トップページ > スマートフォン > 2013年01月20日 > mjV2QqFO

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/2379 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22541207212300000000311036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
docomo Xperia Z SO-02E part13
au HTC J butterfly HTL21 Part48
Sony Mobile 次世代Xperia 総合スレッド Part27
docomo 2013 春モデル part4
docomo Optimus G Pro L-04E
docomo Xperia Z SO-02E part14

書き込みレス一覧

docomo Xperia Z SO-02E part13
420 :SIM無しさん[sage]:2013/01/20(日) 00:16:25.56 ID:mjV2QqFO
SONYが公式でコンクリにたたきつけても割れませーんって動画あげてくれれば良いのに
docomo Xperia Z SO-02E part13
434 :SIM無しさん[sage]:2013/01/20(日) 00:28:46.43 ID:mjV2QqFO
>>424
今はXiの宣伝中だからドコモの縛りが強くなってるだけ
浸透したらまた戻るよ
ソニエリが強かったとかは関係無い気がする
docomo Xperia Z SO-02E part13
466 :SIM無しさん[sage]:2013/01/20(日) 01:16:03.94 ID:mjV2QqFO
auはiphone入れて利益爆上げかと思いきや業績下がってるしなw
docomo Xperia Z SO-02E part13
487 :SIM無しさん[sage]:2013/01/20(日) 01:59:58.70 ID:mjV2QqFO
中々良いメモリ使ってるじゃん
メモリに関してはスペック表に2GBだけじゃなくてメーカー名とか速度とかなんか他に表示があっても良いのに
docomo Xperia Z SO-02E part13
500 :SIM無しさん[sage]:2013/01/20(日) 02:22:04.42 ID:mjV2QqFO
>>498
うわー
AXの不具合機種と安定機種の差がメモリの差だったらこええええ
docomo Xperia Z SO-02E part13
506 :SIM無しさん[sage]:2013/01/20(日) 02:35:25.17 ID:mjV2QqFO
削れ
docomo Xperia Z SO-02E part13
518 :SIM無しさん[sage]:2013/01/20(日) 02:56:36.67 ID:mjV2QqFO
だから買わなくていいよ
うん
docomo Xperia Z SO-02E part13
523 :SIM無しさん[sage]:2013/01/20(日) 02:58:07.40 ID:mjV2QqFO
いっぱいあるよ
docomo Xperia Z SO-02E part13
524 :SIM無しさん[sage]:2013/01/20(日) 02:58:36.99 ID:mjV2QqFO
>>522
防塵まで言ったなら防水も言えよ
docomo Xperia Z SO-02E part13
527 :SIM無しさん[sage]:2013/01/20(日) 03:05:08.33 ID:mjV2QqFO
>>526
水没非対応だろ
J蝶は噴射に対しての防水しかない
その違いも言っとけという話
docomo Xperia Z SO-02E part13
533 :SIM無しさん[sage]:2013/01/20(日) 03:19:58.88 ID:mjV2QqFO
つかZとJ蝶の違いを挙げたら切りが無いが

まずカメラ性能はZが圧倒的に上
素子自体が新しいし、デジカメの画像処理技術はソニーに勝てるメーカーはそうない

またZは画面の色設定を自由に変えられる
今CMでブルーライトが目に悪いからメガネで青をカットしましょうとかやってるけど
そんなことしなくても色設定で色温度下げてあげれば自然な色合いで青成分減らせる。
もちろん青だけ減らすことも出来るがそれは色が変になる。

液晶保護のガラスにドラゴントレイル使ってるからそうそう傷は付かない
飛散防止シートは傷つくがそれは張り替えてください
docomo Xperia Z SO-02E part13
534 :SIM無しさん[sage]:2013/01/20(日) 03:22:18.26 ID:mjV2QqFO
そういえばガラスのiPhoneとプラスチックのギャラクシーの落下試験比較で
ギャラクシーが簡単にぶっ壊れてたから耐久性で言えばガラスのZ>プラスチックのHTCだと思う
docomo Xperia Z SO-02E part13
537 :SIM無しさん[sage]:2013/01/20(日) 03:26:56.00 ID:mjV2QqFO
あとは周辺機器の充実はソニーのが上かなと
BDレコーダーからのお出かけ転送だったり、ワイヤレスオーディオだったり
まぁこの辺は家電がSONYじゃないと意味ないけど。
au HTC J butterfly HTL21 Part48
302 :SIM無しさん[sage]:2013/01/20(日) 04:57:49.09 ID:mjV2QqFO
まだそんなこという馬鹿が居るんだな
IGZO自体は回路でしかないので視野角はパネルの方式で決まる
シャープはIPSじゃなくてVA方式採用だから視野角がIPSより狭い
ただ、50インチくらいの大型ディスプレイならまだしもスマホじゃ大した問題にならない

IPSとVAを比較するとIPSは視野角でVAに勝るが
コントラストの特に黒の表現や応答速度等々でVAはIPSに勝ってる
docomo Xperia Z SO-02E part13
562 :SIM無しさん[sage]:2013/01/20(日) 05:36:11.68 ID:mjV2QqFO
>>560
やっぱ本体も手も水に濡れてる状態で普通に操作出来てるな
これは風呂が捗るわ
Sony Mobile 次世代Xperia 総合スレッド Part27
845 :SIM無しさん[sage]:2013/01/20(日) 05:52:46.10 ID:mjV2QqFO
え、結局IPSだったのか
普通に画質重視でVAかと思ったのに
docomo Xperia Z SO-02E part13
575 :SIM無しさん[sage]:2013/01/20(日) 07:19:04.48 ID:mjV2QqFO
まぁこういう馬鹿はいるわな
docomo Xperia Z SO-02E part13
577 :SIM無しさん[sage]:2013/01/20(日) 07:27:52.52 ID:mjV2QqFO
Exmor RSって調べてみるとホワイトマジックのカメラバージョンなんだな
RGBWで取ってるとか。ディスプレイもホワイトマジックはよ
docomo Xperia Z SO-02E part13
579 :SIM無しさん[sage]:2013/01/20(日) 07:34:10.87 ID:mjV2QqFO
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201208/12-107/
一応、元はそれなりの値段するじゃん
まぁ超大口相手じゃどこまで値段下がるかわからんがな

1/3.06型 有効1313万画素※3
積層型CMOSイメージセンサー 『IMX135』 1,500円
イメージングモジュール 『IU135F3-Z』 8,000円
docomo Xperia Z SO-02E part13
581 :SIM無しさん[sage]:2013/01/20(日) 07:40:41.97 ID:mjV2QqFO
200円のソースはイメージセンサの平均価格が170円ってところか
ソニーはそんなんじゃなくて高付加価値で勝負したいって言ってるから200円は無いな

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120820_554040.html
docomo Xperia Z SO-02E part13
582 :SIM無しさん[sage]:2013/01/20(日) 07:42:18.29 ID:mjV2QqFO
>>580
AndroidならXperia Z含めてapple lossless再生対応のソフト入れれば全機種再生出来るよ
walkmanアプリは残念ながら再生出来ないけどな
Sony Mobile 次世代Xperia 総合スレッド Part27
847 :SIM無しさん[sage]:2013/01/20(日) 07:49:17.31 ID:mjV2QqFO
IPSは静止画が綺麗ってわけじゃないぞ
発色が正確なだけ。コントラストなんかはVAのが上だからどっちが良いかは用途によるかと。

絵描きのプロとか医療用みたいな発色の正確さが重要ならIPS以外ありえないだろうけど
キャリブレーションなんてちゃんとしないんだし、
メーカー毎でIPSの発色がそもそも違うから正確さはメリットとして活かされていない

視野角のIPSかコントラスト・黒表現のVAかってところ
コストはIPSのが安いかな
docomo Xperia Z SO-02E part13
587 :SIM無しさん[sage]:2013/01/20(日) 07:58:33.69 ID:mjV2QqFO
>>584
は?死ねよ
docomo 2013 春モデル part4
181 :SIM無しさん[sage]:2013/01/20(日) 08:05:50.78 ID:mjV2QqFO
各キーってどのこと言ってるんだ
au HTC J butterfly HTL21 Part48
316 :SIM無しさん[sage]:2013/01/20(日) 08:20:05.10 ID:mjV2QqFO
単純に間違った知識で他機種のこと語ってたらダメだろ
IGZO批判してるとIGZOが載ったときブーメラン食らうぞ
docomo 2013 春モデル part4
197 :SIM無しさん[sage]:2013/01/20(日) 09:44:40.55 ID:mjV2QqFO
Tegra3(選別品)みたいな感じなんかTegra3+
docomo Xperia Z SO-02E part13
605 :SIM無しさん[sage]:2013/01/20(日) 10:04:02.70 ID:mjV2QqFO
海外版は貼ってなかったりしてな
docomo Xperia Z SO-02E part13
645 :SIM無しさん[sage]:2013/01/20(日) 10:56:27.67 ID:mjV2QqFO
5年からも割引してくれよ
10年って、学生を引っ張る気は全く無いんだな
docomo Xperia Z SO-02E part13
648 :SIM無しさん[sage]:2013/01/20(日) 11:01:31.97 ID:mjV2QqFO
まぁもうおっさんだけどな
8年目か9年目だから辛いわ
docomo Xperia Z SO-02E part13
664 :SIM無しさん[sage]:2013/01/20(日) 11:24:50.96 ID:mjV2QqFO
たった5000円じゃん
docomo 2013 春モデル part4
201 :SIM無しさん[sage]:2013/01/20(日) 11:38:40.52 ID:mjV2QqFO
機種変はそこまで期待しないゆるやかにゆるやかに
MNPは爆下げ必死
Sony Mobile 次世代Xperia 総合スレッド Part27
902 :SIM無しさん[sage]:2013/01/20(日) 20:22:36.96 ID:mjV2QqFO
頭悪い女は韓国携帯買ってるよw
韓国大好きだからね
docomo Optimus G Pro L-04E
21 :SIM無しさん[sage]:2013/01/20(日) 20:51:07.20 ID:mjV2QqFO
省電力の方頑張らないから
重いわ厚いわ充電時間長いわ
充電4時間は苦行
docomo Xperia Z SO-02E part14
50 :SIM無しさん[sage]:2013/01/20(日) 20:56:33.74 ID:mjV2QqFO
角から落ちればこんなもんだろ
問題は液晶真下で落ちたときだわ
これはiPhone5もGalaxyS3も液晶全体にひび入る
docomo Xperia Z SO-02E part14
58 :SIM無しさん[sage]:2013/01/20(日) 21:05:02.19 ID:mjV2QqFO
既出か
ドロップテスト新しいのあったのね
http://www.youtube.com/watch?v=GtpJJvQW_BM

コンクリに身長より上から落としてくれ…
docomo Xperia Z SO-02E part14
132 :SIM無しさん[sage]:2013/01/20(日) 22:50:36.91 ID:mjV2QqFO
あれ機種変に2年縛りってまだあるんだっけ
月サポはもちろん無くなるが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。