トップページ > スマートフォン > 2013年03月11日 > kE81ECXD

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/2679 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数23222000000000233720303135



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart6
【ROM焼き】docomo Xperia Z SO-02E root3

書き込みレス一覧

Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart6
828 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 00:06:59.85 ID:kE81ECXD
>>827
/etc/init.dの中にの03modulesファイルは入ってるよね?
Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart6
831 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 00:54:00.74 ID:kE81ECXD
>>828
再起動後はlsmodで確認してもリストに出ないって事でOK?
koファイルのあるディレクトリ名とか変えてない?
変えてないなら
adb shell uname -r
でディレクトリ名と一致するか確認してみて。
Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart6
832 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 01:05:09.80 ID:kE81ECXD
>>830
今の状態にするまでにした事(modの追加とか)がわからなきゃ答えようがない。
というかそれが原因なんだろうから今までやった事を逆にたどってひとつひとつ試してみればいい。
Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart6
835 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 01:48:13.51 ID:kE81ECXD
>>834
03modules開いてみればわかるけど、中でuname -rの結果のディレクトリからkoファイルを読むようになってる。
だから「/system/lib/modules/uname -rの結果」ディレクトリにkoファイルがないと起動できない。
モジュールローダーでもinit.dでも有効にしたいなら03modulesを編集しないと。
Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart6
836 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 01:53:32.54 ID:kE81ECXD
てか、インストールするものの中身くらい確認しようぜ…
Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart6
840 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 02:45:17.93 ID:kE81ECXD
>>837
/system/bin/recovery.tarをPCで解凍してその中のdefault.prop見てみ。
Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart6
841 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 02:50:23.94 ID:kE81ECXD
間違えた。
そもそもadb接続できる奴(メニューなんかが青文字になる)をインストールしたんだよね?
Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart6
844 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 03:12:48.72 ID:kE81ECXD
>>843
既出
hotplug、hotplugxは再起動が起こって使えない環境もある。
どういった環境で起こるかは不明。
Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart6
845 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 03:14:04.26 ID:kE81ECXD
>>842

adbドライバをandroid-sdkのものにしてもダメか?
http://androidlover.net/smartphone/galaxynexus/sc-04d-android-composite-adb-interface.html
Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart6
848 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 04:49:05.20 ID:kE81ECXD
>>839
フォルダ名合わせてみて起動後にlsmodで確認してみた?
モジュールローダーの方はどうでもいい。
まずはinit.dでモジュールが走るかどうかを確認。
Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart6
849 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 04:51:24.36 ID:kE81ECXD
>>839
モジュールが組み込まれてないようならinit.dも有効になってない可能性が高い。
install-recovery.shかhw_config.shの中身を確認。
【ROM焼き】docomo Xperia Z SO-02E root3
287 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 14:29:14.31 ID:kE81ECXD
root取ってるてことは不正な改造がされてるかもっておサイフアプリ側でチェックが入ったんだろうね。
【ROM焼き】docomo Xperia Z SO-02E root3
289 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 14:30:41.75 ID:kE81ECXD
>>288
acroHDとかはその方法だね。
Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart6
853 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 15:13:30.85 ID:kE81ECXD
>>852
CWMでそのままでもダメ????
端末PCに繋いでコマンドプロンプトからadb shell /system/xbin/busybox run-parts /system/etc/init.d
ってやるとなんて出る??
Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart6
854 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 15:19:51.59 ID:kE81ECXD
>>852
すまん
adn shell
su
/system/xbin/busybox run-parts /system/etc/init.d
じゃないとダメだ。
【ROM焼き】docomo Xperia Z SO-02E root3
340 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 15:49:56.35 ID:kE81ECXD
>>331
インストールタイプの選択の画面で「データの初期化とソフトウェア更新」選べば強制的に初期化出来るはずだけどな。
【ROM焼き】docomo Xperia Z SO-02E root3
351 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 16:01:19.65 ID:kE81ECXD
>>342
探せばSystemUIどころかappフォルダまるごと転がってるだろ。
まさか、もうカスタマイズされたのが欲しいとか?
なら自分でやれよ。
Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart6
859 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 16:36:32.00 ID:kE81ECXD
>>856
見たかったのは/system/xbin/busybox run-parts /system/etc/init.dで
init.dが機能するかだから。
機能しているみたいなのになぜモジュールが組み込まれないのかが不思議。
モジュールローダをアンインストールしても同じかな?
【ROM焼き】docomo Xperia Z SO-02E root3
371 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 16:45:17.02 ID:kE81ECXD
>>360
自前のsystem.sinありゃ自分で戻せるだろうに。
まさかroot取るのにftfも作ってないとか言わないよな?
Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart6
862 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 17:33:39.27 ID:kE81ECXD
>>860
03modulesでモジュール読み込む時、設定⇒端末情報のカーネルバージョンで表示されるのと同じ名前のフォルダから読み込むようになってるからね。
IS12Sなら当然違ってくるはずだし、そのあたり細工してたりカスロム入れてれば違うはず。
Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart6
863 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 17:34:44.33 ID:kE81ECXD
>>861
なんだ、そういう事かw
【ROM焼き】docomo Xperia Z SO-02E root3
393 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 17:40:31.04 ID:kE81ECXD
>>392
framework-res.apkは小細工しないとコンパイル出来ても端末に入れるとブートループするよ。
Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart6
865 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 17:41:48.62 ID:kE81ECXD
>>864
うん、SO-03Dだよ
【ROM焼き】docomo Xperia Z SO-02E root3
397 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 17:46:27.89 ID:kE81ECXD
だいたい端末起動時にframwork-res.apkをコピーするなんて危険なことよくやるねぇ。。
【ROM焼き】docomo Xperia Z SO-02E root3
398 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 17:48:10.60 ID:kE81ECXD
>>396
そういう事。Zの事は知らんけど、たぶん同じだろ。
Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart6
867 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 17:53:50.51 ID:kE81ECXD
>>866
そのあたり835で確認したつもりだったんだけど、通じてなかったみたいだね
Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart6
869 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 18:08:32.22 ID:kE81ECXD
>>868
ドコモとauどころか同じauでもバージョンが違えば違ってくる可能性はあるんだよ。
まぁ元々SO-03Dの6.1.F.0.106用なんだし、thjap氏がそれで動かすことを前提にスクリプトとかも書いてあるから余計にそうなるんだけどね。
Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart6
874 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 18:58:44.59 ID:kE81ECXD
>>872
変えられないって言われてもね。何を持って変えられないって言ってる?
やった事とその結果を書かなきゃわからんよ。
Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart6
881 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 20:18:14.81 ID:kE81ECXD
>>876
/system/vendor/etc/system_fonts.xml、fallback_fonts.xmlで変えられるのは特定のフォント名で呼ばれた場合のみ。
添付画像の「Android」の部分まで変えたいなら/system/etcにあるsystem_fonts.xml、fallback_fonts.xmlも帰る必要があるな。
system_fonts.xml、fallback_fonts.xmlの記述の仕方さえわかればすぐにできる事だ。
【ROM焼き】docomo Xperia Z SO-02E root3
449 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 20:25:12.71 ID:kE81ECXD
>>444
たぶん、recovery.tarの中のrecovery.fstabとかその辺りいじればSDカードもマウントできると思う。
あとZipInstallerはソースにリブート前に/cache/recovery/bootファイル作成する修正加えて作れば使えるよ。
【ROM焼き】docomo Xperia Z SO-02E root3
460 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 20:46:55.07 ID:kE81ECXD
>>454
ちなみにacroHDで使ってるCWMのrecovery.fstabは
最後の行に
/external_sd vfat /dev/block/mmcblk1p1
ってある。
【ROM焼き】docomo Xperia Z SO-02E root3
489 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 22:00:30.67 ID:kE81ECXD
ZipInstaller3.1.3改(2012Xperia用CWM対応版)

http://www1.axfc.net/uploader/so/2826197
【ROM焼き】docomo Xperia Z SO-02E root3
492 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 22:01:40.72 ID:kE81ECXD
>>489
初回起動はsu許可のタイミング次第でCWMが起動しないかもしれん。
Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart6
883 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 22:31:20.37 ID:kE81ECXD
>>882
???
自分で散々xmlファイルとか弄っておいて元のフォントがわからんの?
【ROM焼き】docomo Xperia Z SO-02E root3
523 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 23:43:35.73 ID:kE81ECXD
>>511
動いたか。よかった。
一応wikiの管理人です。
Zは持ってないけど欲しいからここ覗き見してたw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。