トップページ > スマートフォン > 2013年05月03日 > wccK2mzH

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1411 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000001210201000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
htcsoku ◆bA5DC/u1ok
htcsoku ◆JO6iNQYsXY
【ROM焼き】au INFOBAR A02 HTX21 root1
【ROM焼き】au HTC J butterfly HTL21 root3

書き込みレス一覧

【ROM焼き】au INFOBAR A02 HTX21 root1
59 :htcsoku ◆bA5DC/u1ok [sage]:2013/05/03(金) 02:57:31.03 ID:wccK2mzH
>>57
すいません、現状は復旧してます
ご報告有難うございました><

>>58
してません、最近のHTCのRUUはプロテクトが掛かってます。
ruuvealと言う奴で展開できますが、IMPRESSION対応して無いような気がします。
【ROM焼き】au HTC J butterfly HTL21 root3
520 :htcsoku ◆bA5DC/u1ok [sage]:2013/05/03(金) 12:52:39.74 ID:wccK2mzH
>>519
HTL21(1.29.970.1)とHTX21とHTC J最新はsbl2のアップデートによってCIDブロックのプロテクトが実施されました。
これは一番致命的なバグ修正となり
これは全世界のS4機のHTCデバイスでも共通し全世界のハックでHTC機をアンロックしようと目論んでるユーザーが目標としてる所が潰されたと言う感じです。
と言うかその穴をOneを発売するまで残しておいたHTCもお人好し過ぎますし、SnapdragonS3機(EVO3Dなど)ではあり得なかったバグなのでなんで可能だったのかも不思議な状態でした


そしてヤフオクの人がやってる内容ですが本人に聞いた話によると

HTL21のSIMフリー方法を見つけたけどINFOBARで使いたい

そのSIMフリー方法はS-OFFが必要

公式ツール( http://htcsoku.info/htcsokudev/rudimentary-knowledge/hboot-guide/ ここに書いてる専用SD )
をHTL22の需要もあるだろうと考えて高価で購入

元取るためにも出品


だとINFOBARの作業代行の時に聞きました。
なのでexploit等々は利用してないようです、そもそも前述したCID書き換えが出来ないので完全にINFOBARが手詰まり状態で人柱兼ねてS-OFFしてもらった感じですし

INFOBARの代行レビューについては書くならHTL22が出てからにしてくれと言われたのでまだ記事には書きませんが...
【ROM焼き】au HTC J butterfly HTL21 root3
523 :htcsoku ◆bA5DC/u1ok [sage]:2013/05/03(金) 13:29:49.37 ID:wccK2mzH
>>521
数十万円かかって回数制限あるみたいだそうですよ
【ROM焼き】au HTC J butterfly HTL21 root3
525 :htcsoku ◆bA5DC/u1ok [sage]:2013/05/03(金) 13:45:44.85 ID:wccK2mzH
>>524
うーん(´・ω・`)
本当ですよ、その公式ツール(NewGoldCard)自体は以前から存在は知ってましたが高いので私は買わなかっただけですし
ちなみに中国に送れば同等のサービスは受けられます(taobao参照)

中国への国際EMS発送が面倒だったので本当助かりますね、ここで初期の頃言ってたHTL21のS-OFF以来も中国税関で止められてダメでしたし...
【ROM焼き】au HTC J butterfly HTL21 root3
527 :htcsoku ◆bA5DC/u1ok [sage]:2013/05/03(金) 14:54:52.31 ID:wccK2mzH
>>526
ギリギリな感じじゃないかな...
回数制限については有るのは認識してますが何回かは知りませんし...
【ROM焼き】au HTC J butterfly HTL21 root3
535 :htcsoku ◆bA5DC/u1ok [sage]:2013/05/03(金) 16:31:57.88 ID:wccK2mzH
>>529
一応解析した結果で何処を弄ればOKかは当方で解ってはいますが、HTL22やHTX21のS-OFFはあの人しかできませんし、
公開してあの人と取引出来なくなるのは嫌なのと、
一応このKDDI機専用SIMロックが対策されるまでは公開しないでと言われているので公開の予定は有りません。

それ以前にHTL21(1.29.970.1)は改造は現状厳しいのであの人に送るしかないと思いますよ。
【ROM焼き】au HTC J butterfly HTL21 root3
536 :htcsoku ◆bA5DC/u1ok [sage]:2013/05/03(金) 16:48:24.00 ID:wccK2mzH
アッ、あと何より対策されると今後厳しいのが公開したくない理由で一番大きいですね...
申し訳ないですorz


HTL21のSense5 Beta1.9時間かかってしまいすいません、時間が中々取れず...
内容を具体的に書くと

・ここで上がってたSD対応framework (作者さんに許可取らせてもらいました)
・Sense5での透過時計とボックスメニューウィジェット
・システム微調整

です、GW中には上げたいです
宜しくです
【ROM焼き】au HTC J butterfly HTL21 root3
539 :htcsoku ◆JO6iNQYsXY [sage]:2013/05/03(金) 18:43:03.58 ID:wccK2mzH
>>538
確かに、S-OFF環境であれば専用SDが無くても可能ですね。(現状一般ユーザーは1.15.970.1のHTL21のみでしか不可能ですが)

ですが本人が方法を発見したんですし労力考えれば個人的にはコレで何とも思いませんね・・・
下手に安価にして方法ばらまかれるよりは良いかと思います。

LTE Band1対応のHTL22で利用してXi利用可能と言う希望を見させてくれてる時点で何ともHTL22の購入欲が抑えられないですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。