トップページ > スマートフォン > 2013年03月30日 > zmvTjL4P

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/2149 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003600000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
docomo Xperia SX SO-05D Part31

書き込みレス一覧

docomo Xperia SX SO-05D Part31
638 :SIM無しさん[sage]:2013/03/30(土) 12:35:16.09 ID:zmvTjL4P
俺、いろんなところで個人設置のwifi利用してるけど、電波強度より、
そこで拾えるAPの数というか、chの干渉でNGになってる。

まったくch被ってない。→少しくらい電波弱くても問題なし。
少しch被ってる。→ほとんど問題なし。もしくは時々不安定。
ch被ってる。→繋がる時と繋がらない時が極端。もしくは、接続するけど使い物にならない。

ここでいうchの被りとは、たとえば自分のAPが5番のchを使ってると、
その前後2つ(3番・4番・6番・7番)のchに被ってくるAPが存在するってことね。

ノートPCだと内蔵するアンテナが良いのか、少しくらい被っても問題ないけど、
スマホ(SXだけでなく、iPhoneやその他も含め)は覿面に不安定になってる。

解決法としては、APの設定を干渉しないchに変更してやるしかないんだけど、
日本で使えるchは1ch〜14chの14個だから、全く被らずに使おうと思ったら
[1、6、11]、[2、7、12]、[3、8、13]、[4、9、14]の4パターンしかないので、
5個や6個のAPが見つかるのが珍しくない市街地では対策難しいね。

APが10個とか出てきたら笑って諦めてるw
docomo Xperia SX SO-05D Part31
641 :SIM無しさん[sage]:2013/03/30(土) 12:52:20.70 ID:zmvTjL4P
>>639
そうそうw 電波の干渉を調べる時にはWifi Anaryzerとか使わないと、
ステルスに設定されたAPは、スマホやPCのwifi設定に表示されないから。

昔はノートPCにnetstumblerとか入れて使ってたけど、
今はスマホにWifi Anaryzer入れてお手軽に使えるようになって便利になった。

接続能力は、使うWifi機器に内蔵されたアンテナ能力によるみたいで、
小さいアンテナしか内蔵できないスマホ、その中でもSXはかなりナーバスなのかも。
docomo Xperia SX SO-05D Part31
642 :SIM無しさん[sage]:2013/03/30(土) 12:54:19.61 ID:zmvTjL4P
>>640
>>641に書いたけど、SXは小さいボディゆえに小さいアンテナしか内蔵できないから、
電波の干渉だけでなく、距離による減衰で不利になるのは仕方ないさ。
docomo Xperia SX SO-05D Part31
644 :SIM無しさん[sage]:2013/03/30(土) 13:00:21.78 ID:zmvTjL4P
>>643
電波の干渉に問題がなくて、距離で減衰してるのが原因なら
APの位置を変えるとか、APに近づくって解決法ができるからね。
電波とアンテナってそんなもんだし。
docomo Xperia SX SO-05D Part31
648 :SIM無しさん[sage]:2013/03/30(土) 13:06:50.74 ID:zmvTjL4P
あ、到達距離が問題なら、利用する無線の規格を
AP側でbまで落として固定してみるって手もあるか。

接続速度は遅くなるけど、繋がらないよりはマシ的な考えで。
docomo Xperia SX SO-05D Part31
650 :SIM無しさん[sage]:2013/03/30(土) 13:07:59.72 ID:zmvTjL4P
>>645
そだね。買い替えるって自由もあるしね。
docomo Xperia SX SO-05D Part31
652 :SIM無しさん[sage]:2013/03/30(土) 13:20:55.42 ID:zmvTjL4P
>>651
個体差かあ、それはさすがに検証したことないわw

昔、ノートPCの中にあるminiPCI接続のWifiアダプタとそのアンテナを
交換して遊んでみたりとかしたけど、物によってけっこう変わるんだわ。

さすがにSXのアンテナ交換は俺には無理だろうなあ。
docomo Xperia SX SO-05D Part31
654 :SIM無しさん[sage]:2013/03/30(土) 13:38:18.65 ID:zmvTjL4P
SDカードはどなんだろね。
俺のSXは今のところ特に問題はないんだけど。興味はある。

SDカードとかUSBメモリとか、ソリッドメディアは
基本的には高価な有名ブランドが安心なんだけど、それでも死ぬときは死ぬし、
SXにぶら下げて一番酷使してる超小型の無名安物がずっと生き残ってたり。

そいや、超小型のUSBメモリって、中にMicroSDが入ってんのね。
docomo Xperia SX SO-05D Part31
656 :SIM無しさん[sage]:2013/03/30(土) 13:54:10.88 ID:zmvTjL4P
>>655
あったなあ、そういうのw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。