トップページ > スマートフォン > 2013年06月18日 > D2AXGGA1

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/1859 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003200000011001008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
223
SIM無しさん
235

au 新機種情報 58
au ARROWS Z ISW13F by FUJITSU Part16
au スマートフォン総合 56
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-09D part27

書き込みレス一覧

au 新機種情報 58
254 :223[sage]:2013/06/18(火) 09:05:16.79 ID:D2AXGGA1
田中社長が前社長だったUQ WiMAXって、私の地域で市役所前が最初に開通したのをみて、市役所の人口カバー表示なの?
au ARROWS Z ISW13F by FUJITSU Part16
501 :SIM無しさん[sage]:2013/06/18(火) 09:21:40.32 ID:D2AXGGA1
>>494
ドコモのLTEの中心は2Ghzだけど、WiMAXよりかは低いから室内はましかも?(auと同じ800Mも増やしつつあるし)
au ARROWS Z ISW13F by FUJITSU Part16
502 :SIM無しさん[sage]:2013/06/18(火) 09:27:22.59 ID:D2AXGGA1
>>484
wifiとwimaxでもアンテナ部分が大きいほうがよくはいるよ。
PC一体型>タブレットやルーター>スマホ
以前に家電量販店でWiMAXの電波試験して確かめた
au 新機種情報 58
262 :SIM無しさん[sage]:2013/06/18(火) 10:08:12.05 ID:D2AXGGA1
>>259
発売当初はiPhoneでも家電量販店でWi-Fi接続でごまかしてるのばかりだった。(隣のSBがLTEなのに…)
以前は地方でも家電量販店のある地域は中心地なのに各社とも電波の苦しいのを悟られないようにWi-Fi対応ばかりなのは困ったものだ。
au 新機種情報 58
264 :235[sage]:2013/06/18(火) 10:15:09.31 ID:D2AXGGA1
>>259
夏Android新機種購入しても2.1GのLTEエリアでないと100Mの高速LTE接続対応にはならないよ。
au スマートフォン総合 56
195 :[sage]:2013/06/18(火) 17:52:37.26 ID:D2AXGGA1
>>194
それぞれの板にテスト書き込みを…(^∧^)
au スマートフォン総合 56
196 :[sage]:2013/06/18(火) 18:03:02.63 ID:D2AXGGA1
>>193
書き込みテストのスレなら迷惑にならないし。
http://i.imgur.com/ruvXDs7.jpg
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-09D part27
924 :SIM無しさん[sage]:2013/06/18(火) 21:29:17.26 ID:D2AXGGA1
パスキー使うのって最初にペアリングするときだけじゃないっけ。
どっちかの機器情報が消えてるんじゃ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。