トップページ > スマートフォン > 2013年03月04日 > iAzjnfJ8

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/2387 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数41000000000003353530010028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 266勝目

書き込みレス一覧

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 266勝目
532 :SIM無しさん[sage]:2013/03/04(月) 00:06:24.50 ID:iAzjnfJ8
「どうして?」しか言えないのに、中身の薄っぺらな己を人格攻撃の言葉で盛ってるね。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 266勝目
537 :SIM無しさん[sage]:2013/03/04(月) 00:19:15.63 ID:iAzjnfJ8
PC系というより、ガラガラパゴパゴって感じだな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 266勝目
538 :SIM無しさん[sage]:2013/03/04(月) 00:20:42.31 ID:iAzjnfJ8
泥ソング
http://www.youtube.com/watch?v=asfGJffjwEY
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 266勝目
544 :SIM無しさん[sage]:2013/03/04(月) 00:36:18.84 ID:iAzjnfJ8
「ATOKは便利!」と主張しても「そんなもの要らない。Windowsの日本語変換は、Macよりは優秀」なんて
言われてきたからATOKアピールする発想が新鮮だな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 266勝目
557 :SIM無しさん[sage]:2013/03/04(月) 01:36:29.42 ID:iAzjnfJ8
Androidには、ブラックボックスが無いよ。
何でもできる。

だからと言って、それがスマホで、他の仕組みを持ったOSならスマホじゃないなんてこたー無い。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 266勝目
634 :SIM無しさん[sage]:2013/03/04(月) 13:26:10.38 ID:iAzjnfJ8
パソコンの国内出荷額 過去最低に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130304/k10015924091000.html

スマートフォンやタブレット端末の普及が急速に進んでいることから、ことし1月、
国内で出荷されたパソコンの台数は、去年の同じ月より13%減少し、
出荷額は統計がある平成19年度以降最も少なくなりました。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 266勝目
636 :SIM無しさん[sage]:2013/03/04(月) 13:30:04.60 ID:iAzjnfJ8
朝(布団の中)から晩(布団の中)までAndroidメインでネットなんですね、わかります。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 266勝目
639 :SIM無しさん[sage]:2013/03/04(月) 13:39:15.53 ID:iAzjnfJ8
http://uploda.cc/img/img50d58a09e339f.jpg
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 266勝目
645 :SIM無しさん[sage]:2013/03/04(月) 14:24:13.15 ID:iAzjnfJ8
デカいスマホを使ってる男はダサイのか!?
http://nikkan-spa.jp/396378

Q:デカいスマホを使って「通話」している男性についてどう思いますか?

(Galaxy Note2とiPhone5で通話している男性の写真を見比べてもらった)

・ぶっちゃけ、ダサいと思う……25%

・デカいとは思うが、それほど気にならない……44%

・まったく気にならない……31%

・むしろカッコいい!……0%



4人に1人は「ダサい」と感じている。「カッコいい」派は0人。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 266勝目
649 :SIM無しさん[sage]:2013/03/04(月) 14:43:44.47 ID:iAzjnfJ8
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/65/d7/bloom5531/folder/1012162/img_1012162_26841707_0?1293176285

何も感じない泥助
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 266勝目
656 :SIM無しさん[sage]:2013/03/04(月) 14:54:16.26 ID:iAzjnfJ8
アイコンがどうとかの次元じゃない
http://matome.naver.jp/odai/2136210559862750801
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 266勝目
659 :SIM無しさん[sage]:2013/03/04(月) 15:12:48.12 ID:iAzjnfJ8
ジョブズはiTunesや製品開発でイノベーションを起こして目立つ存在だったけど
世界に広がったAppleストアの仕組みを開発したのはティム・クックだったりする。
無能なんて言えるのは、にわかで無知だから。

アップルに学べ 人を動かすのは給料ではない
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK25028_V20C13A2000000/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 266勝目
663 :SIM無しさん[sage]:2013/03/04(月) 15:24:51.13 ID:iAzjnfJ8
>>662
http://feature.goo.ne.jp/goosumaho/images/special/2012winter/d00/2.jpg

こういうのがトップ向きか
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 266勝目
667 :SIM無しさん[sage]:2013/03/04(月) 15:38:49.48 ID:iAzjnfJ8
定額配信サービスにキャリアが手を出してるけど、今更普及するのか謎。

とことんパゴパゴしたいんだろうね。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 266勝目
670 :SIM無しさん[sage]:2013/03/04(月) 15:50:25.72 ID:iAzjnfJ8
脱獄する人は、ごく一部。
情強脱獄者から叩かれ過ぎて狂ったか?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 266勝目
672 :SIM無しさん[sage]:2013/03/04(月) 15:53:43.85 ID:iAzjnfJ8
脱獄してないよ。
脱獄する気持ちも理解できる。

Androidに憧れる気持ちは理解できない。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 266勝目
677 :SIM無しさん[sage]:2013/03/04(月) 16:06:54.92 ID:iAzjnfJ8
>>676
何のことを言ってるのかもわからない。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 266勝目
684 :SIM無しさん[sage]:2013/03/04(月) 16:28:15.66 ID:iAzjnfJ8
>>682
お前の頭がヤバい

固定概念と思い込みが思考停止させてるのかな
疑問や好奇心さえ脳でシャットアウトしてる状態ってことは
ほとんど想像でiPhone叩いてるってことか。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 266勝目
690 :SIM無しさん[sage]:2013/03/04(月) 16:42:12.69 ID:iAzjnfJ8
バージョン言えないようなiPadなのかな?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 266勝目
693 :SIM無しさん[sage]:2013/03/04(月) 17:01:18.58 ID:iAzjnfJ8
www
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 266勝目
696 :SIM無しさん[sage]:2013/03/04(月) 17:09:43.90 ID:iAzjnfJ8
ワロース家のゴミ屋敷のような場所でホコリかぶってるのかと思ったら
カバー付けられて大切にされているiPadじゃないか。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 266勝目
703 :SIM無しさん[sage]:2013/03/04(月) 17:18:07.31 ID:iAzjnfJ8
iPad miniだろ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 266勝目
716 :SIM無しさん[sage]:2013/03/04(月) 17:34:27.11 ID:iAzjnfJ8
ID:/gpxK+TLは、
受け答えが微妙に斜め上で天然ぽい。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 266勝目
722 :SIM無しさん[sage]:2013/03/04(月) 17:43:08.16 ID:iAzjnfJ8
>>720
プレイでやる否定と
病気からくる否定はちょっと違う。
泥助によく居るのが後者タイプな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 266勝目
731 :SIM無しさん[sage]:2013/03/04(月) 18:02:09.96 ID:iAzjnfJ8
>>726
2年前にはそんなアプリが重宝したの?
メリットわからん。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 266勝目
736 :SIM無しさん[sage]:2013/03/04(月) 18:18:56.32 ID:iAzjnfJ8
Macで一日作業してても、過去のクリップボードが他のデバイスでも
しょっちゅう必要な場面無いから要らんな。

テキストでも、画像でもデータは、気がついたときに一番利用しやすいアプリで
メモみたいに貼っておけばいいだけ。一瞬。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 266勝目
747 :SIM無しさん[sage]:2013/03/04(月) 18:51:13.24 ID:iAzjnfJ8
今、知り合いに「過去のクリップボードが大量に残って便利な職業って何?」と質問したら
「事務職」という答えが返ってきた。当たってるのか外れているのかもわかんないけどw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 266勝目
810 :SIM無しさん[sage]:2013/03/04(月) 21:22:31.24 ID:iAzjnfJ8
セキュリティソフトの対策に限界も」総務省が考えるスマホの安心利用
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/20130304_590192.html

スマートフォンのOSについても脆弱性がある、と中谷氏。
「日本特有の問題」と前置きした上で、OSベンダーがセキュリティパッチを提供しても、
各端末メーカーや携帯電話キャリアで動作検証を行うため、
「セキュリティパッチがユーザーに届くまでに時間がかかる」と説明する。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。