トップページ > スマートフォン > 2013年03月17日 > ijJUFb0O

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/2352 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数220000000000000111710040028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
docomo Xperia Z SO-02E part83

書き込みレス一覧

docomo Xperia Z SO-02E part83
516 :SIM無しさん[sage]:2013/03/17(日) 00:09:33.51 ID:ijJUFb0O
Zはdpi低い機器でドットバイドットで表示したらきつい
高密度dpiのZで表示すればかなりマトモな画質
PCで表示するなら1/4に縮小した方が良いわ
docomo Xperia Z SO-02E part83
531 :SIM無しさん[sage]:2013/03/17(日) 00:45:38.48 ID:ijJUFb0O
lineはウィルスです
docomo Xperia Z SO-02E part83
547 :SIM無しさん[sage]:2013/03/17(日) 01:10:29.81 ID:ijJUFb0O
いつも思うけど携帯のカメラにもレンズ守る何か浸けてくれ
docomo Xperia Z SO-02E part83
549 :SIM無しさん[sage]:2013/03/17(日) 01:13:07.79 ID:ijJUFb0O
取るときだけシャカッって開いてくれれば良いんだけど。
保護フィルムにカメラレンズシートとか着いてくるけどあんなん貼りたくないわ
docomo Xperia Z SO-02E part83
795 :SIM無しさん[sage]:2013/03/17(日) 15:55:33.19 ID:ijJUFb0O
禿げよ
docomo Xperia Z SO-02E part83
806 :SIM無しさん[sage]:2013/03/17(日) 16:50:38.92 ID:ijJUFb0O
解像度が高い、解像度が疑似じゃない、輝度が高く外で見やすい
docomo Xperia Z SO-02E part83
814 :SIM無しさん[sage]:2013/03/17(日) 17:02:30.14 ID:ijJUFb0O
5は致命的にダサいし…
docomo Xperia Z SO-02E part83
817 :SIM無しさん[sage]:2013/03/17(日) 17:04:49.69 ID:ijJUFb0O
普通に可能でしょ
win7だってステータスバー透過してますぜ
docomo Xperia Z SO-02E part83
821 :SIM無しさん[sage]:2013/03/17(日) 17:14:35.02 ID:ijJUFb0O
今ってDDR2だっけ?2倍速くなるのか?
docomo Xperia Z SO-02E part83
824 :SIM無しさん[sage]:2013/03/17(日) 17:17:52.20 ID:ijJUFb0O
お前の普通がわからないわw
docomo Xperia Z SO-02E part83
831 :SIM無しさん[sage]:2013/03/17(日) 17:25:31.77 ID:ijJUFb0O
透過ってPCで言えばこういうことだろ?
なんでスマホだと普通に考えて出来ないん?
液晶外にあるならともかくただのソフトウェアキーだろ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4047959.jpg
docomo Xperia Z SO-02E part83
835 :SIM無しさん[sage]:2013/03/17(日) 17:31:37.27 ID:ijJUFb0O
>>830
区別なんて必要ないでしょw
スクリーンキーにしか判定しないようにすれば良い
キーボードはスクリーンキーに被らないように表示させれば良い
何難しいこと言ってわけわかんなくしてんの?
docomo Xperia Z SO-02E part83
837 :SIM無しさん[sage]:2013/03/17(日) 17:33:29.60 ID:ijJUFb0O
そもそもwin7だって透過バーを避けてアプリの表示領域作ってるしな
透過なんてただのオシャレで有効に使えるとしたらアプリを外に退避させるときくらいだ
docomo Xperia Z SO-02E part83
840 :SIM無しさん[sage]:2013/03/17(日) 17:35:16.02 ID:ijJUFb0O
>>838
お前が何言ってんの?もしかしてwin7すら持ってない貧乏なの?
docomo Xperia Z SO-02E part83
842 :SIM無しさん[sage]:2013/03/17(日) 17:35:54.30 ID:ijJUFb0O
透過バーはオシャレ
違うの?
docomo Xperia Z SO-02E part83
844 :SIM無しさん[sage]:2013/03/17(日) 17:37:47.15 ID:ijJUFb0O
普通に作業領域確保だったら
それこそオンスクリーンキーを設定バーのように一時的に隠す方向でしょ
透過させる意味がわからない
docomo Xperia Z SO-02E part83
850 :SIM無しさん[sage]:2013/03/17(日) 17:41:35.24 ID:ijJUFb0O
>>845
Q. オンスクリーンキーの透明化が出来るか否か

答え、出来る。だろ?
いちゃもん付けて出来ないとか言ってるアホ居るけど出来ないわけが無い
docomo Xperia Z SO-02E part83
853 :SIM無しさん[sage]:2013/03/17(日) 17:43:08.92 ID:ijJUFb0O
そもそもカメラ撮影アプリで一時的にオンスクリーンキー透明化出来てるじゃん
ああ言うので問題ないんだろ?
docomo Xperia Z SO-02E part83
856 :SIM無しさん[sage]:2013/03/17(日) 17:46:02.76 ID:ijJUFb0O
>>855
技術的に可能かどうかの話してるんだけど?
ずっと粘着してる割にアホなの?
docomo Xperia Z SO-02E part83
859 :SIM無しさん[sage]:2013/03/17(日) 17:48:04.52 ID:ijJUFb0O
カメラアプリみたいな仕様にすれば>>830の問題は余裕でクリア
単に透過するだけで操作性の問題なんてあんの?
docomo Xperia Z SO-02E part83
860 :SIM無しさん[sage]:2013/03/17(日) 17:49:02.23 ID:ijJUFb0O
>>858
はぁ?>>830が普通に考えて透過なんて出来ませんwwっていうから
技術的には可能だろ?って言っただけだろ?横から割り込んで来んな
docomo Xperia Z SO-02E part83
861 :SIM無しさん[sage]:2013/03/17(日) 17:49:34.43 ID:ijJUFb0O
>>830じゃなくて>>823か
docomo Xperia Z SO-02E part83
865 :SIM無しさん[sage]:2013/03/17(日) 17:51:57.45 ID:ijJUFb0O
>>862
でも残念ながらカメラアプリで透過出来てるんだよねー
docomo Xperia Z SO-02E part83
870 :SIM無しさん[sage]:2013/03/17(日) 18:03:19.89 ID:ijJUFb0O
あー腹が痛い
docomo Xperia Z SO-02E part83
933 :SIM無しさん[sage]:2013/03/17(日) 21:29:33.30 ID:ijJUFb0O
スリープは殆ど電池食わないから
比較的待機電力の多いメディアサーバーが上位に見えるだけだろ
docomo Xperia Z SO-02E part83
941 :SIM無しさん[sage]:2013/03/17(日) 21:41:35.88 ID:ijJUFb0O
ソニーはなんでまたメディアサーバーなんて名前付けたかね
OS機能と被ってたら勘違いでいちゃもん付ける奴いるだろうに

普通にdevicesでいいじゃん
ムービーアプリでもそう表記してるんだから
docomo Xperia Z SO-02E part83
946 :SIM無しさん[sage]:2013/03/17(日) 21:55:53.11 ID:ijJUFb0O
mateがなんかおかしいだけなのにな
docomo Xperia Z SO-02E part83
949 :SIM無しさん[sage]:2013/03/17(日) 21:59:21.95 ID:ijJUFb0O
設定画面じゃ正常個体だけどmateだけは滲む
mateはおかしいのは間違いない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。