トップページ > スマートフォン > 2013年06月14日 > S6nXi1wz

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1829 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000000000000044110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
docomo Xperia A SO-04E 初心者質問スレ part1
docomo Xperia A SO-04E part11

書き込みレス一覧

docomo Xperia A SO-04E 初心者質問スレ part1
382 :SIM無しさん[sage]:2013/06/14(金) 00:31:21.32 ID:S6nXi1wz
>>360
現時点での最適解を教えてやろうか?
電池バカ食い高解像度FHDなんていらね
大容量バッテリで欠点補うか?充電時間も電気代も増えて効率悪い
レスポンスも落ちる
省電力FDH供給されるまで待つのがベスト
それまでここでFHD語るなや
docomo Xperia A SO-04E part11
912 :SIM無しさん[sage]:2013/06/14(金) 21:04:59.58 ID:S6nXi1wz
MmbServiceProcessのkillだけど
手順通りにやったけど消えなかった
だけど、最初プロセス18%→12%→8%と徐々に減っていき、充電しながら寝て起きてみたらプロセス消えてた!
なにこれ、そんなことってある?
まぁ、kill出来たからいいけどさ
kill即座に効果なかった人は確認してみて
docomo Xperia A SO-04E part11
922 :SIM無しさん[sage]:2013/06/14(金) 21:36:21.62 ID:S6nXi1wz
>>916
あーそうなの?
それなら徐々に減っていくのも理解できるね
でもね、SystemPanelLiteってアプリで見たときもプロセス残ってたんだよね
翌日には消えてたけど
だから徐々に減っていって最後に消えて何これって感じなんだけど 。。。
docomo Xperia A SO-04E part11
926 :SIM無しさん[sage]:2013/06/14(金) 21:44:37.76 ID:S6nXi1wz
まぁkillできたからいいけどひとつ、
最初nottvの自動受信等は全てoffってたけど
通知バー表示はoffってなかったんだよね
これが常駐する設定の一つかもしれんね
もう難儀だから確認せんけど
docomo Xperia A SO-04E 初心者質問スレ part1
419 :SIM無しさん[sage]:2013/06/14(金) 21:55:23.36 ID:S6nXi1wz
>>418
基本放置でいいでね
MmbServiceProcessサービスが電池食うようであれば無効に
docomo Xperia A SO-04E 初心者質問スレ part1
421 :SIM無しさん[sage]:2013/06/14(金) 22:15:02.58 ID:S6nXi1wz
>>420
ここ見たら大体わかるっしょ
わからなければ
MmbServiceProcess so-04eでググればいい

http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/lite/archives/28251644.html

あと本スレも見るといいよ
初心者がレスるとうざがられるからやめたほうがいいね
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1370719298/929
docomo Xperia A SO-04E part11
934 :SIM無しさん[sage]:2013/06/14(金) 22:17:57.97 ID:S6nXi1wz
>>931
裏蓋にデザインバージョン増やすと受けそうね
docomo Xperia A SO-04E part11
935 :SIM無しさん[sage]:2013/06/14(金) 22:18:30.69 ID:S6nXi1wz
基本裸族なもんでw
docomo Xperia A SO-04E part11
950 :SIM無しさん[sage]:2013/06/14(金) 22:56:47.82 ID:S6nXi1wz
>>946
まぁサイズだろね
あとバッテリ容量ぐらい?
いまんとこcpuとディスプレイの省電力特化したところないからね
ハイスペックもいいんだが電池バカ食いじゃしょうがない
省電力に特化したテクノロジーを身につけるべきだな
docomo Xperia A SO-04E part11
954 :SIM無しさん[sage]:2013/06/14(金) 23:11:37.87 ID:S6nXi1wz
次期はigzoのようなhaswellのような省電力+高性能でなくては


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。