トップページ > スマートフォン > 2012年10月31日 > 1e8JNmET

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/2739 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数6000000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
au ARROWS Z ISW11F 返品交渉本部 part2
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part141
au ARROWS Z ISW11F 返品交渉本部 part3

書き込みレス一覧

au ARROWS Z ISW11F 返品交渉本部 part2
996 :SIM無しさん[sage]:2012/10/31(水) 00:18:31.76 ID:1e8JNmET
たててみるわ
au ARROWS Z ISW11F 返品交渉本部 part2
1000 :SIM無しさん[sage]:2012/10/31(水) 00:22:28.00 ID:1e8JNmET
無理だったんでテンプレ


過去スレ
au ARROWS Z ISW11F 返品交渉本部 part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1340787294/

au ARROWS Z ISW13F 返品交渉本部 part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1342594958/

姉妹スレ
au REGZA Phone IS04 返品交渉本部 第12会議室
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1330411974/
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part141
448 :SIM無しさん[sage]:2012/10/31(水) 00:27:02.91 ID:1e8JNmET
>>447
次スレ立てる前に返品スレ埋めるなよアホ
au ARROWS Z ISW11F 返品交渉本部 part3
2 :SIM無しさん[sage]:2012/10/31(水) 00:33:00.74 ID:1e8JNmET
ttp://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/s_faq/faq.html?faq_no=2021003
携帯電話を3回修理したが、また故障。新しい電話機と交換してほしい。

[相談]

携帯ショップで、最新機種に機種変更した。それから調子が悪く、修理に出してもしばらく使用すると再度調子が悪くなり、
3度目は基盤を交換したので大丈夫と言われたが、また同じ症状になった。修理に出してばかり使えなく不便。
新しい商品と交換してほしい。(20代、男性)

携帯電話に不具合があった場合、携帯電話会社は補修したり、補修しても直らないときは、不具合のない携帯電話と交換する責任があります。



★アドバイス

 購入した携帯電話機に不具合(瑕疵)があって使えない場合、契約では携帯電話会社は瑕疵のない商品を引き渡す義務であるので、
携帯電話会社は不具合(瑕疵)を補修したり、補修しても直らないときは瑕疵のない携帯電話機と交換する責任があります。
 この事例では、修理の対応はなされていますが、あまりにも度々なので携帯電話機の交換要求も顧客の主張としては、妥当と思われます。
 困ったときは、消費生活センターに相談してください。
au ARROWS Z ISW11F 返品交渉本部 part3
3 :SIM無しさん[sage]:2012/10/31(水) 00:33:57.60 ID:1e8JNmET
不特定物売買の給付物の受領後に瑕疵が発見された場合、原則として、買主は完全履行請求権を有し、
かつ不完全給付につき売主に責めがあるときは、その債務不履行として、損害賠償請求および解除がなされうる。
(最判昭36・12・15民集15-11-2852)

民法上、購入者はまず修理を要求できる。
複数回の修理を経て瑕疵が修復できず
完動品とならない場合は、購入契約の取り消し解除(法定解除)することが購入者の一方的な催告(主張)によって成立する。
返品が法律上可ということ。また損害賠償請求することもできる。
相手が従わない場合は、裁判所に申し立て、強制することになる。

代案として機種の交換の方がハードルが低いようなので、同等品と交換交渉する方が易しい。
同等品とは品質、形状が準ずる仕様・性能が同等以上のもので、それに代わるべきもの。
au ARROWS Z ISW11F 返品交渉本部 part3
4 :SIM無しさん[sage]:2012/10/31(水) 00:34:53.82 ID:1e8JNmET
【サルでもできる!糞端末を他の機種に無償交換する手順】
@ショップに修理に出す(1回目)
A返却後、不具合が再現したら157に連絡し、修理を勧められたら修理に出す(2回目)
B返却後、また不具合が再現したら157に連絡し、「修理しても直る保証は出来ない」という言質を引き出せたら交渉打ち切り
Cお住まいの自治体の消費生活センターに問合せ。
 「修理しても直る保証は出来ない」という157の回答を伝えた上で、直らないのであれば「同等の別機種への無償交換」を求めている事を相談する。
DセンターからAUに連絡が行く。AUまたはセンター経由で新たな対応内容の連絡がある
E対応内容に満足したら交渉完了。満足しないなら再度センターに相談する。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。