トップページ > スマートフォン > 2013年06月10日 > uVd98HZr

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1940 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22000000122121011002011019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
docomo Xperia Z SO-02E part105
docomo LTE Xi 速度報告スレ

書き込みレス一覧

docomo Xperia Z SO-02E part105
541 :SIM無しさん[sage]:2013/06/10(月) 00:29:14.05 ID:uVd98HZr
もうろくしたおじいちゃんが同じ事をまた書いている・・・
docomo Xperia Z SO-02E part105
543 :SIM無しさん[sage]:2013/06/10(月) 00:35:09.10 ID:uVd98HZr
まじか俺は今の倍もたないとだめだな
docomo LTE Xi 速度報告スレ
101 :SIM無しさん[sage]:2013/06/10(月) 01:10:56.18 ID:uVd98HZr
http://i.imgur.com/LRE2KrW.png
こう?
docomo LTE Xi 速度報告スレ
102 :SIM無しさん[sage]:2013/06/10(月) 01:13:34.20 ID:uVd98HZr
http://i.imgur.com/cUUzd3N.png
すまんこっちで
docomo Xperia Z SO-02E part105
575 :SIM無しさん[sage]:2013/06/10(月) 08:36:26.36 ID:uVd98HZr
気に入ったものがでたら買い換えればいいじゃん別に高い物でもないし
というのが俺のスタンス
docomo Xperia Z SO-02E part105
579 :SIM無しさん[sage]:2013/06/10(月) 09:09:37.41 ID:uVd98HZr
コンプレックス丸出しな奴は、他機種スレで荒らすものだ
docomo Xperia Z SO-02E part105
585 :SIM無しさん[sage]:2013/06/10(月) 09:54:04.71 ID:uVd98HZr
短命すぎるAかわいそw

まぁ俺は5Sとやらがよかったらそれ買うだけだからどうでもいい
docomo Xperia Z SO-02E part105
589 :SIM無しさん[sage]:2013/06/10(月) 10:24:39.46 ID:uVd98HZr
3ヶ月すぎてもフラッグシップの地位を維持しつづけるZってすげーな

しかもグーグル版出るとか、これであと半年はフラッグシップの地位が
揺らがない事まで確定とは

Aはトップ争いに参加できないかわいそうな子
docomo Xperia Z SO-02E part105
591 :SIM無しさん[sage]:2013/06/10(月) 10:33:56.55 ID:uVd98HZr
Aはただの普及機じゃんw
フラッグシップは売り上げ1位を狙うものじゃないのが理解できてない
初心者の意見はなぜこうもとんちんかんだろう?w

売り上げTOPに価値を見出せない
カローラが売り上げTOPといわれてもぜんぜん欲しいと思わなかった
ま、売り上げ競争は発売時期が同じ、普及機同士でやってなさいってことだw

まーマニアでもいいけど
docomo Xperia Z SO-02E part105
596 :SIM無しさん[sage]:2013/06/10(月) 11:31:27.74 ID:uVd98HZr
ULってAU版ZのUL?

Zに勝てるのはZだけ
みたいな?
docomo Xperia Z SO-02E part105
598 :SIM無しさん[sage]:2013/06/10(月) 12:22:44.11 ID:uVd98HZr
だな
それがdocomoで出てきたときが世代交代

フラッグシップなのれるのも後半年くらいか
docomo Xperia Z SO-02E part105
601 :SIM無しさん[sage]:2013/06/10(月) 12:32:30.08 ID:uVd98HZr
では後3か月で
docomo Xperia Z SO-02E part105
605 :SIM無しさん[sage]:2013/06/10(月) 13:25:59.88 ID:uVd98HZr
A短命すぎワロタ
docomo Xperia Z SO-02E part105
609 :SIM無しさん[sage]:2013/06/10(月) 15:19:20.83 ID:uVd98HZr
体の小さい人ならZとAを触り比べてAがいいと思うのは自然
docomo Xperia Z SO-02E part105
611 :SIM無しさん[sage]:2013/06/10(月) 16:30:50.94 ID:uVd98HZr
>>610
原因はわからんけど同じ症状だった
しばらくしたら自然と治った
やくにたたないで申し訳ないがw
docomo Xperia Z SO-02E part105
625 :SIM無しさん[sage]:2013/06/10(月) 19:16:39.43 ID:uVd98HZr
光学手ぶれ補正画質劣化ははじめて聞いたわ
docomo LTE Xi 速度報告スレ
103 :SIM無しさん[sage]:2013/06/10(月) 19:20:59.38 ID:uVd98HZr
エライ良い数字でてるとおもったらワイハイだったことに今きずいた
http://i.imgur.com/JcYmTec.png
docomo Xperia Z SO-02E part105
638 :SIM無しさん[sage]:2013/06/10(月) 21:21:32.25 ID:uVd98HZr
>>631
なるほど概念上の劣化であって、それで人間が認知できるかどうかの話ではないわけね
しかしセンサーシフト式を撮るなら手ぶれ補正量分イメージサールは大きくなるから
結果として同等か、最大に補正がかかってない場合画質向上もありえる訳で
画質劣化というのは「レンズは従来のものを使う」というちょっと常識的にありえない
場合が想定されてることにならないか?
docomo Xperia Z SO-02E part105
642 :SIM無しさん[sage]:2013/06/10(月) 22:12:23.51 ID:uVd98HZr
んー

答えになってない
今ついてるレンズを想定しているのか否か
あと劣化は周辺部の画質低下のみをさしてるのか周辺減光を含めてるのかでも意味が変わる

今ついてるレンズの場合シフトしたらイメージサークルからはみ出して黒く
なっちゃうからそれはおかしいよね?

今ついてるレンズで、極わずかな余地でシフトする場合
1.手ぶれ補正の効果は得られない
2.効果が得られないのに周辺減光など認知しやすい劣化を起こす設定はありえない
したがって想定に無理がありすぎる

結果、今ついてるレンズよりイメージサークルの大きいレンズを使わないと
シフトはできなく、その場合認知できる劣化が起きると言う前提もしくは結論は
ありえない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。