トップページ > スマートフォン > 2013年01月25日 > BWtDhWK7

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/2863 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数51100000000000000000002413



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
au 新機種情報 41
au HTC J M7 Part1

書き込みレス一覧

au 新機種情報 41
700 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 00:11:57.88 ID:BWtDhWK7
今年5月なw
確かにゴミだけど...
電池持ちは良さそうだから、一般人には売れるんじゃね?
一応サクサク動くなら地雷ではないだろうし
au 新機種情報 41
713 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 00:35:48.58 ID:BWtDhWK7
>>711
無接点充電はauが推してないからじゃね?
ちなみにISW13Fは無接点充電に対応しなかったおかげで大きなメリットがあったからなんともw
ソニーのソフト面劣化って何かあったっけ
au 新機種情報 41
717 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 00:44:11.98 ID:BWtDhWK7
>>716
docomoでも冬の時点でSH-02Eしか該当品がない件w
春だとPやSOの2機種
案外まだ主流じゃないのね
au 新機種情報 41
720 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 00:52:58.89 ID:BWtDhWK7
>>718
アロV・・・>>716よりS4クアッドではない
ディズニー・・・バッテリ少ない(かなり持たないことで話題)
なので除外した
多分N-04Eもあんまバッテリ多めとは言えない(ディズニーやN06D見る感じだとNのソフトがダメな気がする)

ただSH-04Eは忘れてたわ...
au 新機種情報 41
723 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 00:59:48.61 ID:BWtDhWK7
小型はiPhoneあるから実は売れないらしいお
docomoはiPhone無いから小型も少しは売れる...と
au 新機種情報 41
738 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 01:50:33.05 ID:BWtDhWK7
実際の所、実機がどの程度動くかによる(OSの作りこみというか)
AX/VLみたいに不具合だらけじゃ意味ないわけで...
au 新機種情報 41
744 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 02:38:12.65 ID:BWtDhWK7
まぁ、円安が進めば国産ハイスペを調達価格の問題から入れざる得なくなるよ
au 新機種情報 41
875 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 22:20:35.53 ID:BWtDhWK7
>>872
つ VoLTE
つ 2GHz帯アンドロイドに開放(=高速化)
ざっとこんなところか

おそらく今年の後半以降は、スマホ端末のコモディティ化が進んでくるはず
au 新機種情報 41
881 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 22:53:28.88 ID:BWtDhWK7
>>880
auは800MHzのLTEがメイン、都市部中心の1.5GHz、2GHz(今後スピードアップのメイン)
そのうち700MHzも...
800MHzの方が広いエリアをカバーできるし、新規割り当ての電波なので10MHzという広い周波数を使える
docomoは現状2GHzのLTEがメインではあるが、基本的に都市部only
というのもメインは1.5GHzと1.7GHz?のつもりなのだろうけど、それらが関東とかでも使えるのは1〜2年後から
    そして2GHzの電波はあまり遠くまで飛ばないので...
au 新機種情報 41
891 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 23:15:38.34 ID:BWtDhWK7
docomoの場合、MNPの方が2100円くらい月サポ多くて
更にどこでも最低2万円〜最大4万円くらいのCBがどんな機種でもつくから
1回くらい離れて、ダメだったら2年後戻ってみようかしらって思われやすいんじゃないの?

auだと980円月々割多くて、CBはMNPでもbutteflyやSOL21みたいな人気機種だとなかったりするし...
もちろん関東中探せば1万くらいのCBあるけどさ...
au 新機種情報 41
895 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 23:43:06.93 ID:BWtDhWK7
それよりdocomoから流出するほうが多いんじゃない?
最近、決算資料見るにはauの解約率はどんどん下がってるらしいよ
au HTC J M7 Part1
402 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 23:44:23.81 ID:BWtDhWK7
>>401
日本では防水とか赤外線がある機種のが売れる
恐らくギャラクシーS4は"日本では"売れない
au HTC J M7 Part1
404 :SIM無しさん[sage]:2013/01/25(金) 23:59:25.28 ID:BWtDhWK7
>>403
最新機種が一括0円でばらまいたりするのは売れてないからだっつーことだね
去年あったGN祭りとかもその典型例でしょ?

あとdocomoユーザーは、原産国言うと嫌がる客多いよ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。