トップページ > スマートフォン > 2012年03月25日 > 1JfS+3eG

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/2847 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000010000000518



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
659
【ROM焼き】au IS03 root

書き込みレス一覧

【ROM焼き】au IS03 root
661 :659[sage]:2012/03/25(日) 07:00:25.44 ID:1JfS+3eG
>>660
他に意見もないようですし、需要もなさそうですが
時間あるときに自分なりのを書いてみます。

【ROM焼き】au IS03 root
662 :659[sage]:2012/03/25(日) 14:34:44.66 ID:1JfS+3eG
今回書くつもりなのはBB08対象なんで、すぐroot化試したい人は最新アプデしないで下さい。
最新BBももうrootできるらしいので、その公開待ちの方がいいかもしれませんが…。

あと月並みですが自己責任で文鎮化してもいい覚悟のある人のみ試して下さい。
自分も二回程文鎮にしてます。

それと自分はroot化を可能にしてくれた方々程の知識はないので
質問にはきちんと答えられないかもしれませんが
ご了承下さい。
【ROM焼き】au IS03 root
663 :659[sage]:2012/03/25(日) 22:05:55.30 ID:1JfS+3eG
BB08のroot化(オーバークロックカーネル焼くとこまで)ですが
自分が詰まった所についてわかるように書いていくので
adbがコマンドプロンプトから使えるようにするとか
adbの為にディレクトリにパスを通すとか
○○のファイルはどこにあるとかは割愛します。

まぁぐぐればわかりますしそこで詰まる方もいないと思いますが。
【ROM焼き】au IS03 root
664 :659[sage]:2012/03/25(日) 22:24:15.46 ID:1JfS+3eG
詳しい方から見たら無駄な部分があると思いますが
あくまで自分がこのようにやったという過程なので
その辺はご了承下さい。

まず最初の準備として
ISuhax307.7z
nandunlock2auto.7z
cielmod.7z
の3つが必要です
【ROM焼き】au IS03 root
665 :659[sage]:2012/03/25(日) 22:35:24.50 ID:1JfS+3eG
nandunlock2autoのreadmeを順にこなしていきます。

0. Prepare file.のInstall corresponding ISuhax*.apkで
ISuhax307.apkをインストールするので、ISuhax307のreadmeの
adb push su/30efghi/su /data/local
adb install ISuhax307.apk
を実行します。
【ROM焼き】au IS03 root
666 :659[sage]:2012/03/25(日) 22:38:30.53 ID:1JfS+3eG
次に Android Terminal (jackpal.androidterm)をマーケットからインストールして
一応SHBreakもインストールします。
【ROM焼き】au IS03 root
667 :659[sage]:2012/03/25(日) 22:44:13.19 ID:1JfS+3eG
nandunlock2autoのreadmeに戻り
adb push data_local /data/local/から
adb shell rm /data/local/prepare_busybox.shまでをこなします。
【ROM焼き】au IS03 root
669 :659[sage]:2012/03/25(日) 23:41:03.86 ID:1JfS+3eG
続きは明日になりそうなんで、申し訳ないですが
気長に待って下さい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。