トップページ > スマートフォン > 2013年01月20日 > PhjGPZ+j

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/2379 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000023131000000111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
スマフォにキャリアメールは必要か?Part2

書き込みレス一覧

スマフォにキャリアメールは必要か?Part2
707 :SIM無しさん[]:2013/01/20(日) 12:48:20.75 ID:PhjGPZ+j
>>704
よお九官鳥くん、なに他人のフリしてとぼけてんだ?w あw?
馬鹿なくせに他人になり済ませてると思ってるのが痛々しいなw
お前は最新のスマホで電池が普通に3日持つから電池持ちなんか
どうでもいいんじゃなかったのかよ?w あー?www

>キャリアメールだと音声回線だけでも受けられるから
まさに頭隠して尻隠さずだなw
そんな阿呆なこと言ってんのは世界でお前一人だけなんだよw
特定されたくなきゃ少なくとも技術的な話は一切しないことだなwww

>>706
>もちろんそうなんだろうけど、モバイルネットワークを切っておいた場合でも
何が「もちろんそうなんだろうけど」だよw お前自分で言ってて恥ずかしくないのか?w
お前自身が全く相反する内容の「キャリアメールだと音声回線だけでも受けられる」って
きっちり書いてるじゃねーかよw 無知と誤りを指摘されて「もちろんそうなんだろうけど」
とかメス豚丸出しの中途半端な誤魔化しで逃げられるとでも思ってんのかよ基地外がwww

情弱なのは仕方ないにしても、少しは恥ってもんを知れよ恥ってもんをよwwwwwwww
スマフォにキャリアメールは必要か?Part2
710 :SIM無しさん[]:2013/01/20(日) 12:56:08.90 ID:PhjGPZ+j
>>706
それにしてもお前今どき想像を絶する究極の情弱だなwww

お前ごときゴキブリにスマホなんていらねーだろwww

いやむしろガラケーですらもったいなさ過ぎるだろwwww

糸電話でも使ってろや糸電話でもよwwwwwwwwwwwww
スマフォにキャリアメールは必要か?Part2
712 :SIM無しさん[]:2013/01/20(日) 13:04:53.39 ID:PhjGPZ+j
>>709
残念ながらそれは間違ってる。
海外ではキャリアメールのことをメッセージと呼んでるわけじゃない。
メッセージってのはもっと広い概念で使われるのが殆どなんだよ。
嘘だと思うんなら海外のサイトでも行って質問してみな。
スマフォにキャリアメールは必要か?Part2
715 :SIM無しさん[]:2013/01/20(日) 13:11:36.43 ID:PhjGPZ+j
>>711
ドコモと一緒くたにされると他のキャリアが迷惑するんだよな。

少しは詳しいようだが、ただ全ての回線契約でUAチェックしてるわけじゃないぞ。
それと、厳密にはUAチェックと自社端末かどうかっていうのは別の話な。
SBがMMSでUAをチェックする場合も、それは例えば糞ドコモのSPモードみたいに
端末のIMEIまでチェックして自社端末かどうかを判定してるわけじゃない。
スマフォにキャリアメールは必要か?Part2
717 :SIM無しさん[]:2013/01/20(日) 13:44:35.12 ID:PhjGPZ+j
ってそんなこたあどうでもいいんだよw

>>704
>>ID:vBnmHVr7
おーーーい、九官鳥くーーーんwww

スレが電池ネタになってる全ての原因はお前にあるんだよお前にwww

お前ドヤ顔で「ボクのスマホは3日持ちゅんだっ!」て言ってたんじゃなかったのか?w

ああ?www

さっさとどんなスマホを使えば普通に3日持つのか教えろやwww

みんなお前がどんなスマホ使ってるのか興味津々なんだからよーーwww

お前が言わなきゃ全く先に進まねーじゃねーかよwwwwwwww
スマフォにキャリアメールは必要か?Part2
718 :SIM無しさん[]:2013/01/20(日) 14:36:35.43 ID:PhjGPZ+j
>>706
>>ID:vBnmHVr7
>もちろんそうなんだろうけど、モバイルネットワークを切っておいた場合でも

何が「もちろんそうなんだろうけど」だよw お前自分で言ってて恥ずかしくないのか?w
お前自身が全く相反する内容の「キャリアメールだと音声回線だけでも受けられる」って
きっちり書いちまってるじゃねーかよw 
完璧に自分の無知を指摘されときながら「もちろんそうなんだろうけど」とか「いや実は
判ってるんですけど」風のメス豚丸出しの卑怯な誤魔化しで自分の面子が保てるとでも
思ったのかよアホがwww

情弱なのは仕方ないにしても少しは恥ってもんを知れよ恥ってもんをよwwwwwwww

それにしてもお前は今どき想像を絶する究極の情弱だなwww

お前ごときゴキブリにスマホなんていらねーだろwww

いやむしろガラケーですらもったいなさ過ぎるだろwwww

糸電話でも使ってろや糸電話でもよwwwwwwwwwwwww
スマフォにキャリアメールは必要か?Part2
720 :SIM無しさん[]:2013/01/20(日) 15:05:18.49 ID:PhjGPZ+j
>>719
レスするならもっと正確に書け。
それとお前のスマホは電池が3日持つのかどうかもハッキリと書け。

>今はSMSの使い勝手も向上したし
より正確にはSMSの使い勝手が向上したっていう言い方は当たらないな。
むしろ元々SMSが持っていた本来の利点が、長年に渡って糞ドコモという社会悪企業
の封じ込めから逃れることによって顕在化したってことなんだよ。
SMSの各社相互接続なんざ海外じゃ10年以上前から当たり前だし、間にゲートウェイ
立てりゃ殆ど完了しちまうような驚くほど簡単な作業なんだよ。
最大手の糞ドコモさえimodeに目が眩んでSMSを封印しなけりゃとっくの昔に日本でも
国民はSMSのメリットを享受することができたしMNPももっと進んでたんだよ。
10年以上も前から相互接続の話は何度も出ては消えてきたが、例の東北大震災があって
さすがの糞ドコモも今度ばかりは流れを抑え込めなかったってだけの話なんだよ。
スマフォにキャリアメールは必要か?Part2
721 :SIM無しさん[]:2013/01/20(日) 15:22:50.80 ID:PhjGPZ+j
>>720
>10年以上も前から相互接続の話は何度も出ては消えてきたが、例の東北大震災があって
>さすがの糞ドコモも今度ばかりは流れを抑え込めなかったってだけの話なんだよ。
自己レスだが、少し修正と補足を入れとく。
日本での相互接続の話が10年以上も前からってのは書き損じだが、少なくともこの10年間
の間に何度も相互接続の話が出たのは事実。海外じゃ10年以上前から当たり前に実現してる。
で、なぜ東北大震災が関係するのかって部分は判りにくいだろうから補足しとく。
要するに、SMSってのは電話番号さえ判れば送信できることから非常に利便性が高い。
特にimodeやezwebの契約をしてない子供や老人でも送れるし、災害時に電話が繋がらない
ような状況でも使用する帯域が非常に少ないことやサーバーからの再送信もあって
電話よりも確実に助けが呼べたり安否の連絡ができたりするわけだ。
あまり想像したくはないが、もし仮に東北大震災の前にSMS各社相互接続が実現して
いたら、もっと助かった命もあったかも知れない。
公共の電波を借りて商売しておきながら、自分達の利益の為に公共の利益や人命を
軽視し、この日本に甚大な損害を与えてきた糞ドコモという悪徳企業だけは何が
あろうと絶対に許すことのできないクズの中のクズなんだよ。
スマフォにキャリアメールは必要か?Part2
722 :SIM無しさん[]:2013/01/20(日) 15:52:55.32 ID:PhjGPZ+j
>もし仮に東北大震災の前にSMS各社相互接続が実現していたら、
>もっと助かった命もあったかも知れない。

この点だけはマスゴミも腰が引けてきっちり指摘しないから強調しとく。
要するに、この日本にNTT糞ドコモという糞企業さえ無ければ東北大震災だけ
じゃなく数々の災害の現場でもっと助かった命があっただろうって事なんだよ。

携帯を契約する際に子供にはウェブを使わせたくないからimodeやezwebは契約
しないとか、お年寄りでメールはしないからパケット契約しないとか、つまり
普通のメールが使えない状況の人なんてのは幾らでもいる。にも関わらず、
そういう人が一旦災害に巻き込まれて電話が繋がらないような状況に陥った時、
SMSが相互接続されてなければ、全ての周りの人に助けを求めることが出来ない。
携帯電話という本来ならライフラインたる機器を持っているのにも関わらず、だ。
スマフォにキャリアメールは必要か?Part2
723 :SIM無しさん[]:2013/01/20(日) 16:35:42.18 ID:PhjGPZ+j
天下りを使って不透明かつ不公正な形で他社より異常に優遇された
周波数帯域を獲得し、それによって実現した広大なエリアを元に
獲得した国内最大規模のユーザーを他社に簡単に移動させたくない、
或いはimode契約数の減少により月額で数十億円単位のimode契約料
収入を少しでも減らしたくない、またはimode利用による巨額の
パケット代収入を一切減らしたくない、言わばたったそれだけの為
に、たかがそれだけの為に、国民の人命を軽視し、災害時に必須と
なるライフラインとしての役割を放棄し、貪欲なまでに自社の利益
のみを追求した企業、それがNTT糞ドコモという極悪企業。

震災以降は東電ばかりがクローズアップされているが、糞ドコモと
いう企業は東電どころかそれ以上に腐り切った社会悪企業である。
スマフォにキャリアメールは必要か?Part2
727 :SIM無しさん[]:2013/01/20(日) 23:54:55.77 ID:PhjGPZ+j
災害時に孤立無援となって窮地に陥った時、唯一の助けを求める手段が携帯電話しか
無いという場合は往々にして起こりうる。
しかも特に助けが必要な子供やお年寄りの場合はimodeやezwebなど未契約の場合も多い。
周りの誰の状況や生死も判らず、電話も全く繋がらないような状況で、残された携帯
電話のバッテリーを出来るだけ温存しつつ助けを呼ぶには、まずは自分の記憶と電話帳
にある限りの相手にSMSを送信するしか無い。繋がらない電話を延々とかけ続けて電池
を消耗する前に、自分の位置や状況をとにかく多くの人に伝えておかなければならない。
ところが、先の東北大震災の時点でさえ、あろう事かドコモ利用者は同じドコモ利用者
にしか助けが呼べなかった。誰が生きていて誰が死んでいるのかも判らないような状況
の中で、あまりにも馬鹿馬鹿しいキャリアの壁のせいで被災者が窮地に陥れられてしま
う、そんな想像を絶するような状況が存在したわけだ。
では、そんな悲惨な状況を生み出した張本人は一体誰なのか?
それこそ何を隠そう元々国民の税金によって成り立ってきた公社を母体として設立され
た、戦後最も忌まわしく恥ずべき企業、NTTドコモに他ならない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。