トップページ > スマートフォン > 2012年11月16日 > ryZlVlwY

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/2470 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011000000000000000000507



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
au Xperia VL SOL21 by Sony Mobile part10

書き込みレス一覧

au Xperia VL SOL21 by Sony Mobile part10
786 :SIM無しさん[sage]:2012/11/16(金) 02:58:58.40 ID:ryZlVlwY
移動できる全てのアプリを内部ストレージにぶっ込んでたんだが
本体→内部ストレージに移動した瞬間に1.5倍くらいファイル容量が増えるのは嫌な感じだな
1つのアプリで本体と内部ストレージで分割されて保存されるのね

あとLINEを内部ストレージに置いとくと電源OFF→再起動になった
LINEを本体に戻すとちゃんと電源OFFになった
上記と関係あるか解らないけど、LINEだけ接続不可(ネットやメールは可)になる事が多いわ
au Xperia VL SOL21 by Sony Mobile part10
787 :SIM無しさん[sage]:2012/11/16(金) 03:08:09.35 ID:ryZlVlwY
でも一緒に買った連れはLINEを内部ストレージに入れてても平気なんだよな…
自分は何度初期化して入れ直してもLINEを本体に入れとかないと再起動起こる不思議だ…
au Xperia VL SOL21 by Sony Mobile part10
849 :SIM無しさん[sage]:2012/11/16(金) 22:26:27.43 ID:ryZlVlwY
電源長押し→電源を切る→再起動する件
交換機でも再起動しやがった…

そしてもう諦めてそのまま使い続けていたら
今日1日中ずっと3Gのまま、LTEを拾えなくなった…orz
自宅でも通勤時でも会社でもLTE爆速だったのに…完全なハズレ端末って事なのか…

サポセンの人もまだ不具合の事例が把握できてなくてまた交換だとさ
まさかこんな初期不良に遭遇するとはね…
au Xperia VL SOL21 by Sony Mobile part10
850 :SIM無しさん[sage]:2012/11/16(金) 22:33:45.53 ID:ryZlVlwY
738 :SIM無しさん:2012/11/16(金) 11:38:26.00 ID:r99GgdV5
騒がしてすいません。
結局、俺が購入した時の金額を6万8000えん程を機種交換代金に充填。
ただしI PHONE以外で。不足はポイントか自己負担という案でした。
それかそのままxperiaを持ったままなら基盤交換したうえ、キャッシュバックの二択でした。

acroスレにこんな報告が…
自分もacroの容量不足が限界来てVLに機種変したんだが、上記の様な事がまかり通るのか?
VLで初期不良端末に当たった所為で悔しい思いしてる時にこんな書き込み見て更に落ち込むわ…
au Xperia VL SOL21 by Sony Mobile part10
854 :SIM無しさん[sage]:2012/11/16(金) 22:40:06.13 ID:ryZlVlwY
>>852
同日に買った友人はちゃんと電源切れるし、再起動が仕様ではないと思うけど…

機内モードON/OFF、wi-fi、再起動、電源OFF、電池パック&SIMカード取り外し
もうどれを何回試しても3Gのままになってしまった…
内部ストレージの読み込みにacro並みの時間掛かるし、挙動もどんどん不安定になっている
au Xperia VL SOL21 by Sony Mobile part10
857 :SIM無しさん[sage]:2012/11/16(金) 22:49:58.51 ID:ryZlVlwY
>>855
何かしらのアプリを起動した後だと再起動する確率が高い
電源を切る→再起動→すぐまた電源を切る→電源OFFにはなるよ

LINEを内部ストレージに移動してからは100%(関係があるか確証はないけど)
アプリをapp2SDで内部ストレージに移動すると、アプリの容量が1.5倍くらいに膨らむのもすごく気になる
なんか内部ストレージのアプリが悪さ働いてるんじゃないかと原因を探っているのだが…
au Xperia VL SOL21 by Sony Mobile part10
858 :SIM無しさん[sage]:2012/11/16(金) 22:53:09.91 ID:ryZlVlwY
>>852
これが仕様ならショップ店員もサポセンの技術担当も知らないって事になるけど…(´・ω・`)
ショップで再起動見せたらサポセン行き、今日もサポセンの技術担当と電話で話したけど再々交換になったし
でもいっそ仕様の方が安心するけど…w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。