トップページ > スマートフォン > 2012年03月25日 > XCV7ZXzv

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/2847 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000000105000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
docomo Optimus LTE L-01D Part16
docomo Optimus LTE L-01D Part17
【ROM焼き】docomo Optimus LTE L-01D root2
docomo Optimus bright L-07C Part7
スマートフォン購入相談支援ver.6

書き込みレス一覧

docomo Optimus LTE L-01D Part16
989 :SIM無しさん[sage]:2012/03/25(日) 05:28:27.02 ID:XCV7ZXzv
>>978
有り難う。兄弟が多くて、同じ型番でも
背面カメラの形が違うのがあったり、
画像を見比べてチェック中です。
大容量バッテリー用カバーは、バッテリー
の所だけが厚くなったのと、全体に厚くな
ったのとが有るんだね。下手に段差が
あると、持ちにくくないか等、検討中です。
docomo Optimus LTE L-01D Part17
51 :SIM無しさん[sage]:2012/03/25(日) 16:02:22.16 ID:XCV7ZXzv
>>48
ドライバーをPCにインストールした?
docomo Optimus LTE L-01D Part17
64 :SIM無しさん[sage]:2012/03/25(日) 18:17:57.67 ID:XCV7ZXzv
>>62
他の機種もLTE使うなら、電池消耗激しい。
【ROM焼き】docomo Optimus LTE L-01D root2
232 :SIM無しさん[sage]:2012/03/25(日) 18:33:40.93 ID:XCV7ZXzv
カスタムROMを試す前に、ROMManager5.0.0.6
でROMのバックアップを取ろうとしたら、
中途半端に端末が初期化されてしまった。
最初、初期化されただけかと思い、設定
し直していたら、どうもおかしくて、
正式に初期化した。
ファームはV10Cのrooted。
皆さんは、ROMのバックアップは、どう
していますか?
【ROM焼き】docomo Optimus LTE L-01D root2
233 :SIM無しさん[sage]:2012/03/25(日) 18:35:14.74 ID:XCV7ZXzv
>>232
書くとこ間違えた。L-07Cに行ってくる。
docomo Optimus bright L-07C Part7
509 :SIM無しさん[sage]:2012/03/25(日) 18:35:50.37 ID:XCV7ZXzv
カスタムROMを試す前に、ROMManager5.0.0.6
でROMのバックアップを取ろうとしたら、
中途半端に端末が初期化されてしまった。
最初、初期化されただけかと思い、設定
し直していたら、どうもおかしくて、
正式に初期化した。
ファームはV10Cのrooted。
皆さんは、ROMのバックアップは、どう
していますか?
スマートフォン購入相談支援ver.6
582 :SIM無しさん[sage]:2012/03/25(日) 18:38:42.26 ID:XCV7ZXzv
>>580
何をしたいかによる。
自分のスキルも。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。