トップページ > スマートフォン > 2013年03月11日 > WRH41WVq

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/2679 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000100722440000000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 269勝目
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 270勝目

書き込みレス一覧

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 269勝目
904 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 08:48:30.46 ID:WRH41WVq
>>901
これよりマシ
http://www.youtube.com/watch?v=pqAIwpGoisU
http://www.youtube.com/watch?v=XqC99ls7BVk
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 270勝目
9 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 11:11:29.14 ID:WRH41WVq
第4世代iPadをさっそく分解してみたら、コネクタを「Lightning」に変えた意味が全くなかったことが判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351951214/
17 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/11/04(日) 11:47:27.98 ID:wP4o3BBu0
一部ユーザーが「Lightning - USBケーブル」がPCなどから抜けなくなる問題を報告
http://taisy0.com/2012/09/26/9834.html
http://taisy0.com/wp-content/uploads/2012/09/photo33.jpg

116 iPhone774G sage 2012/09/29(土) 17:20:46.90 ID:bAIRWba10
PCに差したlightningコネクタ抜けない件について
やはりその時は来た↓

55 iPhone774G sage 2012/10/21(日) 22:04:03.67 ID:+Chp/E+x0
コネクタが抜けなくなった/(^o^)\ナンテコッタイ

http://i.imgur.com/pHIoc.jpg

663 SIM無しさん sage 2012/10/29(月) 13:00:10.87 ID:QOzNCTjO
>>662
あのケーブルのデザインオシャレなつもりかもしれないが
かなり脆い

http://www.photoclip.net/wp-content/uploads/2009/10/091022-1.jpg


19 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/11/04(日) 13:47:27.78 ID:Fj6iyJob0
>>17
昔ipod miniのときに体験したわ
何故かすごく抜きにくくて、力入って変形


21 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/11/04(日) 14:02:24.83 ID:hqjdoKWO0
>>17
こういう風にちゃんとモールド成形してれば
そんなことにはならないのに…
林檎は体裁優先で成功した会社だからしゃーないが
ttp://www.elecom.co.jp/photo/p01/U3C-AB20BK_01.jpg

26 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/11/04(日) 18:26:30.49 ID:53ao4XMj0
>>17
これを指すことで終生アップル信者であることの誓いになるのか…

27 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/11/04(日) 18:33:12.10 ID:y4Hvo+2e0
>>17
げっコレ仕様やったんか
ケーブルUSBハブに刺したら抜けんくなって
ハブの問題かなと思いながらハブぶっ壊す事で救出したわ。

29 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/11/04(日) 18:58:32.72 ID:1mr3kSeA0
>>17
iPodのイヤホンで同じことになったわ。やっぱりボロだよな



30 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/11/04(日) 19:02:48.62 ID:ZGLVbRKc0
>>17
根本が千切れたのは俺が悪いと思ってたわ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 270勝目
15 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 11:16:07.71 ID:WRH41WVq
※Androidのほうが満足度が高いと複数の調査結果



デバイス満足度

ios 6のiPhone   7.65ポイント

Android 4x系スマホ 8.07ポイント

(p)http://farm9.staticflickr.com/8180/8029353099_24ac002cd4.jpg
(p)http://farm9.staticflickr.com/8318/8029346460_46b5eff8a8.jpg

※調査対象二万人以上



------------------------------------------

「iPhone 5」米国の顧客満足度で5位と低迷 4Gの拡大でライバル端末の評価が向上、Androidの後塵拝す

オンデバイス・リサーチは、米国の9万3825人の携帯電話利用者に質問し、
現在使っている端末を「まったく満足していない」(1点)から「とても満足している」(10点)までの10段階で評価してもらった。

英国の市場調査会社オンデバイス・リサーチが11日までにまとめた調査によると、
米国ではアップルの最新スマートフォン「アイフォーン(iPhone)5」の顧客満足度が5番目となり、
グーグルのモバイル基本ソフト(OS)「アンドロイド(Android)」搭載端末の後塵を拝した。
アップルは顧客満足度の高い製品を送り出すメーカーとして知られており、これまで首位を維持してきた。
最新機種のアイフォーン5も当然上位に入ると予想されていたが意外だったとオンデバイス・リサーチは報告している。

平均点数は8.23点。これに対し、米モトローラ・モビリティの端末が8.57点と8.5点で1位、2位で、
このあと、台湾HTC(宏達国際電子)の8.32点、韓国サムスン電子の8.26点と続き、いずれもアイフォーン5を上回った。
このうち、モトローラの端末は「アトリックス(ATRIX)HD」と「ドロイドレーザー(DROID RAZR)M」、
HTCの端末は「リザウンド(Rezound)4G」、サムスンは「ギャラクシーノート(GALAXY Note)II」で、すべてアンドロイド端末だ。

http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130213-00037140-biz_jbp_j-nb



「iOS 6」は、顧客満足度が前版の「iOS 5」から低下してしまった。
モバイル端末のOSは最新版が市場投入されると、その満足度は常に前版を上回る。
アップルも場合もこれまで一貫してそうだったが、今回初めて低下に転じてしまった。

調査は、米国のアイフォーン(iPhone)所有者約1万6000人に質問し、「まったく満足していない」(1点)から
「とても満足している」(10点)までの10段階で評価してもらった。

前回調査ではiOS 5の平均得点は7.75点となり、今回の調査でiOS 6は7.65点へと低下した。

このことについて、米国のメディアが大きく反応している。例えば、テクノロジー系ニュースブログのテッククランチは、
「iOS 6では、米グーグルの地図アプリが排除され、代わりに用意したアップルの独自アプリが
不出来だったことが満足度低下につながったのではないか」と伝えている

米フォーブスは、「iOS 6ではアプリ配信サービス、アップストア(App Store)に変更が施されて
新着順表示がなくなったため、 多くの開発者にとって露出の機会が減り、開発者の満足度も低下した」と指摘している。

同誌は、「アップルの地図アプリの欠陥は同社が考えているよりも大きな問題」としたうえで、
「これ以上アップルのソフトウエアにほころびが出ようであれば、 常に最新モデルが既存モデルよりも
大きな成功を収めるというアイフォーンの神話は崩壊する」と指摘している。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36210
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 270勝目
18 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 11:22:03.60 ID:WRH41WVq
アメリカのテレビでこんなの流れちゃiPhoneお終いだろ?

Former Apple CEO: It Needs Something New and Exciting | Fox Business Video
http://video.foxbusiness.com/v/2212958472001/


http://i.imgur.com/z3huJxj.jpg

http://i.imgur.com/NLvpi37.jpg
http://i.imgur.com/B2OKC6c.jpg

http://i.imgur.com/dMwbCVj.jpg
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 270勝目
20 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 11:34:51.76 ID:WRH41WVq
アップルはもうクリエイティブじゃないから才能ある人が辞めたがっている

Apple's biggest problem: People might quit? - CNET Mobile
http://m.cnet.com/news/apples-biggest-problem-people-might-quit/57573473
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 270勝目
22 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 11:46:36.37 ID:WRH41WVq
じゃあiPhoneはもっとヤバいね(笑)


AppleInsiderは6日(日本時間)、iOSの無料アプリはAndroidのそれと比べてセキュリティリスクが高くなる可能性があると伝えています。

記事では、Appthorityの調査結果として、iOSとAndroid、それぞれのプラットフォームで人気のある無料アプリ上位50個について、
暗号化を伴わないデータ送受信やユーザーの位置情報追跡・連絡先へのアクセスなど複数項目について調査を行い、それぞれの項目で該当したアプリの数をパーセント表示で比較したグラフを示しています。

http://ggsoku.com/wp-content/uploads/b9bdfed01bf8a3d95b23154da625a8973.png

このグラフが示す通り、暗号化を伴わないデータ送受信やユーザーの位置情報追跡など、ほぼ全ての項目においてiOSがAndroidを大きく上回る結果となっています。
驚くべきは、「連絡先へのアクセス」を行うアプリがiOSでは半数を超える54%ものアプリで行われている点です。iOS 6からは連絡先などにアクセスする場合、
最初に確認メッセージが表示される仕組みが導入されていますが、スマートフォンの利用に疎い層(初心者層)は訳も分からず「許可」ボタンを押してしまいがちです。
記事では、AndroidはiOSに比べてマルウェアの感染リスクが高いとされているものの、そのような影響を与えるアプリは全体の1%ほどしかなく、
それよりもこうしたユーザーデータの取り扱い方によって生じるリスクに着目するべきとしています。
AndroidはiOSに比べてセキュリティが甘いということはこれまで度々言われてきましたが、この調査結果を見る限りでは、iOSの安全性を過信するのも危険なのかもしれません。

http://ggsoku.com/2013/03/ios-security-risk/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 270勝目
27 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 11:57:53.23 ID:WRH41WVq
不思議なことに英語ソースでそのニュースが来てないしトレンドマイクロのサイトでも一切載ってない
ステマ臭いわ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 270勝目
28 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 11:59:43.67 ID:WRH41WVq
Google playにマルウェア見つけたならトレンドマイクロはアプリ名全部公表してくれないと困るね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 270勝目
31 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 12:14:32.13 ID:WRH41WVq
日本語のソースもギガジンだけ(笑)
おかしいな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 270勝目
44 :SIM無しさん[]:2013/03/11(月) 12:56:06.99 ID:WRH41WVq
>>42

それAndroidのUAがsafariでそれもiPhoneでカウントと言ういつものオチだろ?(笑)
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 270勝目
55 :SIM無しさん[]:2013/03/11(月) 13:17:20.74 ID:WRH41WVq
>>47

プゲラwwwwwwww

Googleの調査キリ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 270勝目
64 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 13:27:03.07 ID:WRH41WVq
>>56
タブレットのiosが大分いるんだろw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 270勝目
81 :SIM無しさん[]:2013/03/11(月) 14:00:21.94 ID:WRH41WVq
>>76
随分安いと思ったら特急ほぼ使えないとか(笑)
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 270勝目
91 :SIM無しさん[]:2013/03/11(月) 14:25:59.75 ID:WRH41WVq
Apple、こっそり安売り始めてました(笑)



Apple's 'secret' eBay store undercuts company's own refurb store by $100

http://appleinsider.com/articles/13/03/08/apples-secret-ebay-store-undercuts-companys-own-refurb-store-by-100
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 270勝目
105 :SIM無しさん[]:2013/03/11(月) 14:38:39.95 ID:WRH41WVq
iosのヤバさが徐々に明らかに

Study: iOS apps grab personal data more often than Android - TUAW
http://m.tuaw.com/2013/03/07/study-ios-apps-grab-personal-data-more-often-than-android/


79 percent of the top 50 free iOS and Android apps are associated with risky behaviors or privacy issues.
Overall, iOS apps exhibited more risky behaviors than Android apps.



While 14 percent of iOS apps had access to a user's calendar, none of the Android apps had similar access.
More than half of the total apps track for location by accessing the device's GPS or using other location-tracking methods. More than 80 percent of apps across categories come from different unique, individual developers.
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 270勝目
108 :SIM無しさん[]:2013/03/11(月) 14:41:57.56 ID:WRH41WVq
>>102
わざとそういう価格設定にして日本やアメリカで転売屋が大量に買ってシェアの底上げしている
日本の一括0円iPhoneはそうやって中国とかに流れる
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 270勝目
117 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 15:03:46.73 ID:WRH41WVq
見事に黙祷の時間に社会の底辺あほん厨ばかりカキコしてるな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 270勝目
122 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 15:15:43.81 ID:WRH41WVq
NYダウ、4日連続で最高値更新 終値1万4397ドル - 経済・マネー

http://www.asahi.com/business/update/0309/TKY201303090016.html


一方アップルは?


http://i.imgur.com/z3huJxj.jpg
http://i.imgur.com/dMwbCVj.jpg
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 270勝目
123 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 15:29:05.08 ID:WRH41WVq
若者のアップル離れ


Goodbye Apple? Behind the scenes of Business School

http://blogs.ubc.ca/milliewu/2013/03/09/goodbye-apple/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 270勝目
135 :SIM無しさん[sage]:2013/03/11(月) 15:41:35.84 ID:WRH41WVq
やはり若者のアップル離れ(笑)

“Teens are telling us Apple is done,”

Is Apple's iPhone No Longer Cool To Teens? - Forbes

http://www.forbes.com/sites/larissafaw/2013/01/09/is-apples-iphone-no-longer-cool-to-teens/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。