トップページ > スマートフォン > 2013年01月25日 > mZzapRJP

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/2863 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000000000310410241221



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
docomo REGZA phone T-01D Part18
au HTC J butterfly HTL21 Part49
docomo ELUGA P-02E
docomo CommuniCase 5件目
docomo 2013 春モデル part5
スマートフォン購入相談支援ver.15

書き込みレス一覧

docomo REGZA phone T-01D Part18
853 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 00:05:57.98 ID:mZzapRJP
マナーモードの件だけど、簡単にチェックしてみた。
自分は深夜帯だけマナーモードになるアプリ入れてた。
こいつが指定時間に来るとマナーモードを強制的に指定マナーにしてた。
指定時間外になるとマナー解除になるがマナーモードは変更されたままになる。

同じようなマナーモードアプリ入ってるとたぶんそいつのせいだと思うよ。
再起動→マナーアプリがチェック→指定マナーモードに強制変更→条件指定外ならマナーも解除
こんな感じじゃないかな。
アプリ停止しての再起動確認まではしてないから確定ではないけどね。

回避方法はオリジナルマナーを指定できるアプリ、もしくは指定条件と指定条件外の2つでオリジナルマナーを指定できるアプリ。
もし当たっててそんなの見つかったらアプリ教えてね。
docomo REGZA phone T-01D Part18
854 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 00:07:27.04 ID:mZzapRJP
なんだ、違ってたわorz
au HTC J butterfly HTL21 Part49
252 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 00:18:00.22 ID:mZzapRJP
>>249
そのときにはスタミナとキャリブをくださいね
docomo REGZA phone T-01D Part18
860 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 14:05:43.88 ID:mZzapRJP
>>858
MPG2をHW+で再生できてれば、
Nexus7でも再生できるよ。
ソフトデコードで再生してるか、
HW再生できてないかのどちらかだと思われる。
MKVのFHDもMP4のFHDもできるよ。
FLVもYoutubeのFHD再生できてるし。
docomo ELUGA P-02E
830 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 14:18:03.41 ID:mZzapRJP
>>828
機内モードとかにするような強制ダウンするような省エネモードと違って、
通話、SMS、アラームとか生きてる状態で他の通信を遮断できる。
誰かが翻訳してるとホワイトリストも作成できるらしい。
スクリーンオフ時に動作するファイアーウォールというのが実質的なところアプリじゃないかと思う。
単純な省エネモードじゃなくてdocomoアプリやサービスとか潰せるようなアプリなんだと思うよ。
そりゃ、非rootじゃ強力すぎてキャリアは怖くて搭載できないだろうよ。
docomo CommuniCase 5件目
465 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 14:23:42.56 ID:mZzapRJP
>>464
ドコモ電話帳も不評だし、
延期しまくってフラグ構築中。
メールサービスが暴走してバッテリー落ちたりもするんだろうなと予想。
docomo ELUGA P-02E
847 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 15:43:28.81 ID:mZzapRJP
>>837
スタミナモードなしでバッテリー交換不可とかまじでどーするんだろうね。
バッテリー爆死の予感。
docomo REGZA phone T-01D Part18
864 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 17:17:55.68 ID:mZzapRJP
>>863
やっぱりフレームスキップはされてるかー。
自然な感じで再生はできてるけど、
なんかWMで動画比較してた頃の感覚だと足りてない気がしてた。
WMのときは再生フレーム数と再生率見れたんだけど、MXには再生情報とかそういうの出ないよね。
そういうの考えても60fpsってスペック的にも無理だよね。

FHD再生できてるだけですごくなったなーと思うけど。
docomo ELUGA P-02E
869 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 17:21:07.01 ID:mZzapRJP
>>853
ファイアーウォールアプリもroot権限必須
au HTC J butterfly HTL21 Part49
370 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 17:31:54.03 ID:mZzapRJP
>>359
まじめに答えると、
ガラケー使いなら大事にそのまま運用してNexus7Wifi運用が幸せ。
それでも、スマホにしたくてしたくてしょうがないなら、禿iPhoneを新規で契約。
iPhoneいやだと思ったらMNPで転入してこい。

電話とメールと待ち受け時間考えたら、
全てを一括した筐体に納める
メリットない。
既にスマホにに飛びついた人が蝶を選択するのだ。
docomo REGZA phone T-01D Part18
866 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 17:58:24.85 ID:mZzapRJP
>>865
バッテリ周りの不具合でかすぎたから、
バッテリー交換不可とか怖すぎるんだが。
そして、Xi端末とプラン高すぎワロタ
docomo ELUGA P-02E
872 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 18:12:54.41 ID:mZzapRJP
まだ1スレなのに気が早すぎる。
スマホは発売されてからが本番だ。
不具合勃発かどうかで決まる。
Z地雷祭りで自爆すればパナが売れるかもな。
docomo 2013 春モデル part5
773 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 20:34:53.00 ID:mZzapRJP
スタミナモード外したのは悪手だろ。
スマートフォン購入相談支援ver.15
979 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 20:40:13.96 ID:mZzapRJP
富士通持ってるけど不具合ばかりで使えないぞ。
富士通プリインあぷりからしてバグだらけ。

2chMate 0.8.4/FUJITSU/T-01D/4.0.3
docomo REGZA phone T-01D Part18
868 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 21:07:03.91 ID:mZzapRJP
ソフトウェア更新?
docomo REGZA phone T-01D Part18
869 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 21:18:41.98 ID:mZzapRJP
docomo見ても東芝見ても来てないのに、
ソフトウェア更新通知が来たようなんだが。

4.0.3うpが最新だよね?
docomo REGZA phone T-01D Part18
871 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 21:27:23.34 ID:mZzapRJP
>>870
ありがとう。
自分も同じビルドで手動更新かけたけど変わらなかった。
ストアの通知とは完全に別だったんだが何だったんだろ…
au HTC J butterfly HTL21 Part49
442 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 21:58:54.18 ID:mZzapRJP
おい、れぐぽん馬鹿にするなよ。
富士通にドナドナされたからって馬鹿にするなよ。
通話できなくて販売一時停止してバッテリー詐称するからって馬鹿にするなよ。
2chMate 0.8.4/FUJITSU/T-01D/4.0.3

安西先生、蝶になりたいです…
スマートフォン購入相談支援ver.15
992 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 22:06:19.83 ID:mZzapRJP
指紋認証だけは誉められるな。
たまにカメラさすってあれ?ってなる。
docomo REGZA phone T-01D Part18
874 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 23:30:41.79 ID:mZzapRJP
今考えているのは日本通信電話SIM980定額プラン。
外ではこれで、家ではdtab。
速度重視なら、電話SIM980に妖精Wimax 。
docomo 2013 春モデル part5
806 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 23:32:10.23 ID:mZzapRJP
>>800
GPSとWifiもあるで。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。