トップページ > スマートフォン > 2012年03月25日 > HCeg8+4s

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/2847 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000112100000000000128



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
HTC総合 part27
EMOBILE DELL Streak Pro GS01 Part1
EMOBILE イーモバイル スマートフォン総合 芋4

書き込みレス一覧

HTC総合 part27
744 :SIM無しさん[sage]:2012/03/25(日) 07:34:27.00 ID:HCeg8+4s
>>743
UQは別会社ですauでは有りません
これはAXGPのWCPにも同じことが言えます
HTC総合 part27
747 :SIM無しさん[sage]:2012/03/25(日) 08:17:36.44 ID:HCeg8+4s
>>745
ただし現時点の海外仕様のLTE端末は一切使えませんけどね
HTC総合 part27
752 :SIM無しさん[sage]:2012/03/25(日) 09:44:05.00 ID:HCeg8+4s
>>750
EUは1800をLTEのコアバンドに指定したのでこれから1800が増えるんだよ
後アフリカでもLTE始める国が有って1800使うって聞いた
EMOBILE DELL Streak Pro GS01 Part1
686 :SIM無しさん[sage]:2012/03/25(日) 09:59:25.03 ID:HCeg8+4s
>>685
My芋から問い合わせたけど
>「GS03」の発売および発売時期など詳細につきましては、
>現段階では未定でございますので、
>何卒ご了承くださいますようお願いいたします
だって
HTC総合 part27
756 :SIM無しさん[sage]:2012/03/25(日) 10:13:20.52 ID:HCeg8+4s
>>754
日本はドコモが2GHzでLTEしてるけど現時点では全世界でドコモだけしか使用してない超ガラパゴスだよ
禿も一応2GHzでLTEする予定だけど禿が2GHzでLTE始めてもガラパゴスな事に変わりはない
auは800MHzと1.5GHzで始めるがこの1.5GHzはアメリカではGPSに利用してるのでアメリカでは携帯電話等では使用禁止帯域になってる
韓国のキャリアが800MHzでLTEやるって発表したけどそれでも2国3キャリアだからガラパゴス
将来的には
ドコモ 700MHz/800MHz/1.5GHz/2GHz
au 700MHz/800MHz/1.5GHz
SBM 900MHz/1.5GHz/2GHz
EM 700MHz/1.8GHz
こんな感じになる
HTC総合 part27
784 :SIM無しさん[sage]:2012/03/25(日) 22:26:52.62 ID:HCeg8+4s
このスレは基本的に海外のSIMフリー端末の話題がメインで国内キャリアから出た端末は各キャリアの専用スレが有る
そのキャリア版に満足できない奴が集まるのがこのスレだと認識してる

だから海外SIMフリー端末がほぼ存在しないauの話はこのスレでは不要なんだよね
EMOBILE イーモバイル スマートフォン総合 芋4
60 :SIM無しさん[sage]:2012/03/25(日) 23:24:36.67 ID:HCeg8+4s
>>58
別スレでも書いたけどMy芋から問い合わせたら
>「GS03」の発売および発売時期など詳細につきましては、
>現段階では未定でございますので、
>何卒ご了承くださいますようお願いいたします
って存在その物は否定しなかったよ
HTC総合 part27
790 :SIM無しさん[sage]:2012/03/25(日) 23:32:25.79 ID:HCeg8+4s
>>786
HTC総合 part26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1329590476/
じゃあコッチに移動すれば?
ここなら誰も来ないからさ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。