トップページ > スマートフォン > 2013年06月14日 > vd+myu/B

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1829 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001120300211110013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-06E Part5

書き込みレス一覧

docomo AQUOS PHONE ZETA SH-06E Part5
455 :SIM無しさん[sage]:2013/06/14(金) 10:04:21.21 ID:vd+myu/B
>>454
俺もその記事見たよ。良いことだ、流石にツートップ推しされてるのもあるけど、とりあえずは国内メーカーとしてのブランドには頑張って欲しい。

シャープはホイホイ出すんじゃなくて一機種毎にしっかり作り込んで売り出して欲しい。
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-06E Part5
457 :SIM無しさん[sage]:2013/06/14(金) 11:33:01.28 ID:vd+myu/B
>>434
Brightkeepだけど、逆に1時間も何してんの?

ジッと見てるだけなん?
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-06E Part5
459 :SIM無しさん[sage]:2013/06/14(金) 12:37:22.15 ID:vd+myu/B
読んでるよ、ページ移動とかで触ると復帰せんの?
持ったまま寝落ちした時ずっと付いたままだっんだけど。
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-06E Part5
460 :SIM無しさん[sage]:2013/06/14(金) 12:39:32.12 ID:vd+myu/B
そういや、今cheek guardでも突然切れた。画面に汗が付いてたけど、それが解除する動きになったんかな。
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-06E Part5
466 :SIM無しさん[sage]:2013/06/14(金) 14:06:03.64 ID:vd+myu/B
http://i.imgur.com/diKSvqk.jpg
暇だったから開けてみたけど裏面の全体外すのは怖くてやめた
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-06E Part5
467 :SIM無しさん[sage]:2013/06/14(金) 14:10:06.57 ID:vd+myu/B
http://i.imgur.com/aJsePQ3.jpg
ネジ抜いたら簡単に引っ張って抜ける。
http://i.imgur.com/3AOrIsl.jpg
んで傾けたらスルッと落ちてきた
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-06E Part5
469 :SIM無しさん[sage]:2013/06/14(金) 14:12:12.84 ID:vd+myu/B
連投ごめん。
ちゃんと起動も確認済。
特殊工具は5角ドライバーの事だけやね。
拍子抜けだった、、、
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-06E Part5
477 :SIM無しさん[sage]:2013/06/14(金) 17:34:35.46 ID:vd+myu/B
>>473
すまないね、こっちは1時間以上ブラウジングで扱ってる時も消えた事ないからさ、その説明も書かずに書いた俺が悪かったよ。

>>472
まぁそうだねw
ただ何か専用のような引っ掛ける物がないと抜けないのかなと思って傾けたらストンって落ちたから期待した分ショックだったw

でもこんなのだったら無限とかが同じ大きさで微量ながらも容量アップしたバッテリー出さないかなぁ
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-06E Part5
478 :SIM無しさん[sage]:2013/06/14(金) 17:39:52.05 ID:vd+myu/B
>>475
2800円くらいで店頭交換だったから2000円くらいでも売ってくれると予備として買いたいね。

Qiはバッテリー関係ないよね?カバーとバッテリーの間にも基盤らしきもの(Qi機器?)あったし
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-06E Part5
487 :SIM無しさん[sage]:2013/06/14(金) 18:42:58.71 ID:vd+myu/B
>>482
2chで日本を語られてもな(-_-;)

>>483
今気付いたw
シャープはバッテリーやってたっけ?シールがとかだったりねw
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-06E Part5
496 :SIM無しさん[sage]:2013/06/14(金) 19:55:19.41 ID:vd+myu/B
>>490
普段、もしくは後々それなりのヘッドホンとかで聞くというのならいいと思うけど。
本体だけとか安物のヘッドホンとかなら聞こえは良いけどそこまで重視しなくていいと思う。

カメラは静止してるものならいいかと思うけど対象物が動いてる物に関してはお世辞にも良いとは言えない。
店頭で他機種と同時にカメラ見れるなら通行してる人をカメラの画面で見てたらわかる。
本機は60Hzのテレビ、他機種は120Hzのテレビってくらい差が出てる。
撮り方の工夫が他機種より必要かなと思う。

ネガっぽい意見ですが変に期待して凹むよりはいいかとw
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-06E Part5
515 :SIM無しさん[sage]:2013/06/14(金) 20:54:26.18 ID:vd+myu/B
取り敢えずISW13HTに付属してたカナルタイプのイヤホンではノイズはないね。
音楽流してない無操作時はホワイトノイズっていうんだっけ?
それはある
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-06E Part5
517 :SIM無しさん[sage]:2013/06/14(金) 21:01:56.76 ID:vd+myu/B
>>491
遅くなったけど回答ありがとう。
sweepon.Shakeoffもだけど、過信したらダメって事か、ウリにしてるくらいだからシッカリと煮詰めておいてほしいな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。