トップページ > スマートフォン > 2013年03月30日 > bdonfyPq

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/2149 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数52000000000010000001710017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 278勝目

書き込みレス一覧

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 278勝目
315 :SIM無しさん[sage]:2013/03/30(土) 00:02:25.40 ID:bdonfyPq
>>309
nexusはAndroidじゃないとでも言うつもりなの?
何でそう頑なにバグを認めようとしないのかね、その姿勢がAppleのバグ放置の現状につながってるというのに
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 278勝目
322 :SIM無しさん[sage]:2013/03/30(土) 00:12:58.23 ID:bdonfyPq
>>317
言ってる意味がわからん
素のAndroidがOTAされるnexusはAndroidOSそのものでもあり、また広義的なAndroidにも含まれる
どちらの言い方であれ問題はないし、それが例え間違ってたとしてもiPhoneのバグを許容していい事にはならんだろ
そもそも勝利宣言なんて俺はしてない
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 278勝目
327 :SIM無しさん[sage]:2013/03/30(土) 00:22:20.92 ID:bdonfyPq
>>321
iPhoneの無料アプリ、20件までさかのぼったけど懸賞アプリ2、アプリ紹介1、Yahooアプリ1、無料音楽アプリ1で後の15個はゲームだったよ、これのどれに個人情報が必要なの
そもそも無料人気アプリに個人情報収集するもんが少ないならマルウェア何%なんてコピペ何の意味も成さなくなるんでないの
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 278勝目
335 :SIM無しさん[sage]:2013/03/30(土) 00:32:00.73 ID:bdonfyPq
>>329
しらねーよって、人気アプリってお前が言ったんだろーに
だからappStoreの無料人気アプリもゲームばっかで大差ないって書いただけ
そもそもマルウェアが配布されてたとしても、利用されてなきゃ何の不都合もない、それの証明としての>>318だろ
実情がどうか知らんが、そういう調査結果がある以上、それを覆すなら自論じゃなくどっかからソースもってこいよって話
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 278勝目
344 :SIM無しさん[sage]:2013/03/30(土) 00:46:20.06 ID:bdonfyPq
>>339
それなら知らねーよ、なんて逃げ口上はくなよ
俺はお前のappStoreの人気無料アプリには個人情報を必要としないゲームアプリが少ないってのにappStoreってソースをもって反論しただけ

踏まれてなきゃ問題ないってことのソースが>>318だろっていってんの
Storeのマルウェアの大半なんてその実態は個人情報の収集だろ
自論じゃなくてソースもって318に反論しろよ、俺にどうのこうのいう前に
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 278勝目
360 :SIM無しさん[sage]:2013/03/30(土) 01:04:35.12 ID:bdonfyPq
>>347
個人情報も抜き取らないワンクリ誘導アプリになんの実害があるんだ?
勿論無くなるにこしたことはないし、今後の改善には期待するけども

>>343
それに関してはなんとも言えないが、一応Evervolvで4.1まであがってるから許しておくれ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 278勝目
368 :SIM無しさん[sage]:2013/03/30(土) 01:15:55.99 ID:bdonfyPq
>>365
ある程度は放置されてんじゃね、局部丸出しとかなら削除されるだろーが
それをアプリでやる意味があるのかどうかは別にして、普通なら踏まんだろそんなん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 278勝目
426 :SIM無しさん[sage]:2013/03/30(土) 12:29:21.21 ID:bdonfyPq
>>415
そんなのに引っかかっちゃう人なの?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 278勝目
486 :SIM無しさん[sage]:2013/03/30(土) 19:58:26.86 ID:bdonfyPq
>>483
また単発か、お前のレスも断片化が酷い
一つにまとめろよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 278勝目
490 :SIM無しさん[sage]:2013/03/30(土) 20:03:03.97 ID:bdonfyPq
>>487
んで、それお前使ってんの?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 278勝目
495 :SIM無しさん[sage]:2013/03/30(土) 20:10:50.50 ID:bdonfyPq
>>492
買うのか、日本に住んでるなら散財にしかならんと思けども
幾らぐらいで発売されるんかね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 278勝目
499 :SIM無しさん[sage]:2013/03/30(土) 20:12:32.07 ID:bdonfyPq
>>493
iPhoneは凄いと思うよ、でもお前が凄いわけじゃないから勘違いしないようにな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 278勝目
501 :SIM無しさん[sage]:2013/03/30(土) 20:16:15.11 ID:bdonfyPq
>>496
仕事なら普通支給されるだろ?海外出張ですら現地の携帯支給されたし
個人で持ってても災害時ぐらいしか役にたたないんじゃねーかな、と思うんだが
その災害時ですら相手も衛生電話持ってなきゃ意味ないわけで
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 278勝目
506 :SIM無しさん[sage]:2013/03/30(土) 20:23:39.73 ID:bdonfyPq
>>504
そんなとこに何しに行くのさ
いや、登山が趣味だってんならまあ、必要なのかも知れんが
必要もないのに必要かも知れないから買う、使わないけどそういう物があるからiPhoneにしてるってんなら、それこそガラスマ買ってる奴と何が違うのさ
いや、ガラスマのが日本で便利な使い道があるぶんマシだと思えるんだが
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 278勝目
519 :SIM無しさん[sage]:2013/03/30(土) 20:44:07.71 ID:bdonfyPq
>>510>>513
ああ、そうなのか、すまんかった
衛生電話押しなのかと思ってたよ
どういう仕事にしろ、仕事なら必要な備品は支給されると思うわけで、特に生命線である通信機器なんかは間違いなく支給される
そうなると衛生電話の使い道なんて山奥に旅行しにいって遭難でもした時とか、そんくらいしか思いつかないなと
登山とか、船とかが趣味ならiPhoneのサードパーティじゃなく、防水防塵耐衝撃のもん買うだろうし
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 278勝目
524 :SIM無しさん[sage]:2013/03/30(土) 20:52:31.01 ID:bdonfyPq
>>517
自分が被災してんのに衛生電話使ってまで何処に電話なんてするんだよ
普通親類へは落ち着いてから連絡するもんだし
仕事場へ、だったら、余程の長距離通勤でもしてない限り、電話が通じなくなるレベルの災害ならそこも被災してるだろ
どんなシチュエーションを想定して話してんのよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 278勝目
528 :SIM無しさん[sage]:2013/03/30(土) 21:01:33.12 ID:bdonfyPq
>>523
いやアプリで遊ぶことこそ二の次だろ
ネットが出来て電話がしやすく、持ち運びに適したサイズ
かつ、動作が軽快
これを満たしてるからiPhoneおよびiOSは凄いんであって、遊ぶためのアプリなら大概どっちにもあるし、Androidはハードのスペックが比較的高いからjavaだろーと問題ない
そもそも遊ぶだけならDSでも買った方が何倍も楽しめるわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。