トップページ > スマートフォン > 2013年01月25日 > kfEqXjqv

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/2863 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000310122100501000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
NTTドコモ/NTT docomo総合スレッド2
docomo 2013 春モデル part5
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-02E 初心者質問スレ5
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-02E part45

書き込みレス一覧

NTTドコモ/NTT docomo総合スレッド2
717 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 08:44:48.30 ID:kfEqXjqv
>>716
ここで書いたらそれ避けて書くかもしれんから各自工夫で。
docomo 2013 春モデル part5
650 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 08:46:05.62 ID:kfEqXjqv
>>648
これは事実といっていいな。
今までシャープ製品でデザインスゲーってのあったっけ?
1bitアンプがグッドデザイン撮った気もするが、あれは奇抜すぎ・・・
docomo 2013 春モデル part5
653 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 08:59:27.99 ID:kfEqXjqv
>>651
俺はSH-02Eのユーザーでこの携帯大好きだよ。
でも、SH-02E含めシャープ製品は皆ダサイと思うよ。
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-02E 初心者質問スレ5
600 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 09:00:31.49 ID:kfEqXjqv
>>562
ダークグレーとライトグレーで表現されることあるよ。
ライトグレーの方が一杯なら、電波は強い。
docomo 2013 春モデル part5
674 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 11:53:29.19 ID:kfEqXjqv
>>662
SH-02Eはそれやりたくて電池内蔵にしたとか
開発者インタビューに載ってた。
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-02E part45
699 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 12:02:03.47 ID:kfEqXjqv
>>698
残量推定がおかしくなったって事だろうと思います。
docomo 2013 春モデル part5
678 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 12:04:51.63 ID:kfEqXjqv
>>676
でも2013年春予定にしては未だに規格詳細がでないって・・・
http://qi-wirelesspower.com/?page_id=580
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-02E part45
711 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 13:44:42.56 ID:kfEqXjqv
>>700
>という事は仕様ではないと言う事かな
こんなのが仕様であってたまるかw
メーカーというかDSに文句つけていいんでね?
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-02E part45
712 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 13:45:28.96 ID:kfEqXjqv
>>709
シャープ独自ではないが、シャープ以外には少ない機能だったと思う。
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-02E part45
715 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 14:05:36.93 ID:kfEqXjqv
>>713
使ったことはないのでよくわからん・・・
スマホには、いやガラケーにもボイスレコーダーあるし、必要性もわからん
せめて通話録音ができればまだいいのだけど、その機能もなさそうだし
どっから使う機能なのか誰か知ってる?
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-02E 初心者質問スレ5
613 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 17:44:23.75 ID:kfEqXjqv
>稀によくある
牛乳吹いた・・・
docomo 2013 春モデル part5
741 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 17:45:49.04 ID:kfEqXjqv
>>730
そもそも質感イラネ、使いやすければいい人もいるしな。
修理しやすさ、バラしやすさwを重視する人もいる。
docomo 2013 春モデル part5
743 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 17:51:14.28 ID:kfEqXjqv
パナの意地ですか。
動画見たりするの好きな人には売りがありそうだな。

特設サイト見てて思ったが、標準添付の横置きクレードルにスピーカー仕込んだら
受けそうな気がする。
廉価な小さいのでもスマホ内蔵よりは余裕あるだろうし。
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-02E part45
749 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 17:54:06.40 ID:kfEqXjqv
>>726
ま、まじですか・・・
ご愁傷様の予感・・・
DSにねじ込んでいいレベルでは?

>>732
お茶吹いたw

>>745 >>746
間に空気入っていると言うことか。
画質(反射防止性能)落ちてない?
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-02E part45
752 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 17:56:04.78 ID:kfEqXjqv
>>748
そんなこといってたら、世界最後のスマホ以外買えないよ。

>>732
まじで、超複雑なフォントはCPUパワー食ったりして・・・
docomo 2013 春モデル part5
764 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 19:00:27.51 ID:kfEqXjqv
>>753
キーボードみたいな高速入力できるものならともかく
スマホのフリックくらいならこだわらないなあ。
濡れたとき誤動作するのはイヤだが。
ただ、スリープ解除ボタンは全面に欲しいし、液晶画面を食うソフトキーは好かん。
なんとか液晶範囲外の本体全面にタッチキーが欲しい。
それと、スリープ解除ボタンも前面に欲しいな。
1秒長押しで解除とかなら消費電力もなんとかならんか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。