トップページ > スマートフォン > 2013年03月30日 > cMdY0O3e

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/2149 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000001124102011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
docomo Xperia Z SO-02E part90
docomo Xperia Z SO-02E 初心者質問スレ part4
SO-02E root初心者質問スレ

書き込みレス一覧

docomo Xperia Z SO-02E part90
587 :SIM無しさん[sage]:2013/03/30(土) 16:42:35.46 ID:cMdY0O3e
>>582
(オーバードライブしても)どんな液晶もそんなもんだろ、スマホは画面と目が近いからそういうのが目立つ
加えて最近の高性能端末はぬるぬる動くせいでレンダリングしてるのが見えちゃうんだよ
docomo Xperia Z SO-02E part90
593 :SIM無しさん[sage]:2013/03/30(土) 17:01:31.67 ID:cMdY0O3e
poboxの子音のあとに母音が大きくなる機能が好きなんだけど
Googleとatokになくて困る、あったら即移行しちゃうのに
PoboxのuiのままGoogleの変換とか使えたらいいのになぁ
あとatokのqwerty時のフリックで数字入力も欲しい
…Googleの左右コンソールはフリックで入力可能だったのに気づかない人が多かったのかアップデートで普通に分離してワロタ
docomo Xperia Z SO-02E part90
613 :SIM無しさん[sage]:2013/03/30(土) 18:12:41.86 ID:cMdY0O3e
わざわざツイップルインストールして試してみたぞ、確かに酷いなw
この場合のにじみって「黒背景白文字のスクロール時に文字が暗くなって動きが止まるとパッて明るくなる」症状じゃない?
どのAndroid端末でも、なにやら文章、(フォントを読み込んでレンダリングするようなヤツ)で上記の症状は多少ながら起きてるんだよ。
でも、このZもそうだけど画像のスクロールや動画での滲みとかフォントを読み込んで無さそうな場面では全くにじんでる気配がないんだよね。
で、どうしてもにじみの正体が気になるって人はストアでにじみって検索してLCDdiscolorcheckerで確認してみてよ、完全なる白黒文字でもこの症状は確認できないから。
初めはコントラスト比を増すために特殊な処理でもしてんじゃねーかとか思ってたけどそうじゃないみたいなんだよな
docomo Xperia Z SO-02E part90
625 :SIM無しさん[sage]:2013/03/30(土) 18:37:57.64 ID:cMdY0O3e
>>613
誰かこれ試してくれー

これで、液晶の応答性能が問題では無いんじゃないか?
じゃあ何が問題なのか?って今までレベルの議論から抜け出せると思う
docomo Xperia Z SO-02E part90
645 :SIM無しさん[sage]:2013/03/30(土) 19:21:07.27 ID:cMdY0O3e
>>643
それはガラス自体にタッチセンサーを組み込んでるって話しじゃなかった?
犠牲にはしてないと思うぞ
docomo Xperia Z SO-02E part90
654 :SIM無しさん[sage]:2013/03/30(土) 19:44:43.47 ID:cMdY0O3e
>>650
はじめて知った、なんだこりゃ!!
イヤホンだけで見れてたから気が付かなかったぞw
docomo Xperia Z SO-02E part90
659 :SIM無しさん[sage]:2013/03/30(土) 19:56:16.58 ID:cMdY0O3e
>>656
試したら普通のヘッドフォンでも行けたよ
docomo Xperia Z SO-02E part90
661 :SIM無しさん[sage]:2013/03/30(土) 19:59:23.99 ID:cMdY0O3e
>>658
アイコンしか見てなかったすまん
液晶変色チェッカーとかいうやつ
docomo Xperia Z SO-02E 初心者質問スレ part4
752 :SIM無しさん[sage]:2013/03/30(土) 20:14:30.47 ID:cMdY0O3e
>>731
アルバムアプリ開いて上のマイアルバムをタップしてみ
docomo Xperia Z SO-02E part90
751 :SIM無しさん[sage]:2013/03/30(土) 22:28:39.09 ID:cMdY0O3e
>>670
わざわざありがとう
真っ白だとくっきりのままで変に文字が細くなったりはしなかったでしょ?「キャリブレーションしてないと白文字は写真の通りに(青白く)※歪んでいる色に発光」するけど。

って思ったら調整しててもしなくても「灰色にすると残像が酷くなる」茶色っぽくなる。
調べたら「応答時間は黒→白の変化が電圧がかかって速い」らしい、やっぱりこれのせいか?

ところが応答時間を別のやり方で下げる、外部アプリで「コントラストを下げてみたら少々の滲み、灰色の変化を抑えられた」(←白で上書きされてる?)

うーん…やっぱり液晶の方か?とりあえずmateの黒系スキン使いたかったらホワイトバランス調整して真っ白な文字にするのが色付き残像、滲みが少ないんじゃないかな…位しか分からん、まだ試してないけど
SO-02E root初心者質問スレ
46 :SIM無しさん[sage]:2013/03/30(土) 22:58:40.44 ID:cMdY0O3e
もしかしてarcの時と違って待っててもストックベースのカスロムとか来ない?
見てるとNFCの為に日本版とかいちいち突っ込んだりしないといけないっぽいし
来たとしてもガラパゴス機能生かしたいならいちいち自分で対応しないとダメって感じ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。