トップページ > スマートフォン > 2013年06月18日 > JSlsIs3o

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/1859 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000011000012140100011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
248
936
170
85
SIM無しさん
【ROM焼き】docomo Xperia A SO-04E root1
【ROM焼き】docomo Xperia Z SO-02E root7
【ROM焼き】docomo Xperia AX SO-01E root3
【ROM焼き】KDDI Xperia UL SOL22 root1
docomo Xperia AX SO-01E by Sony part37

書き込みレス一覧

【ROM焼き】docomo Xperia A SO-04E root1
274 :248[sage]:2013/06/18(火) 09:08:31.96 ID:JSlsIs3o
>>273
CWMの話でしたら、私の知ってる CWM6-cDM_v2.1 は、元々あるchargerを流用するそうです
【ROM焼き】docomo Xperia Z SO-02E root7
955 :936[sage]:2013/06/18(火) 10:26:42.76 ID:JSlsIs3o
>>954
こちらこそ、ご報告ありがとうございます
rootkit大丈夫そうですね
【ROM焼き】docomo Xperia AX SO-01E root3
217 :170[sage]:2013/06/18(火) 15:12:46.51 ID:JSlsIs3o
>>215-216
いえ、ご報告ありがとうございます
24時間表示の設定変更に関しては、今システムUIが落ちることを確認しました
どこかミスってるっぽいですね、修正しますのでお待ちください
【ROM焼き】docomo Xperia AX SO-01E root3
218 :170[sage]:2013/06/18(火) 16:20:55.89 ID:JSlsIs3o
1か所ケアレスミスをしておりました、申し訳無いです
バージョン番号を変えようかとも思いましたが、
ややこしいので>>170のリンク先に修正したものを上書きしました

お手数ですが、再度DLしていただいて、適用し直していただけますでしょうか
【ROM焼き】docomo Xperia AX SO-01E root3
219 :170[sage]:2013/06/18(火) 16:23:48.21 ID:JSlsIs3o
>>215
Wi-Fiテザリングに関しては、修正前に試さなかったので何とも言えませんが、
修正後にやってみた限りでは、問題無くテザリングできることを確認しました
お試しいただきたく思います
【ROM焼き】KDDI Xperia UL SOL22 root1
87 :85[sage]:2013/06/18(火) 17:53:53.24 ID:JSlsIs3o
お時間のある方、以下を試していただきたく思います
一時rootをとるバイナリです
(rooted/非rooted どちらの端末でもいいです)

getroot_uljb_3_43_test
http://sdrv.ms/13X8lEI

・まず上記zip内の getroot_sh を端末に入れてください
adb push getroot_sh /data/local/tmp

・adb shell で端末のシェルに入り、rootじゃない状態で getroot_sh を実行
cd /data/local/tmp
chmod 0755 getroot_sh
./getroot_sh

おそらく十数秒ほどかかりますが、プロンプトが「#」に変われば成功です
【ROM焼き】docomo Xperia AX SO-01E root3
224 :170[sage]:2013/06/18(火) 18:09:39.56 ID:JSlsIs3o
24時間表示の切り替えでシステムUIが落ちるのは、完全にMODのバグでした
(ミスっていた箇所も、まさにその辺の処理をする部分でした)

それとは別に、今話題の、xdaにあったホワイトバランスのツールをちょっと見てみました
Settings.apk(設定アプリ)を丸々入れ替えるようですので、本来のframework-res.apkのリソースと不整合を起こしそうです
MOD関係無く、確かにマズイっちゃマズイでしょうね
【ROM焼き】docomo Xperia Z SO-02E root7
960 :936[sage]:2013/06/18(火) 18:25:49.41 ID:JSlsIs3o
すんません、説明不足でしたね

>>932は一時rootをとるものでした(もう消しましたが)
>>936が最新の343の状態からrootedにするkitで、もちろん再起動しても大丈夫です
ric対策も含んでいます
データ領域や設定は保持します

(rootをとることそのものにftfを焼いたり等の手順はありませんが、
後々トラブった時のために、343のftfは作っておいた方がいいかと思います)

CWMやTWRPに関してはkitに含まれていませんので、お好みで別途導入してください
docomo Xperia AX SO-01E by Sony part37
476 :SIM無しさん[sage]:2013/06/18(火) 18:31:19.60 ID:JSlsIs3o
>>475
タイミングによっては、せっかく点いてた通知のLEDがかき消されることがあるらしいから、
敢えて点きっぱなしにしてるんだと思う
docomo Xperia AX SO-01E by Sony part37
478 :SIM無しさん[sage]:2013/06/18(火) 18:47:57.82 ID:JSlsIs3o
>>477
arcくらいからXperiaはそうなってるね
消えるようにしたければ、スレチだけどrootとって設定変えるしかないだろうな
【ROM焼き】KDDI Xperia UL SOL22 root1
89 :85[sage]:2013/06/18(火) 20:51:24.47 ID:JSlsIs3o
>>88
これは単に一時rootをとるものですが、
成功したら、これを元にワンクリツール作ることができます
(私自身はSOL22を持っていないので試せないんです…)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。