トップページ > スマートフォン > 2012年10月31日 > J2S4n1uM

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/2739 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000010111000107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
au Optimus G LGL21
docomo AQUOS PHONE SH-12C Part38
au AQUOS PHONE SERIE SHL21
docomo 2012-2013 秋冬モデル Part8

書き込みレス一覧

au Optimus G LGL21
393 :SIM無しさん[sage]:2012/10/31(水) 00:21:41.48 ID:J2S4n1uM
てかこれ、解像度以外は蝶と同じスペックなんか。

今冬一番のヌルサクなのは間違いない話だろうjな。
docomo AQUOS PHONE SH-12C Part38
154 :SIM無しさん[sage]:2012/10/31(水) 01:14:49.90 ID:J2S4n1uM
出ないっぽいのはよーく分かってる。

それでも期待せずにはおれない。
docomo AQUOS PHONE SH-12C Part38
158 :SIM無しさん[sage]:2012/10/31(水) 14:44:42.44 ID:J2S4n1uM
一機種しか使ってないなら
バックキーの位置はすぐ慣れると思う。

二台持ちにはマジでたまらんよ・・・。
いや、もうこっちの方を、バックしようとしてメニュー
押しまくる事例が多発してる状態だが。
au AQUOS PHONE SERIE SHL21
596 :SIM無しさん[sage]:2012/10/31(水) 16:49:31.97 ID:J2S4n1uM
カメラ暗所に強いっていうより、
無理矢理明るくしてるだけで、
ブレに弱いから、ろくな写真になってないよ。

もうあきらめてソニーカメラ載せろよ。
そうすりゃ弱点無くなる。
docomo 2012-2013 秋冬モデル Part8
974 :SIM無しさん[sage]:2012/10/31(水) 17:43:22.71 ID:J2S4n1uM
マジで最近ハードホームキー無しばっかだな。
残してるのはもはやサムスンだけ。

いや、別にソフトキーやタッチセンサーでいいんだよ。
ただ、スリープからの復帰がダルすぎる。

しかもギャラは検索ボタンアクションまで残してるしな。
これは強い。
韓国製端末なんて買ったこと無いし、チョン嫌いでもここだけは評価する。


あのクソッタレたGoogleの、
メニューボタン無しとかメニューバー上とか
UIめっちゃくちゃにしやがったものに
ヘラヘラして迎合してんじゃねーよ。
使いやすさを追求しろ。
docomo 2012-2013 秋冬モデル Part8
978 :SIM無しさん[sage]:2012/10/31(水) 18:30:30.26 ID:J2S4n1uM
>>975
あー、あの位置は最悪なんてもんじゃ無かったな。

スペックとかディスプレイとか良かったのに、
電源ボタンの位置、マジでそれだけで
絶対買わないリストに入ったレベル。

ホームキーの位置に電源ボタンがあれば一番いいのに。
次点で右側面、あまり良くないのが上、悪いのが左側面、最悪がパナエルーガ。
って感じだった。

ずっと電源ボタン上機種使ってるから自然に手はそっち行くけど、
それでもうっとうしいとはいつも思うよ。
docomo 2012-2013 秋冬モデル Part8
993 :SIM無しさん[sage]:2012/10/31(水) 22:56:17.10 ID:J2S4n1uM
>>992
いや、ガラケーのあのボタンだらけですら防水出来てたんだから
ハードキーだから防水じゃないってことじゃないだろ。

だいたいそれを言い出したら、
電源ボタンとかボリュームボタンとかどうなんのよ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。