」の3項目では高い評価が得られたが、
「セキュリティ」に関する満足度が低く総合満足度では2位となった。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 312勝目
375 :SIM無しさん[sage]:2013/06/20(木) 15:53:04.08 ID:zCFkVHjg
>>369
>国内のLINEユーザー数4500万人という数字がピンと来ない人は
>スマホのアドレス帳に携帯電話の番号を殆ど登録していない淋しい人

どういう理論でそうなるのかはよ。
考えを持ってLINE利用していない人も知らなきゃいけないの?
電話番号持って無くてもiPadやiPodTouchでLINE利用してる人達のことはどう説明するの
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 312勝目
388 :SIM無しさん[sage]:2013/06/20(木) 16:09:04.56 ID:zCFkVHjg
>>379
ガラガラパゴパゴな世界からスマホに飛び込んだらLINEなんか手軽で面白いサービスに見えるだろうけど
情強な方々から見ると事情も変わる。

あるときは、洗脳に流されて踊らされる人種と言い
あるときは、流行り物に乗らないことを陰湿な妄想込みで指摘

こんな泥助を相手にしなきゃならんiPhoneユーザーが気の毒。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 312勝目
402 :SIM無しさん[sage]:2013/06/20(木) 16:19:07.28 ID:zCFkVHjg
>>397
機能が沢山あることが使いやすくて、誰もが求めるものでは無いってことを知れ。
オタクの常識を他人に押しつけてドヤってんのは泥助側なんだよ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 312勝目
423 :SIM無しさん[sage]:2013/06/20(木) 16:34:37.96 ID:zCFkVHjg
2歳児がiPad触りまくって止まらないから、Androidのタブレットを与えたら触る時間が激減した

なんて話しがあるのと同じで
書類を作るのにWindowsでやると自分は直ぐ飽きる。
同じ作業をMacでやると何時間付き合ってても飽きないし疲れない。

機能とかスペックじゃないんだな。口で説明するのも難しいw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 312勝目
431 :SIM無しさん[sage]:2013/06/20(木) 16:42:04.65 ID:zCFkVHjg
>>426
本当なんだからしょうがない。
そんな体験する前は、そこまで差があるとは思ってなかったよ。
無理続けて、2年くらいでしみじみ気がついたくらいだから
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 312勝目
437 :SIM無しさん[sage]:2013/06/20(木) 16:48:06.58 ID:zCFkVHjg
>>435
はい、又根拠の無いおかしな計算結果書いたね。視野狭すぎw

>ちゃんと使えてる人はここには来ない
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 312勝目
453 :SIM無しさん[sage]:2013/06/20(木) 17:02:25.00 ID:zCFkVHjg
>>441
MacもWindowsも詳しかったら両方使えるだろ。
知識で両方を道具として使いこなせると当時は思ってたよ。
あとは単純に比較して感じた結果だろ。
このペンとあのペンでは、仕上がるものは大差ないけど持った感じが疲れない、集中できるとかこんな感じだよ。

お前の「この機能があって使いやすかった」この程度のアホ臭い感想じゃないんだな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 312勝目
480 :SIM無しさん[sage]:2013/06/20(木) 17:27:25.30 ID:zCFkVHjg
>>479
こんな糞地図誰が使うんだ。アップデートを見送ろう!なんて騒いだ時期もありました。

「iOS」デバイスの販売台数:6億台
「iOS 6」を使っているiOSユーザーの割合:93%
「Mac」のインストールベース:7200万台(5年前の2倍以上)
Macの販売台数:この5年間で100%以上増加(「Windows」PCの増加率はわずか18%)
「Mountain Lion」の販売本数:発売以来、2800万本を販売(AppleのデスクトップOSの中で最多)
「App Store」のアプリ本数:90万本
「iPad」向けアプリの本数:37万5000本
App Storeが5年前に開設されてからダウンロードされたアプリ本数:500億本
App Storeのストアアカウント件数:5億7500万件
Appleがこれまでに開発者に支払った金額:100億ドル
2013年に開発者に支払われた金額:50億ドル
Appleの直営店鋪数:407店舗
Apple Storeの1日あたり来店者数:100万人
iCloudアカウント:3億件以上
iTunes in the Cloudユーザー数:3億人
iCloudプッシュメッセージ数:8000億件
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 312勝目
493 :SIM無しさん[sage]:2013/06/20(木) 17:52:51.22 ID:zCFkVHjg
>>489
OSのアップデートの心配をしているあなたに、
過去の例を示したのに地図の話しにすり替えですか
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 312勝目
496 :SIM無しさん[sage]:2013/06/20(木) 17:58:05.93 ID:zCFkVHjg
>>492
数%ずつの様々な個性と顔をした端末を
全部足したも数より多いと、何かあるの?

ゲラゲラ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 312勝目
500 :SIM無しさん[sage]:2013/06/20(木) 18:01:20.90 ID:zCFkVHjg
シェアの恩恵の無いものにシェアがーーーーシェアがーーーー
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 312勝目
508 :SIM無しさん[sage]:2013/06/20(木) 18:12:18.19 ID:zCFkVHjg
一時期、どうなることかと思ったけど
アイコン1個だけ見てたらわからなかったけど

http://www.apple.com/jp/osx/preview/

Webで見たときのこの軽さ!
日本語フォントで例えたらで、明朝体や毛筆体の歴史を感じるようなイメージ(陶器や城の紹介みたいな・・・)から
どれだけ洗練されたことか。

また時代で変わっていくんだろうけど、相当お洒落になったと思うよ?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 312勝目
533 :SIM無しさん[sage]:2013/06/20(木) 19:04:14.00 ID:zCFkVHjg
>>529
日頃利用するサイトやお前の部屋に転がってる雑誌やチラシ、
ティッシュの箱の模様までMacで作られた物かもしれない。
何も知らないのはお前だけかもしれない。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 312勝目
538 :SIM無しさん[sage]:2013/06/20(木) 19:12:53.71 ID:zCFkVHjg
>>534
>appleのデザインとgoogleのクラウドサービスとmicrosoftの数値文書処理があわされば、PCいらなくなる

こんなにPC不要なことわかっているのに

>android持ちは、pcやタブをメインとし

何このダブルスタンダード


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。