トップページ > スマートフォン > 2013年06月10日 > +CErLv/0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/1940 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000310048



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
au HTC J One HTL22 part9
au HTC J butterfly HTL21 Part68

書き込みレス一覧

au HTC J One HTL22 part9
516 :SIM無しさん[sage]:2013/06/10(月) 19:43:16.90 ID:+CErLv/0
>>514
やべえ、普通に見たい
au HTC J butterfly HTL21 Part68
7 :SIM無しさん[sage]:2013/06/10(月) 19:56:11.26 ID:+CErLv/0
USB充電の話はけっこうややこしいよね
端末側で制御するんだけど(制御しないと燃えるから)、
VccとGNDだけの二端子やData±がストレートな汎用ケーブル(充電器)だと、500mAでしか充電しない端末も多い
急速充電するにはVccとData-、GNDとData+で電圧差作ってあげてそれ端末で検知して急速モードにしてるのがほとんどだ
庭の場合は庭充電器やっとる
au HTC J butterfly HTL21 Part68
8 :SIM無しさん[sage]:2013/06/10(月) 19:58:16.89 ID:+CErLv/0
かぶった上になんか日本語変だた(´・ω・`)
au HTC J butterfly HTL21 Part68
14 :SIM無しさん[sage]:2013/06/10(月) 20:16:29.29 ID:+CErLv/0
>>11
試してないけど閾値以下なら同じじゃね
iPhoneとかは結構厳密だったとオモ
あとケーブルしょぼいと2A5V流れなくて遅くなる
あとクソ中華充電器とかだと、ノイズ乗りまくってパネルが踊る
充電器とかケーブルって意外と大事
au HTC J One HTL22 part9
534 :SIM無しさん[sage]:2013/06/10(月) 23:04:50.04 ID:+CErLv/0
開発者OPのGPUレンダリングOnにすると問題出るアプリあるから、oneではoffってたんだけど
アプリ一覧からアプリ個別にOn/Offできるのな
※対応アプリのみ

Dolphinがヌルヌルスクロールになってワロタ
au HTC J One HTL22 part9
541 :SIM無しさん[sage]:2013/06/10(月) 23:21:44.72 ID:+CErLv/0
OS置いといてまじれすすると画面がでかいのと各種ガラ機能かな
NFCはグローバル機能になって来てるしね
まあ5SはNFC乗っけてくると思うから、iPhoneにするとしても5買うのは色々微妙
au HTC J One HTL22 part9
543 :SIM無しさん[sage]:2013/06/10(月) 23:29:46.29 ID:+CErLv/0
iOSも悪くないんだが、Androidと使い比べると色々足りないな
電話メインなら今でもiPhoneの方がいいなあ、と思う
ちっさいし
au HTC J One HTL22 part9
549 :SIM無しさん[sage]:2013/06/10(月) 23:56:02.53 ID:+CErLv/0
それはおサイフの方だな
日本だと近距離無線通信=おサイフなイメージあるけど、もっと汎用的なもんだ
NFCタグとか機器とのペアリングとか、Androidらしく言えばAndroidBeamとかさ

そしてNFCおサイフもボチボチはじまるけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。